ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

補習校の学習発表会

2007-03-24 | 海外子育て
一昨日、昨日と2日続けて、息子たちが通うオークランド日本語補習校で学習発表会がありました。

補習校は、駐在員子弟や留学生、日本から来たばかりで英語より日本語の方が堪能なお子さん、将来日本で進学するお子さんを中心にした「補習部」と、ハーフのお子さんや、うちの息子のように日本語よりも英語の方が第1言語のお子さんを中心とした「国際部」に分かれています。

「補習部」は日本の学校のカリキュラムに沿っての本格的な授業で、窓からチラリと見える様子もまさに「授業中」という感じ。一方の「国際部」はかなり国際色豊かで、日本人が思い描く授業よりもこちらの学校の授業風景に近い感じがします。

ハーフのお子さんがほとんどなので、お目々パッチリ、お鼻高々、髪の毛クリンクリンの彼らが、スラスラ日本語を話したりするだけで、私などもう感動まくり。ご両親、先生、ご本人の努力が偲ばれ、
それだけで満点をあげたくなっちゃいます。

それに引き換え、息子たち。
髪の毛黒々、ボサボサでどこから見ても純ジャパ100%
ところが口を開けば、
@▽@;
だったり、
 ̄▽ ̄;
の日本語のオンパレードでトホホのホ。

それでもクラブラグビーで忙しい放課後に、2人とも嫌がることなく楽しそうに補習校に通っているのは、ありがたいことです。家庭以外で日本語に触れる最後の機会でもあり、できる限り長く続けてほしいと思っています。

発表会では善(9歳)のクラスは「くらしと絵文字」というテーマで絵文字の役割や利便性の話をし、自分でも創作絵文字を・・・

善作の「人を殺してはいけない」サイン。 「どこの世界に人を殺してもいい!って国があるのよ~」と頭の固い親はギョ@@ でも隣で先生は大らかにニコニコ。器の違いを痛感><;→)





(←善より1つ上のクラスは「あらしの夜に」の寸劇を発表。
「ヤギとオオカツのおはなし」がとってもツボでした!
いいねぇ、「大勝」で行ってみよ~♪)

温(13歳)たちのクラスは中学生として、グッとアカデミックに
「栄養素の働き」がテーマ。

(恥ずかしいのか最初から最後まで父兄に背を向けての棒立ち&棒読み→)







(←担当した「6群」が、
短くて、
字が汚くて、
色がないのは、
「男の子だから」
という理由だそうで@▽@ 
ざけんな~~<<<)




その後はあらゆる栄養素を盛りこんでいるということから、お好み焼きの実演。温が掲示板でおなじみの元プロのお好み焼き屋さん、おっチャン&婆さまにいただいたコテを持って焼きました。
学習効果のお披露目に、家でもやってよね~ ̄~ ̄

来週をもって今年度も終了。1年間ご苦労さまでした。新学期もがんばってね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする