山咲雛子の日記

毎日何かを好き☆と感じ、感謝して、頑張っています。時間が沢山あったら、ゆっくり自然の中で過ごしたいです♪旅もしたいな♪

麺家 九十九

2017年04月06日 | ラーメン

宮城県白石市にある「麺家 九十九」さんに再訪しました。

おひとり様はカウンター席となります。

以前は、名古屋コーチンをつかった「鶏そば 醤油」を頂きました。

表面の強めの鶏油がスープに甘味と旨味のアクセントになっていて、ひと口啜った時はプチ感動がありました。

鶏油がスープを巻き込んで麺に絡むため、食べ進めていくうちに鶏油の存在が薄れ、代わりに醤油の味の強さが立ってきて、どんどん単調なスープの味に変化していったのを覚えています。

きっとbrogに投稿した記憶はあるのですが、多分3年くらい前でしょうか。

以前は「名古屋コーチンを使ったスープ」というのが、ラーメンウォーカーにも掲載するほどの看板メニューだったようですが、最近「味噌らーめん」が人気のようなので行ってみました。

「味噌」カテゴリーは2種類。

「豚そば」(850円)

国産豚のゲンコツや背ガラを長時間煮込んだコクのある豚骨スープ。

「魚そば」(750円)(背油魚味噌 800円) 

国産魚と国産鶏に数種類の魚介と香味野菜を加えたスープ。

コクのある味噌らーめんが好きな私は「豚そば味噌」をオーダー。

オーダーを受けてから炒めるらしく、少し時間がかかるようで待たされました。

豚バラ肉の角切りがゴロゴロしていて、さらに挽肉も!

それらをかき分けるようにしてスープを頂きました。

コクがありながらそれほどくどさはなく、エグミもなく、とてもバランスの良い味噌スープです。

ほんのり酒粕の香りがします。

それがコクのある味噌ベースの、熟成ポイントなのだと思います。

アツアツでコクのあるスープに太麺がしっかりと、存在感というか、貫禄を誇示してきます。

なるほど、旨い!

もやしなどの野菜も入ってボリュームもあるのですが、多分完食できるという最初の予感通り完食しました♪

20分以上かけていただきましたが、最後まで美味しさキープでした。

スープと麺の相性がとても良い味噌らーめんでした。

 

ふと隣の方をみると「まぜそば大盛」が運ばれてきて、めんが丼のふちに迫っているくらいのボリュームでした。

結局残して帰られたのですが、美味しかったのかな?

「まぜそば」は、太麺の美味しさをシンプルに味わえるメニューですよね。

麺との合いがどうなのか、気になりました。

ご馳走様でした。

 

 

■麺家 九十九

住所 宮城県白石市福岡長袋字下河原57-13

営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)

