カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

東北自動車道_鏡石PA-スタンプ

2018年11月30日 00時00分01秒 | 高速道路「SA・PA」スタンプ


鏡石PA-ハロハロストロベリー入り。


東北自動車道_鏡石PA-スタンプ

乙字ヶ滝・芭蕉が描かれています。
乙の字状に流れる、阿武隈川にある滝だから、乙字ヶ滝と言うそう。
芭蕉がこの地を訪れた時に詠んだ「五月雨の滝降りうづむ水かさ哉」の句碑が建てられている。

2018年7月押印しました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

中央勝どき三郵便局_風景印

2018年11月29日 00時00分01秒 | 東京都-郵便局_風景印




中央勝どき三郵便局_ゴールが見えてきた頃、同時に疲労もピークへ近ずいてきました。


中央勝どき三郵便局_風景印-勝どき橋、かちどきのわたし碑、ビル群。

勝どき橋_
**--ここから--**
東京都中央区、隅田川に架かる可動橋(跳開橋)
1980年、機械部へ送電を取止。
可動部をロックし、跳開しない。
**--ここまで--**wikipedia参照しました。





勝どき橋_約20年ぶりに訪れました。
マウンテンバイクで初日の出を見た帰り、寄り道した記憶があります。
徒歩移動は初めてでした。

かちどきのわたし碑_
**--ここから--**
銀座・築地方面と月島間は, 明治29年(1896)「月島のわたし」が開設されましたが,
月島側の発展に伴い, 両地の交通はこれのみではさばけない状態となりました。
 「かちどきのわたし」は明治38年(1905) 1月の 旅順陥落祝捷会に際し,
京橋区の有志が設けて東京市に寄付, 市は昭和15年(1940) 6月、勝鬨橋開通まで運行しました。
この碑は開設当時建てられたもので、「わたし」はここから西南約200メートル先、海幸橋のたもとと,
勝どき1・3丁目の境を往復していました。
**--ここまで--**現地説明板参照、抜粋しました。

中央築地六郵便局へ向かいました。
     
にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

内房線「君津駅」スタンプ

2018年11月28日 00時00分01秒 | JR_駅スタンプ-内房線・外房線


内房線「君津駅」第2種駅名標


内房線「君津駅」第3種駅名標

スタンプを押印します。

内房線「君津駅」スタンプ-~内房線・久留里線開業100周年記念~E217系

2016年8月、時間調整を利用、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


2018年11月_浜松町駅_小便小僧撮ってきた。

2018年11月27日 00時00分01秒 | 鉄道_浜松町駅_小便小僧









今月は、「秋の火災予防運動」に因み、印袢纏を羽織って登場です。
背中に抜かれた「芝」印がカッコイイですね!
ご存知でしょうが、この辺りは「芝」ですから、
一層リアリティアップに繋がっていると思います。
また、鉢巻きが「むこうしばり」ですね(少々自信無し)。
去年の小僧君、どんな鉢巻だったか?!今、思い出せるはずもなく(爆)
予約更新したら、写真ホルダーを漁ってみようと思います(笑)

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑤

2018年11月26日 00時00分01秒 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

親鼻駅_駅スタンプ押印を終え、上長瀞駅へ向け移動中です。

前回レポートは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」④

僅か約3分乗車し、上長瀞駅に到着しました。



数度となく下車してますが、綺麗な弧を描くホームが印象的です。
至る所に使われた古レールも迫力あります。
どんな古レールが使用されているのでしょう。



秩父鉄道_上長瀞駅-メリーランド製鋼社だと思われます。




秩父鉄道_上長瀞駅-架線柱に古レールが使用されてました。
同メーカー製のようです。
これ、見やすいよう錆びが削ってありますが、
自分の仕業ではありません、念の為(笑)

警笛音がします、振り向くと鉱物列車でした。



列番不明、ゆっくり通過していきました。

同ホームに佇む、待合所。レトロですね。

秩父鉄道_上長瀞駅-3番線ホーム上。

そして、
レトロな水飲み場が活躍してました。

秩父鉄道_上長瀞駅-水飲み場。

駅スタンプ押印前に、駅名標を記録します。

秩父鉄道_上長瀞駅-第1種駅名標


秩父鉄道_上長瀞駅-第2種駅名標


秩父鉄道_上長瀞駅-第3種駅名標


秩父鉄道_上長瀞駅-第4種駅名標

全て揃いました!
駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_上長瀞駅-駅スタンプ-石割りの松・県立自然史博物館・桜


