散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



ブログ友だちのchibi-poohさんと川越へ行ってきました。
しだれ桜がきれいだろうからということからのチョイス。

私は4年ぶりです。
家の近くでピックアップしてもらい、30分ほどで現地着。
今年は連ドラの舞台となることもあり、町も活気づいています。

ここの町並みの特徴は「蔵造り」
もともと江戸の町で耐火建築物として商用に建てられていたこの建築方法、
江戸と商取引で行き来のあった川越でも取り入れられたらしい。

現在の町並みは明治時代に入ってからの川越大火を契機に建てられたそうです。
同じ蔵造りとくくれないほど、どのお店もとても個性的です。

特に目を引くのは看板のフォント!(どこ見てるんだ)


こんなフォント、時々見かけるけど…。



こちらは菓子屋横丁にある、豆蔵というコーヒー屋さん。


たまらなーい この看板!
持って帰りたくなっちゃいます。

そして金沢でも奈良でもそうだったけれど、
こういう町はオサレなカフェが沢山。
金沢や奈良では、建物の中に溶け込んでいたけれど、
この川越の一番街は、通りに面していることもあって?なのか
やはり看板や、外観が個性的でおもしろい。


こちらはよく雑誌などでも見かけるシマノコーヒー。
このフォントもぐぐっときます。


こちらは看板の記憶はないのですが、お見せ前のディスプレイがとてもオサレでした。
やっぱりそう思って覗く人が多いらしく、
中をご覧ください ととても寛大なお店でした。
この美味しそうな瓶は 地ビールのCOEDOビール
フレーバーもいろいろあるようですが、ノーマルなRuriというラベルのを
一本買って帰りました。
普段ビールはあまり飲まない私が「これは美味しい」と
一人でしっかり飲み切ってしまいました…。


こちらは「まめ屋」なんて書いてあるので、コーヒー豆?と思いきや
私お気に入りの豆屋さんなのです。
看板もかわいらしいでしょ。
4年前に訪れたときに買った「栗豆」がとっても美味しくて忘れられず
今回も豆をご買い上げ。
下準備に重層を使うとふっくら仕上がるので、ここでは生豆を買うと
重層をサービスしてくれます。
豆菓子もとても美味しく、試食を十分してからお買い上げできるのも魅力。


NHKの朝の連ドラは見ないので知らなかったのですが、
こちらは4月からの「つばさ」でメインとなる場所らしいです。
やまわという陶器のお店で、カフェも隣接。
ここをお菓子屋さんとしてセットで使ったとのこと、
陶器とか移動させるの、大変なんだろうなぁ…と余計な心配。

********************ちょっとだけ続きます(笑)

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« ミモザ館でつ... 美味しいパン... »
 
コメント
 
 
 
看板! (あんみつ)
2009-03-29 22:05:34
わお 古い町並みにお花見♪いいねー。
ちびぷ~さんが言ってたのこれだったんだネ^^
オサレなカフェがいっぱいでは
どこに入ろうか私なら迷いまくるだろなー。
COEDOビールも興味ありあり。

川越は私もいつか訪れてみたいところだわー。
あっ、、最近、仏像泥棒とか騒がれてたけど
看板泥棒なぁんてTVに出てこないでよぉぉ(笑)
 
 
 
楽しかったですぅ♪ (chibi-pooh)
2009-03-30 09:27:59
ぽっつん。。。付き合ってくれてありがとぉ♪
なんだか無理にお誘いしちゃったかな?と思っていたのですが(^^;)

楽しかったですぅ♪

なにげにぽっつんワールドに入れてよかったわん。

そうそう。。。あんみつ姫。
看板泥棒しそうなぽっつんを止めるのが大変だった(笑)
なぁ~んて(笑)

平気で道路を横断しようとするあたしを
ぽっつんが止めるのが大変だったのよ(笑)
 
 
 
Re: COEDO beer (看板泥棒@管理人)
2009-03-30 19:36:53
★あんみつ姫

COEDOビール、美味かったのよ。
ビールを美味しいと思って飲んだの初めてかも。
でね 誰かさんが(笑)エビスのシルクに似ているよ…って教えてくれたので
さっそく買ってきました。

確かにオサレなカフェがいっぱいで
コーヒーはそんなにいっぱい飲めないし…。

って なにしに行ったんだろ(笑)
 
 
 
RE:こちらこそ~ (看板泥棒@管理人)
2009-03-30 19:40:56
★chibi-poohさん

こちらこそ重い腰を上げるチャンスをありがとう。
また誘ってね。

ほぼ地元だというのに、なにもご案内できなくて…とほほ。
おまけにターゲットを見つけると 勝手にいなくなる私に寛大だったpoohさんに感謝。

でも 横断歩道を渡りましょうね(爆)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。