CYCODELIC WEBLOG

今思った事は主にTwitterで書いています。このブログは何か余程の事でなければ書いていません。

up!本当に楽しい。毎日乗ってる。通勤も。休日のちょっとした買い物にも。

2013-10-20 | (かつての)日常のWeblog

予算の都合で仕方なく選んだ最底辺の車なのに…まいりました。

贅肉の無い魅力にすっかりまいってしまいました。
あれもこれも与えられていない簡素さを肯定的に受け入れ開き直った者だけが到達できる、おかしな面白さを感じます。例えるなら岩石オープンに乗ってハイになっているような、虚栄心から解放されるくすぐったい喜びとでもいいましょうか。
もっとも、それだけならしばらく乗れば次第に冷めてきて、惨めで侘しい一面の方が気になってきそうなもの。なのに、サスペンションの動きやドアの閉じる音など神経に障りやすい所は大変上質で乗り心地が良く、また質素に見えるシートも疲れにくくて座り心地良いため、安物を捕まされた不満がすぐ五感に響いてきたりしません。
浮いた車高も細い70タイヤもスチールホイールも、もうこのままでいいやー!という気分になります(←早まるなっ)。不思議ですね。購入前にカタログ見ているうちは、もうちょっとかっこよくローダウンしてインチアップしたアルミホイールを探そうと思っていたのにね。

運転に関しては、軽量なことがここまで快感だとはねえ! 本当に恐ろしく軽いなッと実感します。エンジンは個人的には非力だと思いますが、それでも軽々と動いてしまいます。ASGの都合により自動変速モードのロー~セカンドの時だけは機構上どうしてもぶっ飛ばしたスタートができませんが、ギヤのせいで他車より遅いのは本当にそこだけ。セカンド以降は「スイスイ」という表現がこんなにふさわしい車も他に無いでしょう。ASGで唯一問題があるとすれば急な登坂ぐらいです。しかしスタートとて登坂とてはじめからマニュアルモードにすればもたつくことはありません。

脱線しますが、
この手のロボタイズドマニュアルトランスミッションは流行りらしいですね。いや、他社の方はどれもはるかにマシみたいです、up!よりも(笑)。
でもね、
慣れなのですよ。

やはりコツがあるのです。それを掴めば滑らかにギヤを上げていくことができます。私はもう完全にマスターしてます。(コツは略)
たぶん同乗者からは普通のオートマに乗っているのと区別がつかないのではないかな。
それができなきゃ下手くそなのよ、前も書きましたけど。
一般人に多少の上手さを要求する設計は確かに間違いだとは思います。ただ特に難しくもないことなので言い切ってしまいますよ。
up!を自動車教習所のオートマ教習車に採用したら良いと思うほどですよ。

話を戻します。

軽さを語れば、我が人生で一番良かった車は断然、初代の最初期型ユーノスロードスターだと思っているのですが、あれよりもさらに軽く感じます。それでいて剛性はup!の方がはるかにしっかりしている印象ですからね。あっちは馬力もあってブンブン振り回す楽しみがありましたけど、軽い怖さというか例えば強めにブレーキ踏むとすぐ4輪ロックしますし、路面によっては軽さ優先で剛性を犠牲にしたボディがグニャグニャしたり、バイブレーションもすごかったですからね。ロールバーとかハードトップなどで少々がっちりさせるとだんだん重くなり、するとすぐその悪影響が感じられました。それに比べたらup!は剛性面の不安がなく、だから軽さの快感を邪魔しません。時代が違いますから、こんなド廉価でも最近の設計は見事なのですね。

そういえば、純正のスチールホイールは6kgしかありません。大概のインチアップしたアルミホイールはこれより重い製品ばかりです。ややオーバースピードでヘアピンをターンした時のグリップの不安から、せめてワンサイズだけでも幅広なタイヤを履きたいと思うこともあるのですが、さてどうしましょう?…そんなことが唯一の悩みどころであります。

Fiat500もきっと同じだったんだろうなぁと思うこともありますが、私が買えたのはmove up!がやっとですから。あっちは未練なく忘れます。(絶対あっちがこれより上級車)

一方、最新の軽自動車なら違っていたでしょうね。「いや、なに言ってんだ?同じだろ!」と思われるかもしれません。でも軽自動車だったらたぶん私は上級グレードに手を出していたでしょう。例えばN-ONEならTourer Lあたりにしてたんじゃないかな。するとたぶん今up!から受ける面白さは感じることなく出来の良い、負けた気がしない、快適実用車で終わっていたような気がしますね。up!は勝ち負けとかどうでもいい、他の奴がどうだっていい、良い意味で自己中な域にイッちまいますからね。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
車マニアの端くれとして (mor)
2013-10-20 18:07:48
語りたい事は多いが、スマホからなので完結に3点。

新車は機関部分に不満がないならローエンドモデルを買うのがいい。
鉄よりアルミのが重いというのは良く聞く話。
個人的に車は軽いほど楽しいと思う。
豪華車に乗る良さも別にあるとは認めるけど、 (CYCO)
2013-10-21 09:42:38
楽しいのは、ホント、その通りだね。

あのグランブルーのポンコツが完全に実用なんだけどなんか乗ってみたい気になるんだよね。
Unknown (shinmei_t)
2013-10-21 10:42:22
なんか良さげですね。私の家も今年の2月に車検を迎え、整備工場にだしたまますでに8ヶ月が経過し、オイル漏れが治らず放置気味のようですw。ずっと代車のスバルに乗っておりますが、レギュラーガソリンだし、20万キロ走っててもちゃんと動くし、そこそこ快適です。次を考える上で参考になります。
国産だと高性能なのにレギュラーだったり (CYCO)
2013-10-21 12:07:45
ハイオクじゃないのはイイですよね!
私も価値観変わっちゃって、今や納得しがたい値上げをなにかとされるガソリン代にお金払うの馬鹿馬鹿しくなってきました。

up!はハイオクなんですが幸いなことに全然食わないので助かってます。
Unknown (マチャ)
2013-10-30 17:14:07
気づかなかったけどテレビCMやってたんです
ね。久保田利伸が出てるの。興味がないので(失礼)ワーゲンのCMであることしか記憶にありませんでした。
余計なものが付いていない=壊れにくい だろうかと思います。
UP!の長期レポートを楽しみにしてます♪
その通りです (CYCO)
2013-11-02 09:01:02
そろそろいい加減「壊れにくい」を外車に求めても良い時代だと思って、今回は信じてます。←淡い期待(笑)
Unknown (ゆう)
2013-11-16 20:20:18
ベース弾きの方はVW乗りの方が多いのでしょうか?
私も本日からシャラン乗りになってVWに戻ってきました。
普通にでっかいゴルフといった感じです。
欧州車は特にローエンドモデルの良さが昔から語られますね。
今売ってるMINIとかでもやっぱりONEが一番良いです。
壊れにくい…はどうでしょうか…
ゆうさん (CYCO)
2013-11-17 12:22:06
VW乗りのベース弾き、多いんですか?
もしも楽器別の車選びの傾向があるなら興味深いですねえ。

コメントを投稿