店休日 月曜日



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ぱーやん)
2017-04-08 21:43:56
雛子さんはじめまして、
雛子さんの歯性上顎洞炎の日記を読ませていただきました。
私は片側だけの副鼻腔炎が治らず、歯に違和感があり、CTを撮りましたがずっと治らず困っています。
雛子さんが通われた歯科の病院、もしよろしければ教えていただけませんか、私は仙台在住です。
ぱーやんさんへ (雛子)
2017-04-12 23:31:41
ぱーやんさん、コメントありがとうございます。そして、お返事が遅くなってしまい、ごめんなさいね。
副鼻腔炎は耳鼻科や歯科からの原因が多いのですが、ぱーやんさんはCTの結果、どのような診断だったのでしょうか?
仮に歯科からの原因が副鼻腔炎を悪化させているとすれば、痰がのど奥におりてきて、不快感があるかと思います。
私の場合は耳鼻科で抗生剤を長期で処方され、炎症が治まらなかったため、CTを撮影し、歯科の受診を勧められた経緯があります。
歯科では、ムコダインなどの喀痰薬は処方されなかったため、根幹治療中も耳鼻科と併用して通院していました。
すぐに「歯性上顎洞炎」とわかれば対処方法も楽で、時間もお金もそんなにかからずに済んだと後から思うのですが、耳鼻科でいう「蓄膿症」と思っていたため、効果的な治療には至らず、菌(炎症)の原因の歯の根幹から、両側の2本の歯の根幹にも菌が拡がっていた状況でした。
一番たやすい治療法は、問題の歯を抜歯するとこだと、歯医者から言われて、まだまだ長く使える歯を失うのは嫌だったため、歯を抜かない方法で歯性上顎洞炎を根気強く治療してくれる歯医者を探し、そうして今もその歯を維持しながら、炎症はほぼ気にならない日々を過ごしています。
ただし、歯間ブラシやタフトでのマッサージ、食事後の歯ブラシ、デンタルリンス、定期的に歯医者でマッサージ等に通うなども行って、維持している状況です。
ぱーやんさん、どんな治療を受けたいのか、どんな治療は受けたくないのか、十分に考えた上で、地域の病院の評価を調べて、自分の考えや条件に一番近い病院だと感じたなら、別なクリニックに行ってみても良いとおもいます。
相性の良いクリニックなら、きっと患者の考えを理解してくれて、希望に沿った治療方法を考えてくれると思います。
ただし、「あの病院がいい」と誰かが言っていたとしても」、それがぱーやんさんにとって「いい」とは限りません。
信頼できるクリニックに出会えると良いですね!
ありがとうございます (Unknown)
2017-04-13 03:15:42
雛子さん、御丁寧にお返事くださりありがとうございます。
私も長期に渡り薬をのみ、そのせいか体調も崩しやすくなりCT撮影で、歯が原因ではないかと言われています。
耳鼻科は大きな総合病院にいっていますが、冷たい先生が多く気が滅入ってしまっていました。
雛子さんの記事を読んで自分の状態と似ていたため歯科の先生にCTを見てもらいたいなあと思いメールさせていただきました。
アドバイスくださりありがとうございます。
私もなんとか治したいと思います。
ぱーやんさんへ (雛子)
2017-04-13 22:39:47
早速のコメントありがとうございます。
通院に時間を拘束され、待たされるし、ただでさえ苦痛なのに、先生たちが冷たい態度では、気が滅入ってしまいますよね、お察しいたします。

前回コメントの続きになりますが、参考になればと思います。

耳鼻科通院も1年経った頃でしょうか、指定の医院でCTを取ってくるようにと紹介状を渡されました。
CTの結果は、歯科分野からの上顎洞炎の疑いあり、でした。
次に耳鼻科医は、私の通っていた歯科医に紹介状を書き、CT画像を貸し出しました。
歯科医はCTを見て、歯科医でも歯の画像を撮影すると、結果3本の歯の抜歯以外に治療法はないと言いました。そうして出身大学の歯学部に紹介状を書き、そこへ行くようにと言われました。
紹介状を持って大学の歯科医に診てもらったところ、また3本の抜歯を告げられます。まだ十分に使える歯でしたので、抜歯したくなかった私は、担当医のチェンジを申し出ましたが却下されてしましました。大学では、根幹治療などはしない、抜歯の診断は、ドクターが誰であってもこの状況ではそういう決断をするという理由です。
私はここで重要な選択をしなければなりません。
①おとなしく3本の抜歯を受け、ブリッジにする。
(膿で骨が溶けているためブリッジは現状無理)
②抜歯しない方法で、現状より良くなるため、根幹治療を行ってくれる歯科医を探す。
私は時間がかかっても抜歯は避けたく、②を選択し、私の意に添う歯科医を探しました。
有名でもないのですが、ある女医さんが「使える歯は頑張って大事にしていきましょう」という方針を掲げていることを知り、直接行ってみました。
いきさつをお話しすると、受付では怪訝な雰囲気でしたが、先生がOKしてくれて予約に進むことができました。
今までの耳鼻科での長い長い治療のこと、歯科医とのやり取りなど丁寧に聞いて下さったのが印象的でした。
治療方法としては1本の歯に数か月かけて根幹の掃除を行い、徐々に膿を少なくする方法で、根幹が綺麗になれば次の歯の根幹掃除と全部で3本を治療しました。
3本目あたりの治療では、喉の奥に痰がおりてくることもなくなり、頬の横の軽い盛り上がりもスッキリしました。
月に3~4回歯医者に通うことは楽ではありませんでしたが、抜歯することを考えると嫌ではありませんでした。

今でも月1~2回は、マッサージなどをしてもらい、現状を維持できています。

女性なので月の体調の変化で、疲れている時などは弱い歯(上顎洞炎のあったところ)に軽い痛みが出たりします。
そんな時、女性の先生だと女性の体に理解があり、安心して受診できますし、歯を削らなくてはならない治療でも、できるだけ最小限にとどめる治療を行ってくれるので信頼できます。

参考になりましたでしょうか?
早く良くなって下さいね、応援しています。
また何か不安なことなどありましたら、コメントくださいね♪

コメントを投稿