つれづれ

思いつくままに

空を見あげる。

2023-12-16 16:00:19 | 

空を見あげる。
青空なら、そのかなたの方を。
小雨なら、かざした傘越しに。
強い雨なら、借りた軒先から。

背筋首筋が伸びるし、近視眼疲労の目の保養にもなるし、人の顔色から解放されもする。
なによりも、気持ちが晴ればれする。
要らん考えが、どっかへいってしまう。

若いとき、人の口元を見るようにしていた、目と目が合うのが嫌だったから。
バリバリ仕事してたころは、見落とさないようにと、近視眼を研ぎ澄ましていた。
細かいところまで気が付くねぇとの言葉に、いい気になってもいた。
年老いてからは、足元が危ないからと、下ばかり見て歩くようになった。

80歳を間近にして ようやく、ときどき空を見あげている。
雲のひょうきんな形をよろこび、その行方を追う。

この感覚を、忘れないでいよう、と思う。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸田文著の『崩れ』 | トップ | 円空の善財童子立像 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事