ウニのサバト

今日もリセット

11月11、12の記事@フの6号

2006-11-14 03:57:22 | 日記
遅ればせながら11月11、12日の話です。

11日は前の職場の友達とフリークライミングに行ってきました。
平たく言うと壁のぼりです。
斜角80度の初級コースくらいはなんとか上れますが、
腹筋背筋が特に足らない為か120度(?)は全く上れませんでした。
まだまだクンフーが足らないです。
で、4時間くらいやってクタクタ。
指先から指の付け根にかけて真赤に晴れ上がってしまい、
最後には握力低下で石が掴めなくなってしまいました。
人がいないことをイイことに、120度で遊びすぎて筋肉を消費しすぎたのが敗因か・・・
ウデを上げ下げするので脇腹の筋肉が絞れそうな感じです。
面白かったので1とつきに1回くらいはやるかも。

クタクタになった所でアキバで買い物。
ちょっと探していたミクロマンシリーズの2体を購入。



ミクロシスター アウラとクロア
各4千円くらい。
通常のミクロマンと違い、各パーツにメッキは無く一般的なアクションフィギュアな感じ。
他のミクロマンと並べると異質です。
頭全体がメッキパーツがデフォルトなミクロマンが一般的には異質でしょうが・・・。
この2体の写真はまた今度とゆーコトで・・・

その後、中野で「まんだらけ」によった後、飲み屋で酒飲んでかえりました。
ちなみに友達はアキバと中野で合わせて8冊同人買ってました。


12日はコミクリに行ってきました。
前日の筋肉痛の所為で電車のつり革に手をかけるのが億劫で億劫でしょうがない。
でも、運動した次の日に筋肉痛が来て良かった~。
まだ若いってことね。
体育館ほどのホール(?)にサークルが出し物をしていました。
「鍋」や「ちゃぶ台返し」「プラレール」「Nゲージ」「ドール」「同人誌」等が出ていました。
あ、あと渋谷とかにいるケバブの販売車。
噂どおりのお祭りでした。
一応、即売会のハズなのに同人誌の販売スペースがイマイチ盛り上がらず、
「鍋」や「ちゃぶ台返し」「プラレール」に人が集まっていて学園祭みたいな雰囲気がGood。
コミケ等の大型イベントのような殺伐とした雰囲気は無いので、イベントが苦手な人でも楽しめると思います。
来年も遊びに行こうかな~?


そうそう、デジカメが壊れてしまいました・・・
なので、泣く泣く買い換えました。
オリンパスのμ750.
前の歯修理に出すと1万~2万かかりそうだったので新規購入に踏み切りましたよ。
高かった~。



関係ないですが
コスパの商品のなかに「殴るぞ」のマグカップが・・・
しかも売り切れてた・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