秩父鉄道_上長瀞駅-駅スタンプ-県立自然史博物館・紅葉

石割りの松_
調べたけど、分からず仕舞いでした。
意匠通りなのでしょう。

県立自然史博物館_
「埼玉県立自然の博物館」でしょうか?!
恐らくスタンプを作った時は、「県立自然史博物館」と呼ばれていたのでしょう。
秩父鉄道「上長瀞駅」ら約300m。
不意打ち喰らいそうな展示物もあり?!そうです。

出場して、駅舎を記録します。



威風堂々とした出で立ちです。
広く取られた臨時改札も過去の繁栄ぶりを物語っているようです。

入線時間になりました。

秩父鉄道1521羽生→影森行き。

和同黒谷駅へ向かいます。

続きは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑥

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2018年10月『JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE』観戦記

2018年11月25日 00時00分01秒 | ロードバイク
2018年10月21日(日)
紅葉が深まってきた10月下旬、栃木県宇都宮市で開催された、
『JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE』を観戦してきました。
会場は、宇都宮市森林公園周回コース、
1周10.3kmを14周回し総距離144.2kmで行われました。

鮮度ガタ落ちなレポートですが、よかったらどうぞ(笑)


スタートが切られました。


一周目から逃げにでた、「チーム右京_オスカル・プジョル選手」


マサカのカメラ目線!hola(オラ)。


選手が続々と登ってきます。




後続集団もペースを上げ追走モードに。ピント甘くてスマン。

2周回目。

マヴックサポートカーが通過していきます。


「キナンサイクリングチーム_マルコス・ガルシア選手」が合流し2名で逃げになります。


お二人ともスペイン人、応援は「ベンガx∞」ですね。


集団から逃げを打ったようです。
「チーム・ロットNL・ユンボ」チーム_クーン・ボーマン選手。
先頭集団に追いつきそうです。


メイン集団(プロトン)は、「宇都宮ブリッツェン」がコントロール。

3周回。

2人が3人での逃げに変わってました。
ボーマン選手が合流に成功したようです。
山岳賞は、ガルシア選手が獲得したよう。


先周回よりメンバーが増えてますね。迫力あります!!
ピント甘いなぁ・・。


メイン集団が続きます。

4周回。



山岳賞と勘違いしました。それ位、鋭いガルシア選手のアタックだったのです。


メイン集団に変わりありません。
集団をコントロールする、「宇都宮ブリッツェン」!かっこよかった。

5周目。

山頂まで移動してきました。
観戦者が多く、移動に難儀しました。


先頭集団を記録ミス(凹)


マヴックサポートカーが通過していきます。

6周回目。

結構なペースでサポートカー通過。




トップ集団が通過、山岳賞周回だったから、
この後ペースが上がり鳥肌立ちました!


後方から見てみると、各チームが一塊に。


毎年ご苦労様です。


トラブルが発生したのでしょうか?!
那須ブラーゼン_樋口選手。

7周回目。

マビックサポートバイクが通過。
間もなくトップ集団がやって来ると思われます。


トップ3人は安定してますね。


メイン集団は、「宇都宮ブリッツェン」がコントロール。




先周回から単独走が続く、樋口選手。
集団復帰できるか?!頑張れ!

8周回目。
先周回より少々下山してきました。
このポイントも観戦者で溢れてました。

マビックサポートカーが通過していきます。




先頭集団が通過していきます。
協力しあいメイン集団から逃げているのか?逃がされているのか?!




先週回と変わらず、ブリッツェンがメイン集団をコントロールしています。
「逃がしているのか?!」聞けるわけもなく(爆)


先頭集団とメイン集団の間、トラブルに対応できそうな位置取りです。

9周回目。
先周回よりさらに下山してきました。

ワンパターンになってきました(笑)


先頭集団が通過、メイン集団とのタイム差も掲出されるのですが、記憶にありません。


ブリッツェンがコントロールしてます。
コントロールが何周回まで続くのか!別の楽しみが続きました。


一周目から逃げに成功した、オスカル・プジョル選手が所属する「チーム右京」サポートカー。

10周回目。
更に下山し、ピットイン(小便)してました(笑)

ガルシア選手が単独で逃げたのか?!2選手が先行したのか?!不明。




メイン集団のスピードも上がってました。

11周回目。

審判車両が通過。




先周回、先頭が確認できずでした。先頭選手がやってきました。
「チーム・ロットNL・ユンボ」チーム_クーン・ボーマン選手。
2周回前まで3人で逃げていた選手ですね。




続いて、マルコス・ガルシア選手が通過。
諦めてしまったのか?!ボトルを投げスローペースで通過してきました。
一緒に逃げていた、オスカル・プジョル選手はメイン集団に吸収されたのか?!

