日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 






スノッブなアッパーイーストから移転、新館の場所は ここ数年話題のハイライン終点のエリア。
元々1930年にグリニッジ・ヴィレッジに開館したのが始まりなので、原点に戻ってきた?
ハイライン逆側の終点には、Javits Center(NY最大のコンベンションセンター)があり、ここから最も近い美術館となる。


キックオフの展示は、「America is Hard to See」
約600点(これまでじゃ考えられないスケール!!!)のアメリカ作家の作品が展示、だそう。
旧館の2倍のスペースがあるそう(写真)

だけでなく、接続する ハイ・ライン・パークは元々、高架貨物線の跡地を再利用。
空中緑道としてオープンした通路でもあり、パークなので、その景色から見えるハドソン川などが売り。
この新館もその点をおおいに意識し、建物に何カ所もその景色を楽しみつつ展示を鑑賞するスペースがあるそう。



これはもう、行くしか、ないいいいい!!!!(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集