カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

街中へ足を延ばしてみました

2020-04-21 19:24:43 | 身辺雑記

コロナウイルス感染拡大で不要不急の外出を控えるように言われていますが、午後から、上越市の街中へ出かけてみました。(区外に出るのは久し振りです)

書店とホームセンターへ寄って、目的のものを買ってすぐに帰ってきました。

ホームセンターでは、アサガオの苗です。「天上の蒼」を、毎年植えている場所に植えました。(棚は、あとで作りたいと思います)

書店では、希望の本がありませんでしたが、代わりに家の中で出来るトレーニングテキストを買ってきました。(「NHKテキスト「体感バランス」です)

4月に入ってから、家の中で身体を動かすようにしていますが、なんとか、腹部のふくらみを減らしたいと思っています。カミさんや子供、孫ちゃんズに「その腹、どうしたのだネ、太っちゃって!」、いつも言われています。

昔のズボンの殆んどが、穿けなくなりました。(困っちゃっています・・・)

なんとしても痩せなくっちゃぁ~。(腹をひっこめなくちゃぁ)

今日の西洋カタクリ(白色と黄色)30輪です。

上越市の街中は、今日の感じでは閉っている店は見受けられませんでした。

家電店も、デパートも、洋服店も・・・普通通りのように見えました。(学校は休校(小中学校は22日から)になり、公共の図書館などは休みになっていますが)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする