えぬ日和

日々雑記。第二、第四土曜更新を守っているつもり。コラムを書き散らしています。

・タイミングと電気代

2017年07月22日 | コラム
 夜に窓を開けていても蒸し暑いと天気予報の終わりに言われるとおり、窓を開けていても風向きの関係で温度自体は冷房の設定温度と同じなはずだが吹き込む空気は肌よりも生暖かい。天然に沸いている温泉の極端に冷たくも熱くもない水へ手を入れたようなもどかしい温度だ。雨もないのにしけりそうな気配も夜風に乗って忍び寄る。だが眠ると体温の輻射か何かでほどよく熱中症になれるほど布団がぬくもるので、定期的に体を冷やす何かは欲しい。
 冷房を見上げるがよく考えなくても相当の時間、動いてもらわなければならない。ざっくりと考えて九月、下手をすれば十月までお世話になるかもしれないと考えると電気代の請求書が徐々に恐ろしくなる。そこそこ新しいエアコンならばタイマー機能、おやすみ機能と題して熟睡に入った辺りで電源を落とす機能がついているので試した。電源が落ちて一時間後辺りで暑さと喉の渇きできっかり目が覚めた。出かけるにはかなり時間があるが眠るには中途半端な時間で、寝付いた時間から逆算すると寝不足だ。空調は黙っている。
 テレビをつけると空調ではなく寝具の側から冷えをアピールする枕や布団のコマーシャルが何度も映る。眼鏡の男がやすらかに眠っている姿を見るとどことなく使えそうな気もするが、冬になると窓を閉めていても布団から出られなくなるほど冷える宅とマットレスの置き場という現実は振り返らなくても予想がつく。ウォーターベッドで寝る感覚に近いのだろうか。凍りそうだ。
 ということを冷房の効いた部屋の中で考えながら、外に出る気をなくして夕暮れを迎えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする