バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

大浪池のマンサク祭り

2023年03月31日 | 

3月27日・・・

 

今年の大浪池のマンサクは凄いぞぉ~ということを聞いたので、

午前中の用件を済ませて、午後から大浪池に向かって出発!

 

午後三時に大浪池登山口に着いて、スタート!

平日ですが、登山口駐車場は満車状態でした。

 

歩きやすい石畳をいつもより少し速足で進みます。

 

石畳を飾るツバキ!

上を見上げると・・・

 

真っ赤なツバキがたくさん咲いてます。

 

大浪池に到着!

 

遠くから見てもマンサクが咲き誇っているのがわかります!

思わずスゲェ~っと声が出るほど・・・

 

マンサクがたくさん咲いている東側を歩きます。

 

 

最高のタイミングで来ることができました。

マンサク真っ盛りです!

 

 

 

天気も最高です!

今回は時間がないので韓国岳には登りません。

 

マンサクと烏帽子岳…

 

黄色がスゴイ!!

 

 

ショウジョウバカマ

 

 

何度も何度も火口壁を覗き込みながら…

 

マンサクの向こうに新燃岳と高千穂峰…

 

マンサクのトンネルを進みます。。。

 

んっ!

 

彩雲がしばらく見れました!

 

ガオォーーーーーーーーー!

 

今回はここまで!

一番眺めがイイ所!!

 

ちょっと鳥目線で楽しみます!

 

 

 

 

大浪池を真上から・・・

 

 

韓国岳も違う角度から見ると新鮮です!

 

地球の息吹…

シューって音が聞こえます。

 

ここだけ見ると惑星感ありますね~

 

 

火口壁に黄色く浮かぶマンサクをしっかり楽しんで下山します!

 

大浪池の水面にもマンサクが映えます!

 

はらいっぱいマンサクを楽しむことができました!

 

無事下山しました!

駐車場の車も数台だけになってました。

 

ここのトイレは夕方になると閉鎖されるんですね。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Wedding

2023年03月21日 | ファミリー

3月20日・・・

 

長男の結婚披露宴を行うことができました!

 

結婚して2年が経ちましたが、流行り病の影響で披露宴を行うことができなかったのですが、

このタイミングで素敵な披露宴を行うことができました。

 

みなさんに祝福されて幸せそうな笑顔の二人を見ていると、

親としてはこんなに嬉しいことはありません。

 

 

久しぶりの登場となりますが、我が子たちもそれぞれ成長しました!

 

披露宴で一番はしゃいでいたのは、まさかの新郎の母

 

息子の友達を引き連れて・・・どうですか、このやりきった感!

10分間のリサイタルやってました。

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【九州脊梁…岩宇土山・上福根山・前福根山】絶景からの福寿草

2023年03月18日 | 動画
先日登った九州脊梁は岩宇土山・上福根山の動画です!


良かったら観てやってください。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の珍客

2023年03月14日 | 日記

窓の外で聞きなれない動物の鳴き声がするので、

そ~~~っと窓の外を覗き込むと・・・

 

 

ムササビがいました。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草を求めて久連子へ(上福根山・前福根山・白崩平)

2023年03月10日 | 

3月5日

続きです・・・

 

岩宇土山山頂付近にある風穴です!

穴からは生暖かい風が出ています。カメラを近づけるとレンズが曇るくらいの・・・

 

ここから一旦分岐まで下って、上福根山の山頂までひたすら登ります!

 

林道跡を横切りここが唯一の平らな所ですね!

モフモフの大群です。

 

シャクナゲの蕾も徐々に膨らんできているようです!

 

上福根山山頂です!

 

山頂ではちょっとだけマンサクが咲いてました!

 

前福根山に向かいます!

 

脊梁らしい雰囲気がいいですね~

 

上福根山から10分ほどで・・・

 

前福根山に到着です!

ここからの眺めが素晴らしんです!!

 

360度の大パノラマ!九州山脈の山々を一望できます。

 

 

山頂で昼食を食べているとカッコいい鳥が飛んできました。

 

カメラを構えると逃げるどころか近づいてきます!

『ホシガラス』という鳥だそうです。

ご飯食べている間ず~~~~~~~っといてくれました。

 

前福根山を後にして、上福根山の近くにある展望岩にちょっと立ち寄ります。

 

本来ならば、目の前に普賢岳がカッコよく見えるのですが、この日は霞が強くて見えませんでした・・・残念。

それでも眺めは最高なんですけどね。

 

鹿の鳴き声が何度も聞こえてくるので、展望岩から下を覗き込んだら・・・

 

二頭の鹿がジッとこちらを見てました。。。

なんしよっとやろか!?・・・って感じで。

 

岩宇土山・上福根山・白崩平の分岐点まで戻ってきました!

 

ズルズル急斜面の植林地帯を下っていきます。

皆さん苦戦中・・・

 

うぅ~~この写真を見ているだけで鼻がムズムズしてきます。

山で遊んでいる時には大丈夫なのですが、翌日は花粉症が大変なことになります。。。毎回…

しかも、今年は例年になくツライです。

 

いつも癒される苔地帯…

 

白崩平に着きました!

 

ん~ここも年々福寿草の数が減っているような気がします。

 

黄金色に輝く福寿草は幸せな気分にさせてくれます。

 

ワイヤーの中で懸命に咲く福寿草・・・

 

上を見上げると久連子岳がそびえています。

 

先週のやくし山での奇跡の一輪と違って、こちらの福寿草は凄く賑やかでした。

これを見れるとわざわざ来た甲斐があります。

 

福寿草を楽しんだので下山することにします・・・

 

 

オコバ谷登山口に無事に下りてきました。

 

ただここからが、また凄い光景がまっていました。

 

登山道となっていた砂防ダムへの作業道がボロボロです。

もう原型がないくらい…

 

もうひちゃかちゃですね!

豪雨の凄まじさが伝わってくる光景でした。

 

セリバオウレンにも会えました!

 

小さくて可愛らしい花です。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草を求めて久連子へ(岩宇土山)

2023年03月09日 | 

3月5日・・・

 

今回は幸せを招く福寿草を求めて八代市泉町久連子へ行ってきました!

岩宇土山と上福根山への登山となります。

 

久連子地区へは昨年の台風の大雨の影響で県道247号線が通れない為、

グル~~ッと迂回路を通って行かなくてはなりません。

この迂回路が思っていたより距離が遠く、久連子に着くのにホッとしました。

 

登山口近くの駐車スペースに道路崩落の為行くことができないので途中の駐車スペースに車を止めてスタートしました。

 

車から少し歩くと道路が見るも無残なことに…

大雨の影響でここの道路も崩壊しています。

 

ここが通れなくなったのは知っていたのですが、実際に目にすると愕然としました。

 

ここは登山口から数十メートル上流の崩落個所です。

数年前からこの林道の上の方で土砂災害の道路工事が行われていましたが、

その工事が終わらない間に新たな災害・・・残念です。

写真をよく見ると、トラックが取り残されています。。。。

 

さぁ~気を取り直して、まずは岩宇土山山頂を目指します。

 

山に取り付いてから前半は急登の連続です。

 

たま~にこんな歩きやすいところも・・・

 

一年ぶりにこの地蔵さんに手を合わせて・・・

 

急斜面のトラバースです!

滑り落ちないように気を使いながら…

 

斜面を横切ると、第一福寿草発見です!

 

まだ陽が咲いていないので蕾が多いですね!

 

開花するのを待っていた気分ですがグッとこらえて先へと進みます。

 

 

次は久連子鍾乳洞へのトラバース

ここでは落石をおこさないように足場にきをつけながら…

 

久連子鍾乳洞に着きました!

ここでは氷筍を見るのが楽しみなのですが、今年はまったく氷筍はありませんでした。

 

その代わりに・・・

 

コウモリが休んでいました!!

コウモリを見るのなんてかなり久しぶりでした。

 

鍾乳洞を後にして先へと進みます。

 

久連子岳に着きました!

 

ここからの眺めも最高です!

 

ガレ場を進みます!

 

ここも岩宇土山の名物個所です。

岩宇土山は山頂からの眺望はないので、ここが一番いい眺めになるところです!

 

岩宇土山に着きました!

尾根のピークにあるような頂上で、眺望はありません。

 

ここから次は上福根山へと進みます。。。

 

続きます・・・

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと御立岬へ

2023年03月07日 | 日記

3月6日・・・

 

御立岬の河津桜が満開でした!

 

春ですね~

 

青空にピンクの花びらが映えてます!

 

メジロがせわしなく動いてます。

ちょっとジッとしとってくれ~・・・おもわず口にしてしまいます。

 

このデカいヤツがメジロを追い回します。

狭い桜の中に縄張りがあるんでしょうね。

 

 

春ですね~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人吉梅園

2023年03月03日 | 日記

2月27日の時点で6~7分咲きって感じでした!

 

少し早かったですが、それでも充分楽しめました!

 

 

梅の花もいろんな種類があって楽しめますね。

 

今週末には満開になって見頃となるんじゃないでしょうか。

 

春を感じますね~

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やくし山・マロン岩峰】奇跡の一輪・・・

2023年03月02日 | 

2月27日・・・

 

九州自動車道横の車道から見た『やくし山』です!

 

今回は熊本県山江村にある『やくし山』と『マロン岩峰』に登ってきました。

 

登山口に向かって万江川沿いを進んで行くと・・・

 

 

いぃ~~~全面通行止め

まさかの登山口まで行けない。。。

 

・・・っとういことで、急遽ルートを変更して林道ルートを歩いて山頂を目指すことにしました!

 

登山口は高速道路の架橋したになります。

 

林道に入ってすぐのところから・・・

 

これ林道です。。。

このガレガレの状態がず~~~~~~~っと続きます。

豪雨の影響がこんなところにもありました。

 

林道沿いにはいくつも谷が横切っているのですが、ほとんどの谷がこんな状態でした。

ボロボロです。。。

 

この橋はよく流されなかったなぁ~

 

実は数年前にバイクでこの林道を走って、やくし山の近くまで行ったことがあったのですが、

その時のことがウソのように林道が荒れています。

とてもバイクで来れる状態ではありませんでした。

 

林道が完成した時の記念碑なのでしょうか・・・

ガレた林道を歩いて来てこの記念碑を見るとなんだか虚しくなります。

 

やくし山山頂です!

 

鳥目線で見るとこんな感じです!

 

岩がむき出しのところを見ると荒々しい山ですね。

 

眼下には谷を縫うように走る九州自動車道が見えています。

 

あのあたりから歩いて来ました。

 

九州百名山には入っていませんが、それに引けをとらない素晴らしい眺望です!

 

韓国岳や

 

高千穂峰や夷守岳・・・霧島連山がクッキリと!

 

山頂直下に福寿草の群生地があります。

しかし、ここの群生地は全滅しているとYMAPなどの記事で見ました。

実際福寿草を探し回りましたが、姿を見ることはできず諦めかけたその時・・・

 

黄金色に輝く花びらが目に飛び込んできました!

 

奇跡的に一輪だけ咲いてました。

まさかのこの一輪だけです。

 

これまでに見た福寿草の中で一番輝いて見えました!

 

やくし山を後にして、マロン岩峰へ向かいます!

 

ヤドリギ…

 

近づいてきました!

 

9年ぶりに訪れるマロン岩峰・・・あ~こんなところだったなぁ~と思いだしながら…

 

マロン岩峰頂上です!

 

北西の方に普賢岳がクッキリと見えています。

マロン岩峰からの眺望も最高です。

 

どうですか!この眺め・・・最高なんです。

 

これがマロン岩峰の全容です。

栗に見えるっちゃ~見えるような・・・

 

仰烏帽子山もすぐそこです。

 

ほんとうはコンビニで栗饅頭でも買って、マロン岩峰で栗饅頭って写真撮りたかったのですが、

栗饅頭がありませんでした😭

 

やくし山を眺めながら下山します。

 

下りの方がガレた林道に気を使いました。

足首でもひねったら最悪ですからね。

 

椿にも癒されながら無事に下山することができました!

 

いや~花粉吸いましたね~

家に着いたら花粉症の症状が最悪でした。

 

わかってはいるんですけどね~

 

一輪の福寿草を奇跡的に見ることができて、花粉症の中歩いた甲斐がありました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする