虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

年長~小1 科学クラブから 1 電子工作

2009-12-20 20:01:18 | 理科 科学クラブ
今日は、年長~小1の月1回の科学クラブの日。

モーターで動くカタツムリを作りました。

説明書や設計図の見方

材料をそろえて、手順どおりていねいに作業すること

を学んでから、製作スタート。
普段から工作やブロック製作で協力し合って問題を解決する練習を積んでいるので、
簡単に私に頼らずに子供同士で難しい難所を乗り越えています。

ちょうど日曜日でダンナさんが家にいたので、
ねじをとめるところがうまくいかなかったので手伝ってもらいました。

子どもたちがとても熱心で、自分でできるところは
説明書とにらめっこしながら懸命にがんばっていたので、
とても感心していました。
できないところを教えてもらうときも、
設計図のどの部分が、どうした理由でうまく作れないのか、
的確にたずねることができていましたよ。

工作やブロックをして遊ぶ時に、
「作り方」を教えるのではなく、
「注目点」「作業の手順」「問題にぶつかったときどうするか」「たずね方」
「改善方法」「観察の仕方、分析の仕方」
などを教えるようにしています。
そうした仕事との関わり方は、何をするときにも、
とても役立つからです

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ



web拍手を送る






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。