カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

熊谷市立妻沼展示館脇で「東武熊谷線(妻沼線)キハ2000型」を見てきた。

2022年05月11日 | 鉄道_未分類

埼玉県熊谷市周辺の風景印を収集中、偶然訪れる事ができました。
妻沼卯月花郵便局から妻沼長井郵便局へ向かう途中、
何時ものミスコース(笑)こんなミスコースだったら歓迎ですね。

タイトル通り、熊谷市立妻沼展示館脇で、
静かに余生を送る「東武熊谷線(妻沼線)キハ2000型」です。


熊谷市立妻沼展示館_館内に熊谷線のジオラマや資料が展示されてました。
建屋脇に回り込むと、



説明板
反対側に回り込み、

説明板が映り込みせず、この側がヨイかな。
プラットホーム(個人的に)へ向かい、

おぉ!ホームに入線してきたようです(汗)

以下各銘板:






光回りが今一つでしたが、以下モノクロです。






今度こそ(汗)、妻沼長井郵便局へ向かいます。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング