カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

今日は小雨で「こたつむり」

2020-04-01 16:10:56 | 身辺雑記

朝から冷たい雨です・・・

コタツに入って、外へ出る気はないです、朝から「こたつむり」です。

CD流したり、テレビでワイドショー見たり、NHKプラスで見逃し番組を見たりしました。NHK朝ドラの「エール」が月曜から始まったばかりですが面白いですね。先週までは、午前8時台は「羽鳥慎一モーニングショー」を見ていましたが、月曜から、この朝ドラを見てからにしました。

「エール」の画面の色彩が「麒麟がくる」に似ていて色が濃くて強調されています。(そう感じるのは、杉やんだけかもしれませんが)

朝ドラは、ここ数年は見ていません。今度の作品については連続して見たいと思っていますが、連続となると2015年の「まれ」以来です。

今日はコタツに入って、NHKプラスの「見逃し番組配信」で第1回から3回までを再視聴しました。

町内の役員が終わっているとはいえ、孫ちゃんズを撮った写真などの印刷がまだまだ多いが、昨年の4月に買い替えたキャノンのG3310のインクが長持ちしています。まだ、一度もインク補充はしていません。ギガタンク搭載プリンターということですが、インクが1年も持つとは思わなかったですね。(G3310は2019-4-19に購入(MP600からの買い替え))

物置に、母が作った折り紙手芸がたくさんありました。

カミさん:『少しずつ処分したほうが・・・』

そう言われても、コツコツと母が作った作品です。処分は・・・先に延ばしました。指先の器用な母です・・・、今は94歳、近くの老人施設に入居しています。

4月1日

雨の年度初めになりました。(勤め人時代は、1月1日より4月1日が新しい年という感じがしていました・・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする