CYCODELIC WEBLOG

今思った事は主にTwitterで書いています。このブログは何か余程の事でなければ書いていません。

“生”福田郁次郎公演

2008-09-30 | (かつての)ベースとコンプ持って旅に出たい
昨晩、初めてその演奏姿を拝むことができました。どこにいるかわかる?

福田氏は一曲ごとにジラウド製ベースを何本もとっかえひっかえ、
さだまさし譲りのなが~いMCもこなされ(もともと話は好きそうだナ)、
大変はりきってプレイされてました。
ジラウド店舗では驚愕実演の印象が強い福田氏ですが、
この日の曲は変拍子の難曲からモータウンや若手シンガーを擁したポップスまで多彩。
有意義なライブでしたね。

でも…

個人的に聴きたかったのはやっぱりこっちのプレイだったり(笑)。
これはジラウドで言うフルチューン状態のJBモデルを抱え、鋭いスラップソロからバンドがスタートした時の写真。この日、スラップはこの冒頭の一曲のみでしたが、
やっぱりこの時のお姿が一番「口あんぐり」で拝見しました。
店でも聴いたことがあるけどね、あんな攻撃的な音のベースもそうはないね。
SLAPPER買いましょうってばまぶぱぱさん。

追記


書き忘れてたけど、
“生”井上鑑のキーボードもそれはそれは絶品でしたねぇ。

変更してみた

2008-09-28 | (かつての)ベースとコンプ持って旅に出たい
秋好きと書いた昨日はいい天気でしたが、
今日はど~んと低気圧。
曇ると暗くなるね秋は…。

秋なので…というか気分一新したくて、テンプレート変更してみました。いかがでしょう?
タイトルに鳥アイコンが付くのよ(笑)。
でもなんか微妙に女性っぽいけどね…大丈夫かな?
かつてテンプレートを一度変更したら大ブーイングをくらってサファリに戻したのを思い出したわ(汗)。今回は戻さぬつもりなんだが…


写真はそんなこととは全然関係ない(曇ってイイのが撮れなかったので)、
ちょっと前に撮った、白文鳥と白いマッチングヘッド。

このフェンジャパは完全にルックスだけ。
それ以上の価値はないです。
特にナットがひどすぎる出来。PUも外して見たことがあるけど、おっそろしくチャチでした。廉価もいいところだよ。
でも、なぜか音にはボリュームがある。それもなんというか…肉付きがよい感じのたのもしい音。木だろうな。木材はたぶん悪くないよこれ。ネックはもろ板目ですけど現状イヤな動きはしてません。
これにいつか(入手できればだけど)スタックノブのコントロールプレートを取り付けるぐらいの暴挙はしたって面白いかもね(笑)。

快適

2008-09-27 | (かつての)日常のWeblog
今日、自転車に乗ったんだけど、(珍しくママチャリではない)
今、最高に気持ちいい季節ですね。
涼しい空気。穏やかな日差し。
秋が一番好きです。

ただそれだけ(笑)。


それだけというのもなんですから、全然関係ない地域版ミニコミ誌に載っていた記事。



六本木ヒロシショー開始と同時にお祭りは終了だそうです。可哀想なヒロシ…。

(誰だ六本木ヒロシって)

EVERYTHING IS EVERYTHING

2008-09-24 | (かつての)今日のBGM
放題は「新しきソウルの光と道」なんだってね(笑)知らなかった。
最近アマゾンから来たメールで、このアルバムの新しいUK盤をすすめられました。
どうやらリマスター盤のようです。
うちにあるこれは95年頃のUS盤ですが、たぶんこれより音が良いかもしれません。いいなぁ。でも同じCD2枚も買わないけどね。
いやぁ、2枚目を買うぐらいのは相当な物だけですよ。
私の場合、EW&FとLEVEL42だけ(笑)。
まぁ、出費相応には音は良くなってないことが多いですけどね、目当てはボーナストラックだったりするのよね。

というわけで、思い出したように久しぶりに聴いたDONNY HATHAWAYの1st.です。
ベーシスト的にはよく"LIVE"(世紀の超弩級名盤と言われる)でのウイリー・ウイークスがもてはやされることが多いですね。
でも彼はこのスタジオ録音の原曲のベースラインにかなり忠実なのです。
で、その原曲、スタジオでベース弾いたのは彼ではないのです。(ドラムもフレッド・ホワイトじゃないしね)
例えばこの1st.の1曲目"Voices Inside(Everything Is Everything)"の場合はなんとあのヴァーダインの師匠でもあり、EW&Fのフェニックスホーンズなどのトロンボーン奏者として名高いルイス・サターフィールドが、あの"ウイリー・ウイークス・ショウ"の素になった名リフを弾いてます。入りからイイんだこれが。
8曲目の"The Ghetto"の反復するグルーヴィな名リフにいたってはダニー本人がベースを弾いてるんだからまいりますよ。
いずれもシンプルの極みで、弾くのは全然難しくないけれど、思いつくのはまずあり得ない、スーパーリフと言えましょう。
ということで、スタジオ盤としてすでに完成されているこれら楽曲の数々を聴いて、そのオリジナリティとセンスのすばらしさに人は今宵も涙するわけです(笑)。


セッカかヨシキリかムシクイか

2008-09-23 | (かつての)そこにも鳥がいます

う~ん実のところ、よくわからんのです。
この連中の見分けがなかなか難しいのね。

ちょいと拡大してみる?

セッカかコヨシキリかセンダイムシクイあたりか…あるいはそれ以外の何者か…。<おまいは元警視庁捜査一課田宮さんか?

さらにクローズアップ。実はこんなに萌えキャラだったりします。

でも、ここまで拡大するとピント来てないのがバレるね(笑)。


ところで、一番上の写真はトリミングをしていない、撮ったままの写真です。
下の2枚はトリミングした写真です。
これがいい例なので、トリミングの話を少ししましょうか。
ここから先は、写真に興味ない方や写真をよく知っていらっしゃる方は読む必要ないです。話長いしね…(汗)。

トリミングは写真技術上ダメなことだと言われます。ではなぜ私は鳥撮影の時はときどきトリミングをするのか?

まず焦点距離上の理由です。
私が持ってるレンズで最望遠はこの安物の200mm。
これ以上の望遠は高くてなかなか買えません。
使用カメラはAPS-Cサイズの画素だから、昔の35mmフィルムに換算すると約300mm相当です。300mmといえば一般的にはなかなかの望遠ですが、この程度じゃ野鳥撮影では全然足りません。上の写真のような「遠くにいる小さな被写体」が多いからです。
そこで、
自分の意図している焦点距離ではないのに予算の都合で違うレンズを使わねばならない場合、トリミングによって意図した焦点距離に近い画角を得るため切り取ることは、製作過程のうちに入れても邪道ではないと私は思ってます。

次に構図上の理由です。
カメラのオートフォーカスというのは中央の1点が最も高精度ですので、私はそこしか使いません。今日の鳥みたいにごくたまに悠長に羽繕いをしてくれている被写体の場合は、上の写真のようにファインダー中央でピントを合わせたあとで向きをズラして意図する構図を決めることが可能ですが、なかなかそうもいかないのが常です。なぜならそんなことをしているうちに一瞬の機会は逃げて行ってしまうからです。つまり、突然の一瞬の出会いをモノにするにはおのずと日の丸構図になります。日の丸構図は一般に悪い構図と言われますが、私はけっしてそうは思いません。個人的にはとても好きな構図のひとつです。ただし日の丸構図が意図している構図ではないという場合ならそれはいけません。
そこで、
しかたな~く日の丸構図で撮らざるを得なかった場合に限り、トリミングによって意図していた構図に改めることは、これまた製作過程のうちに入れても邪道ではないと私は思ってます。

以上などの理由で私はトリミングをときどきするのでした。
ひらきなおり(笑)。
でもね、特にブログなどで不特定多数に人々に公開しちゃう場合、個人の楽しみの域を超えてますからね。上手である必要はないけど、あまり見苦しい写真は失礼ですもんね。見やすい写真を作る過程は見る方にとっては知るよしもなく一切関係ないわけで、出した段階で出来上がりであればいいのかなと思うのです。写真家のような作品をお見せするわけでもないですし、下手っぴなくせにヒトサマに見せるのなら工夫しろというのが私の考えです。
ただし誤解してはいけないのは、トリミング前提でいつも撮ってるわけではないんだよ。

俺だっせー

2008-09-21 | (かつての)日常のWeblog
うちの玄関は「この家には何人住んでいるんだ?」とよく言われます。

さて、
今日は雨でしたが、
…雨ってすべるんだね(爆)。
VANSのOld Skool(中国製w)履いてたんだけど、この靴はだめだわ。1日に2回もズルってコケそうになりました。(2回とも奇跡的にコケなかった)
不意にすべるのは心臓に悪いよ。
つか、街中で目撃者多数…むちゃくちゃ恥ずかしいわよ(笑)。


余談:メレルも(例えばゴアテックスでバリバリ防水効かせたカメレオン2などでも)あんなソールパターンのくせに案外すぐすべるんだよね。雨靴に向きませんので気をつけましょう。

切り傷

2008-09-18 | (かつての)写真なし(やや辛口が多い)
(グロいので読まなくていいです)

なんでだろ?続きすぎ。
昨日は左人差し指の先と、右手の平。
今日は右薬指の第二関節付近と、ついさっき左足親指の下。
すぱすぱ切れる。
よくわからんうちにパックリ切れてて血がドバーっと。
わけわからん。
なんですかこれは。
(ただし前から言ってますが私、傷の治りはウルバリンばりに早いです)


先週は車を2カ所もぶつけたし…(ただしほんの小さなかすり自損です)


これ以上続いたら※さんの知り合いにみてもらったほうがいいのでしょうか?


去年厄払い行ったけど、今年は行ってないなぁ。
そういうのじゃないと思うんだけどねぇ。

無駄づかいだと思うね

2008-09-16 | (かつての)日常のWeblog
うちの社長がさっき突然、acerという謎のミニノート(こんなの知らん)とイーモバ端末(なんと新契約)を買って帰ってきたんで、私が仕事中断していろいろやらされてます。
ピーも悩んでます。

外出先で株なんかやめれ。(下手なくせに)

そういや数年前もVAIOの一番小さいのにdocomoのP-in挿して同じようなことやって、結局数ヶ月しか使わなかったよなあ…。

あほ社長だと断言します。<大丈夫、ここは絶対見てない(笑)

結果的にFender系プチオフ

2008-09-15 | (かつての)ベースとコンプ持って旅に出たい
ここは楽器屋でありません。
ブログで知り合った友人のマチャさんと初対面shinmei_tさんとの昨日のプチオフ会場です。
お二方どうもありがとうございました。
でね、
信じられないかも知れませんが、ここはマチャさんご自宅の広いスタジオ。(あ、部屋全体の写真撮るの忘れちゃったなぁ)

お二方はFenderが大好きで、このような状態となりました(笑)。
ちなみに私はOPBのみ。
いや、それだけでは悪いと思い、一応Emperorも持参しました。だから仲間はずれが1本混ざってます。でもブロンドにベッコウピックガードなので案外なじんでるじゃない?
この写真で、6本置きスタンド奥から2番目より手前の3本(わかりにくい?)が特筆すべきshinmei_tさんのベース。64年JBの本物とC/S、そしてご存知ピノモデル。どれもあらゆる意味で本当にすばらしく、アクティヴ好きな私も目から鱗が落ちるような思いでそのサウンドを味わうことが出来ました。特に64年の本物は信じられないようなネックにより驚異的なセッティング状態。私がかつて持っていた66年はなんだったのでしょうか(汗)。弾き心地は(私自身にとっては)C/Sの方が好みでしたが、あのコンディションの物を手にするとオールドを溺愛する人の気持ちがわかりますね。

さて、そんなことを言っても自分にとってあまりに見分不相応な名品はなぜか気が引けてしまうのが人間の心理というモノ(なんじゃいそりゃ)。
この日、数あるすばらしいベース群の中で気兼ねなく私が一番持って帰りたかった(笑)のはなんとこれ。

マチャさん所有90年代製のレギュラーラインな普通のJBだそうです。
でもごらんあれ、スタックノブです!
このスタックノブの前後独立したトーンによる音づくりの面白さに私はハマりました。
私は今回、産まれてはじめてスタックノブのベース弾きましたけどね、
まぁコノトシになると大概のベースを弾いても感動や感心こそすれど、驚いたりはしないモンですけどね、
これはショック。ビックリしました。あまりリアクションはしてませんでしたが、
もうね、スタックノブ万歳ですよ、やばいです。

何か手放して考えなきゃいかんかなぁまじで…(笑)。

ハクセキレイ

2008-09-13 | (かつての)そこにも鳥がいます
ある暑い日のこと。給油に立ち寄ったとあるセルフのガソリンスタンドで、車内からぼーっと外を見ていると、1羽のハクセキレイがすぐ近くに…


「チチッ、チチッ、」と独り言を言いながら、広いガソリンスタンド内を勝手に気ままに、二足歩行でうろついています。
車は何台も出入りするんだけど、セルフゆえに人があまりいないのが都合良いのか、余裕ありすぎの様子。
近くの車内に人がいてもそれは全然警戒しないんだから面白いですね。


そっち行くとひかれるぞ。(この後ろ姿がたまらん)


そんなところに落ちてる物なんか口にしちゃ身体に悪いぞ。


拡大してみると、羽毛のぱさついた子です。まだ若い子かもしれませんね。
かつて撮った鳶もそうだったけど、野鳥の羽毛は意外と荒れてるもんです。野生は大変過酷なんだね。がんばって。

なぜムッシュなの

2008-09-09 | (かつての)写真なし(やや辛口が多い)
毎朝、関東某県ローカルTV局で7:00AMから「はじめ人間ギャートルズ」をやってます。(先月までタイムボカンだったというすごい時間帯)
が、
あらためて聴くほどに、いいオープニング主題歌なんだなぁ!
はじめにんげんごごんごーん♪
SFCJBBのレパートリーにしたいほどだわ(笑)。
昔のアニソンはあなどれませんな。子供のころ気がついてなかったけど。

ま、ふつうのひとはその時間にローカル局なんぞ見てないわな…。
ふつうなら、
NHK派か
ズームイン派か
めざまし派か
やじうま派か
おはスタ派か
…でもTBS派の人には会ったことがないねぇ(汗)。

私もそこらへんはいろいろチャンネル変えて見てきましたが、結局ふりかえってみるとズームインが一番長かったかも。

今は、
朝まるJUST(わからんだろ)見て7:15からぜんまい侍~クインテットプチ見て出勤。

ちなみに私が小学生の頃はTBSがまだビシッとしてまして、
毎朝、おはよう700~8時の空を見て小学校へ登校。<古すぎ

今日のカイツブリ

2008-09-07 | (かつての)そこにも鳥がいます
久しぶりの近所の公園池に行きました。
最近はカワセミじじいの集会が減りました(たぶん少しずつ成仏しているのだろうな)が、そのかわりに今、釣りじじいが大量に湧いてます(もちろん区立公園は釣り禁止です)。
そんなことはさておいて。


しばらく見ないうちに、池の中央に過去最大規模のすごい豪邸が出来上がってました。
先月上旬には見なかった所だから新築かな?

いや、よく見るほどに、こりゃ新築じゃないかも知れない…。

だって巣立ちしたおにいおねえ達が巣のまわりをうろついてますから。
ところがおとうは育った子達には目もくれず、今は最近のゲリラ豪雨にも耐えられるようせっせと巣を増改築リフォーム中。
その避雷針のような妙にやばそうな巣の中心でおかあは鎮座し、次の卵を抱くつもりではりきってます。
う~んえらい。やる気満々の働き者だ! ………私と違って(汗)。

イスが返ってきた

2008-09-06 | (かつての)日常のWeblog
最近ネタ無いねぇ…(笑)。んなことは別にいいんだけど。

私のイスが2週間ぶりに狭く汚い部屋に返ってきました。
貸してた同僚Meはすっかり腰痛から回復。イスの重要性を知ったMeは自分で最新のイスを買ったそうで、私のイスは用済みになったようです。
一方、私の腰はこの2週間ですっかりまたおかしくなってしまいました。
やっぱり「腰痛はイス」なのですよ。
長いつきあいになるんでベッド(のマットレス)とイスだけはケチっちゃだめよ。

毎晩毎晩

2008-09-01 | (かつての)日常のWeblog
呆れかえるほどよく降るねえ…。
空に向かってシャッターを押すと誰でもプログラムオートでこういう写真が撮れます。
リアリティ無いよね。いんちきくさい(笑)。


うちのマンションの車庫は機械式立体駐車場で、地下に潜る3段積み。私の場所はそこの最下階でつまり地下2階になります。
当然、雨水が貯まるので、一定水位を超えると排水ポンプが作動する仕掛けになってます。
ところがかつて台風の時、排水ポンプが汲み出した先の下水溝が冠水してるのを一度、見ちゃったからね。ポンプ自体は相当な大雨に対応できる排水能力を有していても、その吐き出し先でキャパ超えて受け入れられなくなるわけで、
こりゃ信用ならないなと。ポンプが故障しないとも限らないし。
それ以来、冠水が心配で豪雨の時は必ずいちいち車庫から出して、地上共有敷地内の空いている所(つまり来客用駐車スペース)に停めます。
ここ3日毎晩となるとさすがに気が引けます。
うちのマンションは全戸分の駐車場が無くて、車庫が欲しかったのに抽選でもれた人もいます。車庫もってる者をひがんでる輩もいる感じなので、あまり何日も共有敷地に停めて置きたくないのです。
ま、そんなことは読む方にとってはどうでもよいですね(笑)。
要は、
地下に潜るタイプの駐車場は、この異常気象の時代、空いててもやめたほうがいいですよ、という助言でございます。