おんせんたまごのお気楽日記

東北の温泉・山・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

大石田 きよそば

2013年06月16日 | お蕎麦
山形県大石田の有名店。
我が家から2時間弱で到着。
11時直前に着くとすでに24、5人の行列。

11時ちょうどにお店が開き、入り口で名前と人数をチェックして中に入る。
普通のお家のお座敷3部屋の襖が取り払われた店内、それとは別にお茶の間にもテーブルが2つ。
並んだ順に注文を聞きに来る。

頼んでから30分くらいでお漬物が来る。
待つ時間がたいくつだからお漬物はもっと早く欲しいものだ。
とっても美味しいワラビの一本漬け。



まもなくお蕎麦が運ばれてくる。
板そば(普通盛り)800円也。



中くらいの太さのお蕎麦は普通に美味しい。
コシがあってのどごしもいいが、ここまで並んで食べるほどではない。
そばツユが私には少し薄い。



かいもず(そばがき)850円。
これでもか~という量だ。
夫と半分こ。
甘いゴマだれと納豆(大根おろし・ネギ入り)




そばがきがとても美味しい。
でもお腹がいっぱいになって苦しい。

そば湯は濃くもなく薄くもなく美味しい。

食べ終えて部屋を出ると廊下にズラリ並んで待つ人の列。
その行列の中にMさんがいてビックリ!!!
こんな所で会社の、それも仲の良い人に会うなんて。


お店を出ると外にも待つ人が10人くらい。
すごい人気のおそば屋さんだ。



お店の近くの看板。
水の美味しいところでは蕎麦も美味しく打てるのだろう。



山形県北村山郡大石田町横山736
電話 0237-35-4245
11:00~16:00
木曜定休





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吾妻軒 | トップ | 東根温泉 いしの湯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うふふっ! (m)
2013-06-17 21:11:55
ホントまさか!おんせんたまごさんに会うなんてビックリでした(笑)きよそばは私のお気に入りのお蕎麦屋さんです~!蕎麦はもちろんのこと、お漬物も美味しいし、そば湯もくせがなく美味しいですよね!今回は自然薯付き板そばをいただきましたが、とっても美味しい自然薯でしたよ!次回は自然薯ぜひ食べてみて下さい:)おススメです!
ビックリ!!!でした (おんせんたまご)
2013-06-18 21:00:24
mさん、本当にビックリしましたね。
あんな所で会うなんて!

お蕎麦、美味しかったです。
次回は自然薯付きで食べてみますよ。
もう少し、近かったらいいのにね~

コメントを投稿