ウニのサバト

今日もリセット

2巻目

2008-07-27 23:17:38 | コミック
ちょっと前に聖★おにいさん2巻とグランディーク・リール2巻を買ってきました。



聖★おにいさん1巻での2巻目発売予告は12月だったのに、
思いっきり前倒しで7月23日発売に変更。
第3巻は2009年1月発売予定だそうですが、
まぁ、12月にずれるでしょうね。




グランディーク・リール第2巻。
ちょっと画風が変わったというか小熟れた感じになったかな?
ルチアが全然出てこないのがちょっと残念。


そういえば、7月発売予定だった、
BT-22 コンボイfeatダッジラムSRT10の発売延期は10月になったようです。
e-HOBBYでは告知は無いですがタカラトミーの公式ショップ、
トイホビーマーケットでは10月発売予定に変更されています。

怒る!

2008-07-21 23:29:08 | その他の玩具

前々から欲しかったモノを買ってきました!


アートワークスコレクション
~featuring Keita Amemiya~超人機メタルダー


いやぁ、このシリーズいつ発売されたのか全く気付かなかったんだよね。
で、気付いたら中古屋で彩色済みメタルダーのみでも4000円超えしてたので敬遠。

最近、「まんだらけ」で全セット3600円で見つけたので買ってきました。
まぁ、欲しいといってもメタルダーとバルスキーのみなんだけどね。




超人機メタルダー。
普段は人間の姿だが、怒りが頂点に達するとメタルダーに瞬転(変身)する。
このフィギュアは必殺技のレーザーアームのポーズ。
メタルダーはゴーストバンクシリーズのスプリンター(先生じゃないよ)とのセット、
サイドファントムを持っているけどゴーストバンクのメタルダーは状態が悪いので、
安いのを見かけたら買おうかな?

今回のフィギュアにスプリンターが無いのが残念!





凱聖バルスキー。
個人的にはネロス帝国の中でも1番カッコイイと思う。
そんな訳で、放映当時も少ない小遣いでソフビを買った記憶があります。
たしか、塗装が前面しかなくて黄色と黒の2色+成型色だったかな?
あと、数年前にゴーストバンクシリーズのバルスキーを800円、
サーキュラダーを1200円で買ったけど何処にしまっただろうか・・・?




暴魂チューボ。
なんか、名前は覚えてるんだけど・・・。
うーん。




雄闘ガマドーン。
ゴメン、全然記憶に無いです!


久々にメタルダー観たくなったなぁ~。
あの、子供向けとは思えないOPソングが忘れられない。


オルタ

2008-07-13 23:51:02 | その他の玩具

先週、新宿で投売り(980円)だったのでなんとなく購入。




リボルテック・セイバーオルタ。

Fate/stay nightに登場するキャラクター。
って、それっくらいしか知りません。

実は原作全然知らなかったりして。
最近は2D格闘から3D格闘がゲーセンで稼動しているらしいケド、
そっちも全然やったことが無いです。

そろそろバーチャロン一筋は無理があるかなぁ・・・?
VO4のアファJM来ねぇぇぇぇ~!




脱線しましたがオルタの顔はこんな感じ。
鼻と口のモールドがハッキリ写ってない・・・。
修行が足らんですわ。




しゃがませることも出来る。
けどスカートアーマーがちょっと邪魔。
もうちょい軟質でも良かったんじゃないかなぁ。




バイザーを装備することが出来ます。




左の写真は正面、右の写真は下から写してみました。
ちなみにバイザーは前髪パーツと一体化していてコンパチになります。




オマケパーツとしてリボルテック・セイバーも装備できる、
可視状態のエクスカリバー(写真右)が付属します。


個人的にはオプションハンド無しはどうかと・・・。
あと、足首のリボルバージョイントがアマイので、
折角付属するスタンド(高台)に立てられないのが残念です。


ぱにっしゃぁ

2008-07-08 23:49:26 | コミック
今日はPUNISHER[パニッシャー]1、2巻の発売日!



会社のお昼休みに買ってきちゃいました~。

無敵看板娘とは違い、連続ストーリー漫画。
んー一話完結じゃないからサイレント漫画とかやらないんだろうなぁ~。
そこは、ちょっと残念。

ストーリーは読んでからのお楽しみです。
いや、別にマダ読んでない訳ではないぞよ。

ネタバレしたくないだけですよ。

スケッチブック6

2008-07-06 23:45:00 | アニメ
チョット前に買いました!



スケッチブック ~full color'S~ DVD 第6巻。
DVD版はとうとう最終巻です。

11話~13話とピクチャードラマ最終話とかが収録されています。
封入特典は2008年11、12月卓上カレンダー。

深夜帯の放送だったので、
本放送は観ている内に度々寝てしまったっけなぁ。
(まったりアニメなのでコレも本望・・・?)

DVDのリリースは終了ですがコミックは続いているので、
是非、第2シーズンもやって欲しいですね~。


ところで、DVDのパッケージって写真撮りにくいですね。
表面のビニールとかが光を反射するし・・・。
あと、スケッチブックは色合いが淡いので輪郭線がハッキリしません。

フラッシュにトレーシングペーパーとか付けて写せば多少違うのかなぁ?

マイスター

2008-07-03 23:28:43 | トランスフォーマー
BT20 アージェントマイスター購入。
旧製品のBT08 マイスターとは違い、
今回の車種はマツダ RX-8 MAZDASPEED VersionII。

カラーリングは劇場版のジャズ(マイスター)を意識してかシルバー一色。




流石はバイナルテック!
車両状態でもイイプロポーション。




いつも通りドアとかが開きます。




運転席の内部です。
ハンドルやギア以外にも各種メーターがあります。




ロボットモードにトランスフォーム!
相変わらず踵がゆるくて自立させにくいです。




ヘッドはこんなん。
旧製品に比べバイザーの色が濃く、透明度が低い。

ちょっと犬耳っぽい?