ウニのサバト

今日もリセット

MP-1L

2011-03-26 23:40:55 | トランスフォーマー

注文していたMP-1L マスターピース コンボイ 最終生産が届きました。
しかし、MP-1のバリエーションは何体目なんだか・・・。



本体は基本的に今までの再販版と同様です。
なので各部の紹介は割愛します・・・。

封入物、パッケージは基本的にMP-1と同様。
ナンバリングもMP-1となっている。
カードくらいは変更して欲しかったなぁ。

型金のメンテは行われているようで、間接は固め。
ただし、足首は緩くて後ろに倒れやすくなっている。

肩などの赤いプラの質が悪くなっている気がするのは気のせい?

足元のの台はサウンドステージで、
サイバトロンマークを押すと玄田哲章の声で、
「私に良い考えがある」
「トランスフォーム!!」
や、トランスフォームするときの効果音が流れます。
大音量で。




腰の辺りに「LAST SHOT」のモールドが追加されています。






顔はこんな感じ。
特に変化した感じはないです。




トレーラーモード。
最近の再販版よりもカッチリ変形できる気がします。




DARK CRUMPLEZONE

2011-02-24 21:48:49 | トランスフォーマー

ちょっと珍しいアイテムを買ってきました。



TRANSFORMERS CYBERTRONのDARK CRUMPLEZONE。
国内ではランドバレットが転生したアームバレットというキャラクター。

玩具は国内販売されていません。




ビークルモードです。
黒いボディがカッコイイ!

ミニ四区とかにならないかなぁ~。
あ、3輪だから四区はムリか。





イグニッションするとアームバズーカが展開されます。
電子音がちょっと鳴ります。
なんか、イグニッションしてない方がカッコイイです。




ロボットモードはゴリラ体型。
足の接地が悪いのであまりポーズを取らせられないのが難点です。
あと、腕が重いので脇を開いて保持できないです。





顔のアップ。
ゴツイイ顔です。




イグニッション!
正面から見ても微妙・・・。




斜めから。
このアームバズーカ、そんなに長くないのでイマイチ迫力に欠けます。




最後にサイズ比較。
・・・ってわかりにくいですね。



おっきぃサイズはこちら。


 


黒いカウンタック

2011-02-12 23:07:35 | トランスフォーマー

中野でG2ランボルのEU版を見つけたので買ってきました。




北米版は割と良く見かけるのですが、
EU版は少し珍しいので思わず買ってしまいました。
ちなみに、未開封です。
一度開封すると元に戻せないので未開封のまま保存の予定です。




キャラクタプロフィール。
名前はFRECCIA(フレッチャ)意味はイタリア語で「矢」だそうです。
割とイメージに近い気がしますね。
もうチョイ力強い名前でもいいかな?
役割は戦士。


中身を出したい所ですが元に戻せないので・・・。
北米版を載せたいと思います。




パッケージのプラが経年劣化と紫外線負けでパリパリです。
中身はシール使用済みながら美品です。




北米版のプロフィール。
そういえば、EU版にはテックスペックが無かったなぁ。
やはり、役割は戦士。




新規パーツのミサイルランチャーを車体上部に装備できます。





しかし、でかいなぁ。
シールの「SS」はSIDE SWIPEの略で、EU版も同様のシールです。
ウイングにも「SIDE」「SWIPE」と書いてあります。




ロボットモードです。
肩のミサイルランチャーは付属しません。
パッケージイラストにはあるのになぁ。




顔アップ。
シルバーが綺麗で、カラーリングは同型のアラートっぽい。





付属品。
ミサイルは2本ついてきます。



玩具自体は北米版、EU版共に同じっぽいです。
他の国で販売されたものも見てみたいです。


コンボイスリープモード

2010-07-06 23:36:12 | トランスフォーマー




コンボイスリープモードのパッケージです。
梱包は、この箱の外にタカラトミーの輸送段ボール、
その外側にトイホビーマーケットの段ボールという重装備。

さらに、この中にはコンボイ本体とコンテナが別々の箱に入っています。

さて、中身は・・・。



まぁ、色以外はいつものMPコンボイですね。




左脇腹には致命傷となった傷を再現したペイントがある。
通常のコンボイではメッキだったフロントグリルも灰色と汚し塗装になり、
激しい戦闘の後をイメージさせる。
しかし、脇腹のペイント適当過ぎやしないか・・・。




顔アップ。
目は機能停止をイメージした光のない目。
そういえば、アンテナが少し厚くなっているみたいです。
変形させるときにアンテナが干渉してスムーズに変形できません。




マトリクスもいつも通り収納されています。
コアは黒い色で成形されています。




ピカー。
ちゃんと光ります。




メガトロンガンはクリアパープル。
今まで気付かなかったけど、銃身にシャフトが入っています。




エナジーアックスは黒くなっています。
結構カッコイイ。




右腕の通信端末にはウルトラマグナス。




左腕にはホットロディマスが映っています。




コンテナはクリアカラー。
元々生命感が無いのでゴーストカラーってこと?
ちなみに通常版(完全版)同様ローラーは付属しません。




トレーラーモード。
かなりボロボロのキャブに綺麗なクリアコンテナ・・・。
なんだろう、このビミョーなバランスは。




なんとなく、マトリクス継承シーンを再現。
他のメンツも用意したかったけど、どうせ映らないので割愛。




スリープモードだけど、ちゃんとカッコイイポーズもとれます。
金型はメンテされているみたいで緩い感じはしません。
脛がダイキャストのせいで膝の保持力が足りないのもいつも通り。
ダイキャストを使わない海外版も安ければ欲しいなぁ。




最近買った者も一緒に。

そういえば、MPスタスクゴーストVer.も届いたっけ。
なんでこう、死者が重なるんだか?



スリープモード

2010-07-01 00:48:44 | トランスフォーマー

トランスフォーマー2010キャンペーンの
MP-4Sコンボイ スリープモードが届きました。



 シリアル番号は0294でした。
ちなみにカードは取説が入っているビニール袋に入っていませんでした。
欠品かと焦りましたが、パッケージを開けたミミの部分に挟まっていました。
開封した時に反対側から開けたので気づきませんでした。

本体?
えっと、今日はもう遅いので明日以降にアップします…(たぶん)


2010キャンペーン

2010-06-02 12:45:20 | トランスフォーマー
今日はトイホビーマーケットのリニューアルオープン&トランスフォーマー2010キャンペーン開始日。

キャンペーン品はマスターピースコンボイのスリープモードで限定数2010個。
値段は2万ちょっと…高いよ。

予約開始時は会社にいるので携帯から注文しようと思っていたら…
モバイルサイトはオープンしてないじゃん!
ちょっと焦りましたが、携帯のPCサイトブラウザから注文できました。
いやぁ、危ない危ない。


しかし、2010個も即日売り切れるんだろうか…?

ダージ

2010-04-03 23:19:35 | トランスフォーマー
アニメテッド版ダージを買ってきました。



サイズはG2のサイバージェットよりちょっと大きいくらいです。

変形はフリップチェンジャーを発展させたような自動変形ギミックで、
小さいながらも遊びが入ってます。




写真中央の黄色い部分をポチット押すと変形します。




ギガゴゴ・・・。
スイッチ一つで、こんな感じになります。




手足周りを変形させて変形完了です。
膝が殆ど曲がらないので立膝をついたりできないのが難点。




口に表情がついています。
なんか頭長い。
頭は縦軸のみ稼働する。




定番のガウォークにもになります。
結構しっかりガウォークしてます。




ビークルの裏側はこんな感じになっています。
このギアとバネで自動変形します。

自動変形は面白いのですが、ロボットモードでの可動がやや悪く、
ビークルモードは後ろ半分がカッチリ決まらないのが残念。
ただ、1260円という値段を考えればギミックもあってイイ出来だと思います。

ブラインドボックスのEzコレクションが500円だったからなぁ~。
あれは酷かったなぁ。



最近コピー品っぽいのよく見かけるなぁ

2010-02-11 19:47:29 | トランスフォーマー
中古ショップを見ていると結構怪しいコピー品っぽいのを見かけますね。

特にG1ミニボットとカセット系は多い気がします。
パーツ数も少なく手軽にコピれるんだろうなぁ。
そういえば、主にブリスターのアイテムが多いのはなんでだろう?

自分でもかなり安く(500円とか)フレンジーやシースプレーを買った覚えがありますが、
外見から判断するのは結構難しいですね。
そういう意味ではちゅーごくとかで売っている配色が凄いやつとかは可愛いもんです。

値段が安い場合はコピー品の可能性が高いですが、
一か八かで買ってみる事もあります。
まぁ、十中八九コピー品だったりするんですよね…。


コピー品を手に取ってみるとモールドが異なっていたり、
微妙に配色や材質が違ったりと怪しいポイントがいくつか出てきます。
パッケージでは稀に色やコーティングの違いがあるものもありますが、
大抵はしっかりコピーされています。
(正規品でも生産時期の違いにより差がある場合もあります。)

最近は怪しまれないように使用感を出した汚しや、
パッケージは本物、中身はコピー品、パッケージはコピー、中身は復刻版など、
悪質な物も増えていて警戒が必要です。

なんとか未開封の状態で判断できないかなぁ~。