日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 






いよいよ、3週刊弱に迫ったF1FA女子ワ―ルド・カップ2015。
4年前の前回ドイツ大会 なでしこ・ジャパンの優勝は震災後の日本に大きな勇気を与えた。

実は、当ブログもこの優勝で、大きな勇気を頂いている。
10年間で、当ブログの1日あたりアクセス人数の総数( IP)のベスト1は、

6050PV 3913IP (2011.07.20(水)) なでしこ「延長後半」を改めて→ 追加情報も相まり「最高に面白い」


また他に反響の大きかったアップが以下。

4639PV  2364IP (2011.07.10(日)) なでしこジャパン、延長にもつれ込んだ熱闘の末、ベスト4進出!!



さて、今後のなでしこの予定は、

5/24 国際親善試合 なでしこジャパン vs ニュージーランド

5/28 国際親善試合 なでしこジャパン vs イタリア

を経て、いよいよF1FA女子ワ―ルド・カップ2015 に突入する。



6/8 F1FA女子ワ―ルド・カップ2015予選 vs スイス

612 F1FA女子ワ―ルド・カップ2015予選 vs カメルーン

616 F1FA女子ワ―ルド・カップ2015予選 vs エクアドル

でタイトル。
代表入りした 澤 穂希に期待。

2014ワールドカップで、コートジボアールのドログバの投入で日本は一気に沈んだ。
ドログバ投入で、完全に彼らの「スイッチ」が入り、最高のプレーが引き出された。
今回は日本がその役割を、 澤 穂希 に期待したいではないか!
そう、なでしこジャパンの和製「ドログバ」(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集