会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

今年も残すところあと2日となりました(^-^)/

2015年12月30日 | ブログ


【写真:申年のポスターが貼られた「渡部みとむ後援会事務所」】

昨夜は何ヵ月かぶりに「誠くん」とお風呂に入りました。男同士で裸の付き合いをしようと思ったのですが、湯船に入ろうとすると泣き出してしまいました。それでも、なんとかなだめながら身体を洗ってあげました。ただ、遊ぶ隙もなくさっさと上がっていきました。(T_T)



【写真:安心しないでください!穿いてませんよ】

さて、今日は12月30日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。わが家の年末は、「誠くん」と娘夫婦は郡山にあるパパの実家に出発して、今夜「澪ちゃん」と長男夫婦が帰省しますから、従兄妹同士がすれ違いということになります。(-.-)



【写真:きな粉もち以外の3種類の餅をおいしくいただきました】

午前中に、後援会事務所に迎春のポスターを貼ったり、車には「交通安全」の御守りを付けたり、誠くんと遊びながら過ごしました。お昼には餅がつき上がって、「納豆もち」や「汁もち」、それに「きな粉もち」と「大根おろしもち」などをみんなで食べました。つきがけの餅は美味しいですよね。(^-^)/



【写真:新潟から取り寄せた「焼きばらのり」です】



【写真:こちらは西野食品の「松前白菜漬」と「松前キムチ」です】

年末までに着くように頼んでおいた「焼きばらのり」(2種類3袋×83g入)と、いわき西野屋食品の「松前白菜漬」と「松前キムチ」が届きました。どちらの商品も初めてのお取り寄せです。焼きばらのりは「みとむ会研修旅行」の時にたまたま買ってきた物で、最近、手作りラーメンにトッピングしています。漬け物は、いつも主治医の奥様に取り寄せをお願いしていた商品で、これまた絶品なんです。(^.^)



【写真:お年玉と福袋を持って郡山に出発です】

これで年越しに予定していた食料品は揃いました。あとは、長男夫婦が大好きな「桜刺身」を夕方まで買ってくれば年内の買い物は完了だと思います。一夜飾りをしないのが渡部家の風習ですから、今夜の内にカレンダーも付け替えします。(^^ゞ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