ゆったり山登り

北海道で暮らす自然が好きで、山登りやカヌーを楽しんでいるのんびり者です。
日々の自然や人との触合いを書いて行きます。

無駄に走り回った一日

2012-06-23 18:40:10 | 旅行
2012.6.13 旧北檜山~熊沢温泉 走行距離112k

昨夕からの強い風が気になってはいたが今日こそ登らなければ思いで疲れた体をたたき起こした。
!?トイレの入り口のシャターが降りている。何の為にトイレのある場所を探したのか虚しい思いが心を暗くした。
残念ながら一昨年と云い今年は今金迄を入れて良い印象がない。おまけに今金に関しては後日、また嫌な思いをすることになる。


さて、気を取り直し出かけるのだが登山ガイドには道路縁に遊楽部岳への案内板があると書いてあったがその辺りを探しても見つからずに八雲に出てしまったので引き返して雑草地になにやら石碑が見えたので行ってみる。
内容が遊楽部岳に関するのでこの道に違いないと信じて先に進む。すると直ぐに登山口が見つかる。


登山の内容は山編で書くとして無事に下山後次の予定地白水岳の登山口迄移動しなければならない。
しかし、夕食を確保しなければならないのでファミリーマートを探すが見つからずに登山口への曲がり角を過ぎてずっと先迄行くが見つからずに始めて自炊を覚悟する。
駐車場には他に車もなく露天風呂も私の一人占めとなった。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がっかり。 (あっけ)
2012-06-23 19:57:58
せっかくトイレがあってもシャッターが閉まっていてはがっかりしますよね。でも露天風呂の一人占めはちょっぴりうらやましいかも。
がっかり (スー)
2012-06-24 08:01:17
あっけさん
町中を公園を探し回ったのですが見つかりませんでした。
そうです。今回の旅で唯一の贅沢でした。(^_^;)

コメントを投稿