goo blog サービス終了のお知らせ 

日朝協会「京都府連合会」です。韓国・朝鮮との友好を進める、日本人の団体です。1カ月¥500 841-4316福谷気付

 世界の出来事から日本・韓国・朝鮮の未来を見る。
 皆さんの声を生かして活動を進めます。

うたごえは、平和の力として、発展してきました。

2010-10-18 | 投稿・投書・私の意見
      うたごえ祭典
   
       “希望”の力みなぎる

        長崎 平和の祈りこめ閉幕


 2010年日本のうたごえ祭典in長崎は3日目の17日、長崎市で合唱発表会が行われました。今回の祭典には、3日間でのべ1万1600人が参加。祭典は、実行委員会が来年の開催地・千葉へと引き継がれて閉幕しました。


 鮮やかなTシャツとにぎやかな楽器、元気な子どもたちの歌声で会場を沸かせた岐阜の「可児ワンダーランド」、息のあったハーモニーを聴かせた山形センター合唱団。結成2年半という大阪の「しんかなファミリー」は、友情の大切さ、人生の応援歌を親子のさわやかなコーラスで歌いあげました。

 「自分の声が舞台に返ってくるほどよく響き、気持ちよく歌えた」というのは、埼玉東部合唱団レインボーの中村広美さん(47)。中村さんは、「長崎での開催ということで平和の祈りが込められていたと思います。子どもたちが歌い、演奏し、踊るなど未来への希望を感じる力のみなぎる祭典でした」と語っていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。