ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

本日の寄り道グルメ/071025

2007-10-28 15:43:33 | グルメ
*グランスタにはヘルシーで美味しいフーズがいっぱい!

オープン記念で10%OFFになっていたbeOranicの「スペシャルボックス」

ショップコンセプトは“自然の恵みに感謝して、素材そのものを楽しむ”。
カリフォルニアのナチュラルレストラン シェ・パニーズ で活躍したシェフ、ジェニファー・W・シャーマンと、RF1 を手がけるロックフィールドとのコラボレーションによって生まれたブランドです。
新鮮な野菜、肉、海の幸を信頼出来る生産者から仕入れ、可能な限りシンプルに提供しようというスタイル。美味しくてカラダにも環境にもやさしいデリやサラダ、パンなどが揃っています。



テイクアウト1号となったサンドイッチとサラダのセット。
サンドイッチはグリル野菜、サラダはチーズドレッシングがメチャウマ~なシーザーサラダ。
レシートをなくしてしまってうろ覚えなのですが、700円弱だったと思います。
ポーション少なめで結構なお値段ではありますが、美味しいです。
お野菜はホントに高品質で、これだけのものがエキナカのお店で入手出来るとは感激。
パンも素晴らしい。

コーンブレッド

パンといえば、なんと手作りのコーンブレッドがありました!
11年前に訪れたニューオーリンズでとりこになった思い出の一品。
「ただいま焼きたてです!」の一言にワンホール購入即決!(こちらも700円前後のはず)
見てください、この美しい黄金に輝く焼き色。
コーンチップのプチプチとした食感は現地で食べた時と同じでした。
とうもろこしの自然な甘さがたまらない素朴な味わいに、かの地でのステキな思い出が甦ります。
朝、昼、晩と1人で完食してしまいました。


こんなキレイな箱入り
直系は10㎝、高さは5㎝ほど。


とっても素敵なご本をいただきました!
ジェニファー女史を紹介した豪華パンフレット(オールカラー!)です。

麗しい料理写真満載で目の保養になる~(こんなふうに撮る腕がほすぃ…)。
簡単な料理レシピも紹介されていて、なかなか読み応えがあります。
今なら店頭でいただけるはず。興味のある方はぜひ!

beOrganic 【閉店しました】
ビー オーガニック(デリショップ)
□8:00~22:00(月~土) 8:00~21:00 (日・祝)
□無休
□千代田区丸の内1-91 JR東日本東京駅構内B1F グランスタ
□03-3211-0067



グリーン車で食べたのはこちら
BURDIGALA EXPRESS のプーレ・バジル(450円)と、車内販売のオレンジジュース(JRオリジナルブランドで200円)。

「ブルディガラ」とは、ラテン語で「ボルドー」の意味。フランスを中心とした欧州の食文化提案を日本最大のターミナル駅東京で―がコンセプト。
天然酵母パンのほか、17種類の小麦粉と発酵時間をそれぞれに使い分けたこだわりの田舎パン、デニッシュと思わず目移りする品揃え。



フィリングは蒸したチキン、モッツアレラチーズ、グリルトマト。
ジェノベーゼペーストのサッパリしたサンドイッチです。
これはかなりいける! とにかくパンが美味しい。
一見バゲット風ですが、食感はフォカッチャに近く、ちょっとモチモチしています。
私はパンヲタじゃないので、こんなパン今まで食べたことありません。
まさに未知の味わいです。
表面の白い粉で服を汚さないよう気をつけて。

BURDIGALA EXPRESS
ブルディガラエクスプレス(ベーカリー)
※営業時間・定休日・住所はbeOrganicと同じ
□03-3211-5677

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GRANSTAオープン! | トップ | アトムもゴロゴロ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事