パソコンじいちゃん

最近は個人的な日記になっています。
初心に帰り、パソコン操作の役に立つ内容になるよう頑張ります。

胡蝶蘭 散歩 濃厚接触者?

2022年07月10日 | 日記

【胡蝶蘭】

 4月23日に一輪咲いてから、7月10日現在も元気に

 咲いています。

      

   4月23日        7月10日

 

  いつまで咲き続けてくれるのでしょうか。

 

 

 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

 

【散歩】

 低い山の上にある神社へ上る階段です。

 約200の階段を週5日上り下りしています。

 (土日は休み)

   

 始めた当初は、上る途中で息切れしていましたが、

 今では少し(5秒ほど)休むだけで頂上まで

 登れるようになりました。

    

 天気は悪いが、頂上からの眺めは良いです。

 

 

 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

 

【濃厚接触者?】

 広島市もコロナ感染者が拡大してきました。

 3回目のワクチン接種が何時だったか調べようとして

 スマホを見ていたら、COCOA(厚労省アプリ)

 目に留まりました。(3回目接種日は3月8日でした)

 

     

 

久し振りに開いてみて 「びっくり」!!!

 

「陽性登録者との接触結果を確認」

「7月4日午前9時00分から5日午前9時00分」

「88分間の接触」

 

       

 

新型コロナ陽性者と約1時間30分接触とのことです。

と言っても、同じ室内に同席していたのだと

思われます。(思い当たる節があります)

 

今更どうすることもできません!

「濃厚接触者」となるのかならないのか?

感染していないことを願うしかありません。

 

今日で6日が過ぎていますが自覚症状はありません。

無症状感染者の可能性もあるので、人に感染させないよう

後2日ほど自宅に閉じこもっておきます。

 


PayPayにポイントが入りました

2022年07月08日 | 日記

申請から1日も経っていないのに「PayPay」に

ポイントが入りました!  

  

       

7500+7500=15000ポイント(15,000円相当)を

取得できました。

 

マイナポイントシステムが素晴らしいのではなく、

「PayPay」のシステムが素晴らしいのだ。 間違いない!

 

 

  ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 

 

 

「インターネット・スマホ・電話」これら全ての接続を

「楽天モバイル」だけにして、1週間が過ぎました。

 

モバイルデータ利用量は1週間で24GBになっています。

  

1か月使うと100~200GBになるかもしれません。

無制限に利用しても 3,278円/月 なので自由に使えます。

 

接続スピードも全く問題ありません。

夜間、スピードが落ちると思っていましたが、

15~20Mbpsで繋がっています。

10Mbps付近が表示されるときもありますが、

通常は30~40Mbpsです。

以前契約していたひかりインターネットのスピード

(50-80Mbps)には劣りますが、何の支障もありません。

   

 

私の環境で、「楽天モバイル」がこんなに役立つとは

驚きです!

 


マイナポイント第2弾 paypayでポイント取得

2022年07月07日 | 日記

マイナポイント第2弾の「ポイント取得申請」が完了しました。

(マイナンバーカードは作成済で、5,000ポイントは数年前に取得済みです)

1~2日後に残りの15,000ポイントがPayPayに入ってくるはずです。

(前回はWAONでしたが今回はPayPayにしました)

 

 

「健康保険証の利用登録」と「公金受取口座の登録」は

 簡単な操作で完了しました。

 (この作業が済んで初めてポイント申請ができるようになります)

登録が完了しても、無条件でポイントが入ってくるわけではありません。

ポイント取得申請の手続きを別途行わなければポイントはもらえません!

ポイントの取得申請は条件が複雑でわかりにくく、取得をあきらめさせるために

わざと難しくしているのではないかと勘繰ってしまいました。

 

まず、スマホからポイントの取得申請をやることにしました。

 スマホに「マイナポイントアプリ」(総務省が作成したアプリ)を

 インストールしておくことが必要です。

ところが、私のスマホ(シャープ AQUOS sense6 SH-M19)はこのアプリを

インストール出来る対象機種ではありません。と言ってきました!!!

(私のスマホにはマイナポイントアプリがインストール出来ないのです)

 

    「このアプリは、お使いのデバイスの一部で利用できます

     だって! この役立たず!

  

 

政府自民公明党のお友達企業が中抜きし、わずかに残った金で作成したアプリは、

ほんの一部のスマホにしか対応しない欠陥アプリです。(と想定しました)

 

例えば、「LINE」アプリ   誰が作ったアプリか知りませんが、民間が作成した

アプリだと思います。 LINEをインストール出来ない機種はほとんどないはずです。

 

  民間が作ったアプリはほとんどのスマホで使える

  が作ったアプリはほとんどのスマホで使えない

 

逆なら納得しますが・・・・。

ということで、私のスマホからはポイント申請は出来ないとわかりました。

 

役所の窓口やコンビニのATM機を利用すれば、ポイント申請ができる

ようですが、私は外に出かけないで在宅で申請したいのです。

役所窓口で申請完了した友達によると、たくさんの順番待ちの人で

ごった返していたとのことでした。

マイナンバーとはなんぞやから説明を受ける人もいて、長時間

待たされたそうです。

 

 

次に、パソコンから申請してみることにしました。

パソコンからは、マイナンバーカードを読み取る「ICカードリーダー」が

必要です。(私はマイナンバーカード登録時に購入し、持っています)

 

1.パソコンで「マイナポイントとは?総務省」で検索 

2.「マイナポイントの申し込み」の「パソコンから申し込み」をクリック

3.「はじめての方はこちら」タブ の 「パソコンで申し込み」タブを選択

4.「マイキーID作成・登録準備ソフト」をインストール の右にある 

  「インストール」をクリック  (また、専用ソフトが必要なんだ!)

5.「ICカードリーダー」にマイナンバーカードを挿入

6.カードの読み込み、登録番号(4桁)入力、ポイント受け取り先(PayPay)の

  決済サービスIDとセキュリティーコードを入力

   (ID・コードてなんだ?どこにあるの と誰もが思うほど難解)

 (PayPayを開いてマイナポイントをタップするとIDとコード番号がわかる)

  パソコンで申請するのに結局スマホも開かないといけませんでした!

7.まだまだ色々聞いてくる

やっと申請の受付完了!  

 

複雑で判りにくいパソコンでの申請です。

でもなんとか完了しました。

パソコンの操作が苦手な人にこんな作業は無理!! 

 

折角 「公金受取口座の登録」をしたのだから、

登録銀行口座に15,000円振り込んでくれれば簡単に済むことです。

ポイント申請のアプリを高い金を掛けて作成しなくてもすみます。

役所の窓口が混雑することもありません。

 

税金の無駄使いが大好きな自民公明党(と同様の維新)には

今度の選挙で投票しないでください。

こんな政治が続いたのでは、私たちの生活は決してよくなりません。

 

私は一番まともなことを言う「日本共産党」を支持します。

 


【詐欺】 広告

2022年07月04日 | 日記

「インスタグラム」は見るだけで投稿はしていません。

 (Facebook,Twitterも見ますが投稿はしません)

先日、インスタグラムで下のような広告を見つけました。

 

「HP」のノートパソコン(定価10万円前後)が何と!

1万円以下で売り出されています。    

  

  

 

本物のホームページを盗用し加工したのでしょうか?

詳細をチェックしなければ「詐欺」広告だと気づきません。

 

 

こんなに安く手に入るのならすぐに購入しなくっちゃー!

「買い物かごに移動」してクレジットカード払いの手続きに

誘導されます。

ちょっと待って! それは詐欺ですよ!

10万円以上する新品のパソコンが1万円で買えるわけがない!!

 

冷静になって、ストアーの概要を見てみましょう。

  

ショップ名はありますが、会社名がありません。

電話番号もありません。

住所の番地は 2-3-08 となっています。

08なんて番地は日本全国どこにも存在しないはずです。

 

メールアドレスがあります。

(メールに反応があれば面白いな と思いました)

「電話番号をお知らせください」とメールしましたが、

サーバーが存在しないとかで送信エラーです。

やはり偽物詐欺広告です。

 

お金を支払うことだけ出来ます」が、品物が届かなくても

相手とは一切連絡できません。

当然、お金を支払っても、品物は送られてきません!

 

「詐欺」だ! と警察に訴えたいところですが、

1万円ぐらいで警察署に出向くのも・・・・・

結局泣き寝入りすることになり、詐欺師の勝ちとなります!

 

「インスタグラム」は、この詐欺広告主から広告料を

受け取っているはずです。

そこで、インスタグラムに対して、こんな「詐欺広告」を

掲載しないよう連絡を入れておきました。

広告料が入りさえすればなんでも掲載するのでは

「インスタグラム」の名前が泣きます。

 

インスタグラムのトップ画面 「縦」 

「詐欺又は誤解を招く可能性がある」と報告しました。

その後2回報告を繰り返したところ、

最近はその広告を見かけなくなりました。