
最近ハマってるのがスペアリブの煮込み。煮込みって言っても圧力鍋でプシューっと30分なので非常に手間要らず&美味しいく、彼も息子たちも大好きなので豚と牛交互で作ってます。
最初の頃はリブの表面をフライパンで焼き付けていたのですが、ある忙しかった日、その工程をすっ飛ばして圧力鍋に突っ込んだところ、私の舌では味の違いがわからなかった・・・ので以降焼き付けは省略してます。
あと、豚のときは白ワイン、牛の時には赤ワインでずっとやっていたのですが、赤ワインを切らして以来、牛の時も白ワインでやってますがこれもなんの支障もないので、最近はいつでも白ワインで。赤ワイン買うことすら忘れてるし。(笑)こんな風にかなりテキトーでも美味しく出来るので是非是非。
<レシピ>
スペアリブ/ショートリブ・・・1.5キロくらい
しょうゆ・・・大匙3
ハチミツ・・・大匙1.5
白ワイン・・・大匙5
たまねぎ・・・1個
トマトソース・・・大匙3(キャンベルのトマトジュースを煮詰めたもの)
にんにく・・・3カケ
しょうが・・・にんにくと同量
1.にんにくとしょうがのすりおろしをリブに絡めておく。
2.たまねぎのざく切りを圧力鍋の底に敷き、そこにリブ、ソースを入れて火に掛け、圧が掛かったら中火で30分。自然に圧を抜く。
良質な脂肪が何より大切なGAPS、ぷるっぷるのスペアリブに、目玉焼きにはたっぷりバターをのせ、豚の頭で取った脂肪たっぷりのスープにもバターを落とし、ラタトゥイユにはオリーブオイルを。脂肪では太りませんよ~。あ、小皿に見えるのはレバ刺しです。毎日レバ刺し摂取でビタミン補給してます。
ブログランキングに登録しています。→
