goo




北海道沖縄九州ツアーから帰ってくるも、早速明明後日の演奏時間2時間10分かかるメシアンの「幼子イエスに注ぐ20の眼差し」全曲演奏会に向けて練習!
2005年から16年間(2007以外は)毎年演奏しており、2012年からは毎年12月29日に演奏することにしており、今年も楽しみです。12月29日の眼差し全曲演奏会は10年目。
一日での全曲演奏は18回目となります。
会場は宮城県ですが、お近くの方のご来場を心よりお待ちしております。
この演奏会が今年の弾き納めとなります。

以下詳細です。

オリヴィエ・メシアン「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」
公演日 2021年12月29日(水)14:30開演(14:00開場)
会場 仙台ピアノ工房 木造ドーム
価格 一般1500円、学生無料
チケット
お問い合わせ 
問:賢ちゃんclub  090-2982-8209(大平)

【予定曲目】
 「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







9日間の北海道は深川〜沖縄名護〜北九州市〜東京のツアーは5250km位の移動のようでした。
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




















9日間の北海道は深川〜東京経由〜沖縄は名護〜北九州市響ホールのツアーが無事終わりました。全て忘れることができない素敵な思い出です。
特にソプラノの鵜木さんとは名護、北九州と連続6日間一緒でした。素敵な歌声司会素晴らしい!名護と北九州の2回お誕生日のお祝いができました。お誕生日おめでとうございます!

お世話になりました全ての皆様
有難うございました!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









北九州は響ホールにおける
「0才からの親子で楽しむクラシックコンサート」とても楽しく終わりました。
1時間一気に駆け抜けました。
出演者は私中川賢一(ピアノ)と鵜木絵里さん(ソプラノ)塚越慎子さん(マリンバ、打楽器)
新型コロナウイルス対策でホールキャパシティ50%のお客様へのチケット販売を100%に変更、530名以上の満席のお客様においでいただきました。
塚越さんははじめての共演ですが、素晴らしい演奏で私と鵜木さんとのコミュニケーションもバッチリ、また新しいトリオができました!
立ち回りながらの木琴の演奏など見せ所も満載、さまざまな小物楽器の演奏でもっての紹介も子供達、保護者の皆さんも楽しんでいただいたと思います。
鵜木さんはもう安定の素晴らしい歌声と司会。いつもいつも有難うございます!
今回もホールスタッフの皆さんがとても頑張っていただき、照明もかなり凝って、曲に合わせて、また曲中も色々変えて魅力的な照明をしていただきました。
巨大なスクリーンには楽器紹介のときの細かい写真での説明も説得力があり、曲ごとに素敵なキャラクターを投影、絵本「はらぺこあおむし」の時の絵本は大迫力でした。
ホールスタッフの方とはオンラインなどを通して4月以降入念に打ち合わせをしたので、曲目などの選曲、時間配分などもバッチリ構成できました。
やはり時間をかけて丁寧に作るのは楽しく、また、毎回そのようにしていかなくてはと改めて感じました。
二日間みっちりホール素晴らしい響きでのリハーサルができ、とてもリラックスして演奏できたのではないかと思います。
福岡県内からのほか、遠くは大分、佐賀からのお客様にもおいでいただき感謝致します。
私が響ホールとつくるコンサート三年計画、二年目。昨年は私、鵜木さんとチューバの喜名さんとでのコンサートでしたが、今年も忘れることができない素敵なステージができたと思います。
今回の主担当のOさんをはじめとして、お世話になりました全てのスタッフ、素晴らしい演奏していただいた鵜木さん、塚越さん

有難うございました!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )