ウニのサバト

今日もリセット

アニメ化でゲソ。

2010-04-13 01:55:48 | コミック

侵略!イカ娘 の6巻を買ってきました。



あれ?アニメ化すんの?

雑誌買ってなかったから全然知らなかったよ。
折角なので録画しようかな?
と思ったけど、HDDレコーダーの容量が全然ないよう…。

6巻はてるてる坊主がイイ感じです。
そういえば、てるてる坊主って、晴れにならないと酷い結果になるんですよね。



2巻目

2008-07-27 23:17:38 | コミック
ちょっと前に聖★おにいさん2巻とグランディーク・リール2巻を買ってきました。



聖★おにいさん1巻での2巻目発売予告は12月だったのに、
思いっきり前倒しで7月23日発売に変更。
第3巻は2009年1月発売予定だそうですが、
まぁ、12月にずれるでしょうね。




グランディーク・リール第2巻。
ちょっと画風が変わったというか小熟れた感じになったかな?
ルチアが全然出てこないのがちょっと残念。


そういえば、7月発売予定だった、
BT-22 コンボイfeatダッジラムSRT10の発売延期は10月になったようです。
e-HOBBYでは告知は無いですがタカラトミーの公式ショップ、
トイホビーマーケットでは10月発売予定に変更されています。

ぱにっしゃぁ

2008-07-08 23:49:26 | コミック
今日はPUNISHER[パニッシャー]1、2巻の発売日!



会社のお昼休みに買ってきちゃいました~。

無敵看板娘とは違い、連続ストーリー漫画。
んー一話完結じゃないからサイレント漫画とかやらないんだろうなぁ~。
そこは、ちょっと残念。

ストーリーは読んでからのお楽しみです。
いや、別にマダ読んでない訳ではないぞよ。

ネタバレしたくないだけですよ。

にちじょう。

2008-06-14 23:55:34 | コミック
最近、こんなコミックを買いました。




日常(あらゐけいいち)

ネタを反復することで盛り上げていくスタイルのギャグ漫画です。
ネタはシュールなものが多く、造語も多いので一瞬理解できない事も・・・。
各話毎に驚いたりするリアクションが変わるのが面白いです。



ところで、なんとなく、好きな漫画家を羅列してみます。
カッコ内は特に好きな作品。

○佐渡川準(無敵看板娘)
○施川ユウキ(サナギさん)
○小箱とたん(スケッチブック)
○魔夜峰央(パタリロ!)
○あさりよしとお(るくるく)
○吉田戦車(はまり道)
○あずまきよひこ(よつばと!)
○CLAMP(ツバサ)
○にざかな(B.B.JOKER)
○タマちく。(殺し屋さん)
○三浦健太郎(ベルセルク)
○田丸浩史(超兄貴)
○あらゐけいいち(日常)
○古賀亮一(ゲノム)
○桜瀬琥姫(グランディーク・リール)
○D・キッサン(共鳴せよ!私立轟高校図書委員会)
○北道正幸(プ~ねこ)
○ハグキ(ハトのおよめさん)
○くぼたまこと(GO!GO!ぷりん帝国)
○美川べるの(ストレンジ・プラス)
○竹本泉(ねこめ~わく)
○矢上裕(住めば都のコスモス荘)
○尾田栄一郎(ワンピース)
○鳥山明(ドラゴンボール)
○九月姫(モンスターメーカー)
○もち(パパムパ)
○うすた京介(セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん)
・・・他多数。
書ききれん!
そして、殆どギャグマンガ!

スケッチブック5巻

2008-04-01 01:19:29 | コミック
遅ればせながらスケッチブックの5巻を買いました。



帰りの電車の中で読んでいたのですが、
何度か「くくく」と笑ってしまい怪しい人になってしまいました。

そうそう、通販で作者のサイン色紙(のコピー)を注文してしまいました。
いやはや、サイン色紙とかは初だなぁ~。
早く届かないかなぁ~。

結局・・・

2007-11-19 01:40:53 | コミック


なーんだかんだで、スケッチブックの栞コンプリートしましたです。



コミックはニ揃え買い足してしまい、
計、三揃えになってしまいました。
んな訳で、一揃えは櫂さんにプレゼント(押し付け)しました。
表の絵柄はコミックの表紙や扉絵(?)で、2007年カレンダーと同じラインナップ。
ちなみに、栞の裏面は作中に登場する猫の絵が描いてあります。





DVD電脳コイル2巻
電脳コイル サントラ
電脳コイル The Comics

結構買ったナァ電脳コイル関連も。
コミックは「CIAO COMICS」。
流石に買いづらいので通販でサントラ共々購入。
内容は低年齢層向けならではのアレンジがかかっていて、
強引な設定やら結構出てきます。(電脳の身体だけではなく実体もワープさせる装置など)

久しぶりに少女漫画買ったナァ・・・
つーても、今までも「パタリロ!」くらいしか買ってないんだよなー。



トランスフォーマー情報
テレビマガジン12月号の「金ぴかまつり」に今年の映画版
ツインブラスターオプティマスプライム
プロトフォームオプティマスプライム
プロトフォームスタースクリーム
がラインナップ。
各5名にプレゼントだそうな。

同誌にて「テレもちゃ」シリーズのTM-SP DXメガトロンも5名にプレゼント。
こっちは通常カラーの模様。


く!なんと卑怯きわまりない!

2007-09-27 02:02:12 | コミック
く!なんと卑怯きわまりない!
と、口走ってしまう話です。


まずは・・・
近日アニメ放映スタートとなるスケッチブック。
最近はコミックに栞が封入されています。
まぁ、新刊の第4巻はOKです。
過去の1~3巻と出張版にも付いてきます。
6種類からランダムで・・・。

え?コンプリートしたいなら全巻買い直せと?
く!なんと卑怯きわまりない!



でも、買っちゃった。
あと、3枚。
だれか持ってないかナァ・・・。

あと、同時発売のスコアブックには付いてくるのかな?
近所と職場の近くで見かけないので奥の手(通販)を使うか?




2個目は・・・
通販で購入した電脳コイルDVD1巻(限定版)
約380ページにもなる絵コンテや特典DVDが付属する豪華版。



しかし、通常版の初回限定版が存在し、
モチロン特典の内容も異なる。
く!なんと卑怯きわまりない!

っと、とりあえず1巻だけは初回版買って様子見ようかナァ・・・。

色々買いました

2007-09-18 02:34:56 | コミック

先月、無敵看板娘Nは最終巻が発売され、堂々のフィナーレを・・・
って、ラストの相撲はどーなのよ。
今まで鉄壁スカートとかだったのがラストでフンドシかい!
何はともあれ佐渡川準先生お疲れ様でした~!
新作が読める日を心待ちにしております~。



それはそうと、
久しぶりにノベルなど買ってみました。




いま、NHK教育で放送中の電脳コイルのノベル版です。
と、いってもTVアニメ版とは設定やキャラクタの性格が少々違うので
アニメとは別の話と思った方がいいと思います。
ちなみに著者の宮村優子さんは声優の「みやむー」とは別人です。
「みやむー」の隠れファンなので表紙見て結構ドキっとしました。
この本の著者の宮村優子さんの本職は脚本家で、
最近ではNHK木曜時代劇「柳生十兵衛七番勝負 最後の戦い」などに関わっているそうです。

電脳コイルといえば、今月DVD1巻が発売されます。
何気に予約してしまった。
しかも限定版。

いやーでも、危なかったよ。
DVDの発売知ったの最近店頭で3巻以降の予約でさ。
予約間に合わないかな~とか思ってた。
NHKも自社ネタくらいはCMやって欲しいです。



あと、スケッチブックがアニメ化だそうです!



ほのぼの系4コマがどうアニメ化するのか気になるところ。
放送局は・・・

テレビ東京:2007年10月1日     毎週月曜26:00~26:30(多分)
テレビ大阪:2007年10月上旬   毎週水曜26:25~26:55
テレビ愛知:2007年10月中旬   毎週月曜26:35~27:05
       AT-X:2007年10月4日     毎週木曜10:30/21:30(2回?)
                    毎週月曜14:30/24:30(2回?)

録画予約せねば…。




ぼのぼの@フの6号

2006-07-10 04:36:36 | コミック
知らなかった・・・
いがらしもきお先生の『ぼのぼの』今年で20周年。

さまざまな疑問やフシギを目の前にして、
あれやこれやと考え、見当違いな小さな冒険をした
自分の子供時代そっくりな『ぼのぼの』達ですが・・・

28巻ではでスナドリネコさんに子ども扱いされて、
『子ども扱いするな!』と怒っていました。
20年で少し大人になったんですかねぇ。
まぁ、子ども扱いされて怒っているウチは子供なんだけどね。
(もっと前から子ども扱いを嫌がっていたような・・・?)

『じゃぁ、なに扱いすればいいんだ?』
というスナドリネコさんの問いかけにぼのぼのは・・・

『なに扱いって・・・ぼくは、ただのラッコだから・・・』

え?ラッコが陸上で2足歩行しているのに『ただのラッコ!?』
と思ったのは私だけではないだろう・・・。
さすがぼのぼの。

そしてオチへ・・・。
スナドリネコさんがその後・・・

って、うぁー4時半だよ。
明日(?)起きれるかナァ・・・。
ゴメンナサイ、キリが悪いですが、もう寝ます。
なんとか1~2時間は寝れるかな?

でわでわ!
おやすみなさいまし!