程なくして、



逃げた選手をブリッツェンが追走!
何周回に渡り集団コントロールし、4人になってしまったようです。
痺れるぜ!ブリッツェン!!

12周回目。
水鏡を狙い、湖対岸まで移動してきました。





思ったほど、集団になっておらず、今一つな出来です。

13周回目。
更に下山し、リンゴ園跡まで移動してきました。

すでに先頭は通過したようです(凹)

14周回目(ラスト周回)。



先導者に続いて、マビックサポートカーが通過。

先頭が見えてきました。
残り数百メートル、牽制し合っているようです。



先頭選手から、
「チーム・ロットNL・ユンボ」チーム_アントワン・トールク選手、
「ミッチェルトン・スコット」チーム_ロブ・パワー選手。

程なくして、3人集団が見えました。
3位争いですね、やはり牽制し合っているようです。





先頭選手から、
「MBCレーシング・チーム」ニコラス・ロッシュ選手、
「チーム・EFエデュケーション・ファースト・ドラパック」マッティ・ブレシェル選手、
「NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニ」イヴァン・サンタロミータ選手。




程なくして、メイン集団が通過。ラスト周回と思えないペースで通過していきました。

これにて終了です。
去年は、雨天候で観戦できず、2年振りになりました。
流石、アジア最高峰大会!終始見応えがありました。
興奮冷めやらぬまま帰路に着きました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


旧新橋停車場_スタンプ

2018年11月24日 00時00分01秒 | 博物館・史料館設置スタンプ






旧新橋停車場

何度となく通り過ぎていたのですが(開館時間前でした)、
初めて入館が叶いました。
館内は写真・動画撮影禁止でした。

出入口付近にスタンプが置かれてました。
スタンプを押印します。

旧新橋停車場_入館記念スタンプ

旧新橋停車場が意匠になっています。
「スタンプ・スタンプ台」共にコンディション良好でした。

2018年10月押印。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

しなの鉄道「坂城駅」駅スタンプ

2018年11月23日 00時00分01秒 | しなの鉄道_駅スタンプ






しなの鉄道_坂城駅-駅舎

レトロな木造駅舎が活躍してました。
何代目駅舎になるのか?!調べたけど、分かりませんでした。




駅舎脇に、臨時改札?でしょうか。
若しくは「荷物搬入口」、詳しい事は分かりません。

駅スタンプを押印します。

しなの鉄道「坂城駅」スタンプ-信州花めぐり


しなの鉄道「坂城駅」駅スタンプ-葛尾城址・満泉寺

何処かで聞いた事がある「葛尾」(以前小説で読んだのかも?)
調べてみると、「しなの鉄道・坂城駅から登山口まで徒歩10分」との事。
葛尾城は山城だから、山並みですが、
満泉寺(村上氏居館跡)はリアルに表現されています。

どちらも、村上氏に関わりがある意匠でした。

坂城駅に来たら忘れてならない、少し移動します。





169系S51編成が静態保存されてました。

しなの鉄道から譲渡され、
自走で展示線(?)に入線~据え付けたそう。
とても綺麗な状態で展示されてました。

2018年5月、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング



神奈川県-川崎南河原町郵便局_風景印

2018年11月22日 00時00分01秒 | 神奈川県-郵便局_風景印




川崎南河原町郵便局_


川崎南河原町郵便局_風景印-多摩川を走る水上バス。

川崎から発着する水上バスがあるのか?!調べたのですが、分からず仕舞いでした。
発着してたとしたら、情緒がありそうな水上バスに乗船してみたいですね!
世代的に、「川崎発木更津行き」が連想されます。ドラマの影響ですね(笑)
まさか!そのバスが描かれているのでしょうか?!連想は尽きません。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

2017年9月(H29)撮影_カシオペア紀行

2018年11月21日 00時00分01秒 | 鉄道_未分類

「カシオペア紀行」青森行きが運行されました。
日照時間が短くなる季節でしたが、
晴れてたから大丈夫?!ラクな気持ちで出かけました。

通過寸前、踏み切りが鳴り出します。
この時間に通過?!待っていると貨物のようです。

臨貨8094レ_EH500-18牽引。
臨時貨物だったようで短編成でした。


9011レ_カシオペア紀行青森行き。EF81-98牽引でした。
側面に光が当たり、エエ塩梅でしたが、面が黒くなってしまいました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

萩原酒造(株)徳正宗_昔造りの酒

2018年11月20日 00時00分01秒 | 日本酒


萩原酒造(株)徳正宗_昔造りの酒

酒類:日本酒
造り:純米酒
アルコール度数:15度
原材料:米・米麹(共に国産)
原料米:---
精米歩合:60%

2017年9月購入しました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」④

2018年11月19日 00時00分01秒 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

影森駅で乗り換え、親鼻駅へ向け移動中です。

前回レポートは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」③

約19分乗車し、親鼻駅へ到着しました。

各ホームが互い違いに配置されてます。

滞在時間は約45分!かなりたっぷりぷりあります。

駅名標を記録します。

秩父鉄道_親鼻駅-第1種駅名標


秩父鉄道_親鼻駅-第2種駅名標


秩父鉄道_親鼻駅-第3種駅名標


秩父鉄道_親鼻駅-第3種駅名標


秩父鉄道_親鼻駅-第4種駅名標

影森駅に続き、レトロな水飲み場があるか!探したら、

ステンレス製に更新されてしまったようです。
少し先に、気になる空き地を見つけました。

荷役ホームが残っているのでしょうか?!
ホームに見えてしまうのですが・・、考えすぎか?!(笑)

駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_親鼻駅-駅スタンプ-親鼻ブドウ郷・登谷高原牧場・万福寺


秩父鉄道_親鼻駅-駅スタンプ-万福寺・登谷高原牧場・二十三夜寺

万福寺_
親鼻駅出口から徒歩約8分。
美の山公園(蓑山)登山口に行く途中にあり。
萬福寺は秩父十三仏霊場のひとつ、不動明王が祀られてる。

登谷高原牧場_
秩父鉄道波久礼駅より徒歩2時間。(親鼻駅よりアクセス情報分からず)
牛やポニーなどの動物が放牧されていた牧場、
4月~11月末まで土日のみ、売店にて牛乳やアイスクリーム販売が行われていたようですが、
近年(2011年現在)は営業されていないようです。
登谷山東側から眺める景色が絶景。
また、天体観測の場所とし、アマチュア天文家の間で「ちちぶ星の里」とし親しまれている場所。

二十三夜寺_
秩父鉄道_親鼻駅よりバスが発着しているようです。
山脈が深く、独特の雰囲気を醸し出した寺院だと思います。

出場し、駅舎を記録します。



1番線ホームより。

時間を利用し、道の駅へスタンプ押印へ向かいました。
往復15分かからないと思います。

再び、駅へ戻り、駅見学を再開します。
秩父鉄道の方向案内板は色分けが施されいて、分かりやすいですね!

秩父鉄道_親鼻駅-1番線ホーム-行先案内板。


秩父鉄道_親鼻駅-2番線ホーム-行先案内板。


秩父鉄道_親鼻駅-2番線ホーム-行先案内板。


秩父鉄道_親鼻駅-2番線ホーム-上屋
奥に木製待合所があったのですが、写真が見当たりませんでした(凹)

入線時間になりました。

秩父鉄道28羽生→影森行き。

上長瀞駅へ向かいます。

続きは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑤

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

高崎線「上尾駅」駅スタンプ

2018年11月18日 00時00分01秒 | JR_駅スタンプ-高崎線

駅スタンプを押印します。

高崎線「上尾駅」駅スタンプ-つつじ、上尾丸山公園

上尾市、市花が「つつじ」だそう。
かつて、つつじが群生していた事に由来するそうです。

上尾円山公園は、上尾駅からバスが発着しているようです(2016年9月調べ)
さくら紀行関東50選「埼玉編」に選出。

「外房線・内房線」駅スタンプ収集中に訪れた上尾駅でした。
疲労Maxだったのか?!駅名標が全て未記録でした。

2016年9月、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


東京中央築地郵便局_普通通信日付印(和文)

2018年11月17日 00時00分01秒 | 郵便局_普通通信日付印(和文)(欧文)(回転ローラー)




中央築地郵便局-築地中央六郵便局で行き方を伺い訪局。


東京中央築地郵便局_普通通信日付印(和文)

局巡り中、豊洲移転情報を仕入れました。
浸透印が多くなった昨今ですが、局員氏が気をきかせてくれました。
鉄印で押印して頂ました。

予定していた局を巡る事ができました。
青果部を抜け、
浜離宮庭園を脇目に眺め、JR新橋駅へ向かいました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

2017年5月(H29)撮影_貨物列車

2018年11月16日 00時00分01秒 | 鉄道_未分類

宇都宮配給を記録した前後に通過した、
貨物列車を纏めてみました。


3087レEH500-2牽引。叔父様がフレームイン(爆)


3074レEH500-61牽引。同タイプと見られるコンテナが繋がれており迫力ありました。


列番不明_EH500-58牽引。これでもか!って位汚い(笑)何処走ってきたのでしょうか?!


列番不明_EH500-81牽引。


3086レ_EH500-64牽引。

約90分、オール「金太郎」でした。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