おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

ねじねじ

2021-07-16 23:16:00 | おやつ堂 のあ



ねむの木が
風にゆらゆら揺れて気持ち良さそうでした。
午後から外仕事。
目についたことに手を出してしまうので
あれやってこれやって😅
何かを取りに行ったのに
途中で違うことしたり😅

近くでお猿さんの鳴き声が聞こえてたけど
うちの方にまでは来なかった。
食べるものがない事を知っているのだろう。

お久しぶりにねじねじを作ってみた。


ガッテン農法の三浦さんから習ったねじねじ。
これは簡易ねじねじ。
以前習った記憶と先日みた動画の記憶を思い出して作ってみました。
三浦さんは藁を捻った後、最後に両手で挟んでくしゅくしゅってやるとそれでよりが固定されるので、真似てやってみるのですがどうもうまくいかない。
私のはねじれが緩んでしまう🤔
あれは不思議だ。





海は広いな大きいな

2021-07-14 21:14:00 | おやつ堂 のあ


昨日、夕方にお届けに向かった先は海の近く。
帰り、ちょっと迷ったけど海に向かった。
波が静かでした。
凪ってこんな感じ?
もっと止まってる感じなのかな?
波音が心地よくてしばし海と向き合っていました。



夕陽は赤くなりそうにないなぁ。
黒い雲もあるし。
海の上の太陽を見て思う。

そろそろ帰ろうかな、という時に
海の上に動きを感じたのでみれば魚。
飛び魚???


飛び魚ってどうして飛ぶのだろう?🤔
しかも腹打ちやん。
2回、3回続けて飛ぶ。

海辺でちいさなシーグラスを見つける。
そして帰りに薬石を発見。

日常生活から離れる時間は大切ですね。
なんかスッキリ。

そうそう
今日聞いた話
この海岸、UFO出るらしい😲


目を閉じて

2021-07-11 19:11:00 | おやつ堂 のあ
昨日はヨガに行きました。
5月から行っているヨガは月2回。
いつもは公園ですが7月8月は室内です。
私がやっているということは
そんなにハードではないということです😅
でも、静かに體に効きます。
特にアイソメトリックというヨガは
静かだけど確実に作用しますね。
ヨガの後は姿勢が良くなっている感じがします。



ポーズの合間には目を閉じることを促されます。
そういえば目を閉じるって
普段の日常生活の中でほとんどないことに氣づきました。

目を閉じて視野以外の感覚に意識を向けることは、今とても必要な氣がしています。
瞬きもせずに目を見開いている人が今は多すぎではないですか?

時々、目を閉じて肩の力を抜いて
視野以外の感覚に委ねてみてください。



もちろん
自戒を込めている🤣

新月の言の葉

2021-07-10 23:07:00 | NOAHの言の葉
7月10日 10時17分頃 蟹座新月
サビアンシンボル
蟹座19度  
「結婚の儀式を遂行する司祭 」
A priest performing a marriage ceremony.
母性と父性の「守りの力」を融合させる・祝福の人
🌟Keyword・エネルギー
「適合」「従うこと」「契約」「責任感」「社会認知」「儀式」「縁結び」「聖職」


すたくろより

◉SPIRIT KEEPER OF THE SOUTH◉

あなたらしくあること

氣がついてください
あなたはもう一人で歩けることに
氣がついてください
あなたの中に情熱があることに
氣がついてください
あなたはすでに自由であることに

あなたが時間を忘れるほどに
取り組めるものはなんですか?
思いが芽生えたら成長させましょう。
思うままに進んでみなさい。
うまくいくこと いかないこと
どんな事にも恐れる必要はありません。
あなたは今とても活動的です。


《カード本来の意味》
あらゆる形の豊かさと成功、拡大、わき上がるエネルギー、活動や動き、急速な成長を示しています。心を開いて宇宙の恵を受け取ってください。


🌑 🌚 🌑 🌚 🌑 🌚 🌑
山にでも行こうかと思ったけど蟹座新月なので人の集まりを優先してヨガに行きました。體、全然動かないけどね😅



雨の隙間に外に出る

2021-07-09 19:09:00 | おやつ堂 のあ
外で作業出来るような軽い雨じゃないなぁ
と、もどかしさを抱えつつ
それでも午後の少しの晴れ間に外仕事。

ホームセンターで購入したへちまさんに
竹を与えてみたけど
これがどうも竹が嫌らしく這い上がってくれない。
滑るんだろうね😅
なので竹を外し壊れかけたガーデンウォールを杭で挟んで、その上から花桃に向かって縄を張りました。
要するにやり直しました。
ひょろひょろっと伸びたへちまさんに
ちいさなへちま?らしきものがあったのだけど、いつのまに花を咲かせたのだろう🤔
とりあえずこれで上に伸びてくれるかな。

昨年銀杏がとてもたくさん実り
最後は落ちたままにしていたら
なんかめっちゃくちゃたくさん芽をだしていまして😅
根が張る前に撤去。
今日だけで50個くらいとったかも。
実は去年、銀杏を植えたんです。
ひとつ芽が出て鉢植えになってます。
それと自然に芽を出したものから雌を確認してそれも鉢植えしました。
銀杏は雄雌あるので。

雨が続くのでブラックマロウもお辞儀です。
いくつかはドライにしたけど
もう無理かな。
コモンマロウは花が終盤。
たくさん種をつけています。
パクチーも花をつけたけど
今夜はカレーにのせてみました。
そういえば露草も食べれるそうです。
今度食べてみようかな😊