goo







明後日新潟でのリサイタルへのリハーサル。
我が家にて!
かなりガッツリのプログラムで弾きごたえがあってたのしいです。
りゅーとぴあアウトリーチアーティストによるコンサート。
是非沢山の方にお聴きいただきたいと思います!

以下詳細です。

小武内茜 ファゴット・リサイタル


りゅーとぴあアウトリーチ事業 第4期登録アーティスト連続リサイタル
公演日 2021年12月11日(土) 14:00開演
会場 りゅーとぴあ スタジオA
価格 全席自由 : 3,000円 高校生以下(小学生以上) : 1,000円
チケット
お問い合わせ
問:りゅーとぴあチケット専用ダイヤル 025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/21943/
 
【出演】
ファゴット:小武内茜
ピアノ:中川賢一
【曲目】
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BMV1007 より プレリュード
テレマン:ファゴットと通奏低音のためのソナタ ヘ短調
サン=サーンス:ファゴット・ソナタ ト長調 作品168
アーノルド:無伴奏ファゴットのための幻想曲 作品86
フランセ:ファゴットと弦楽のためのディヴェルティスマン(ピアノ版)
エルガー:ロマンス 作品62
ブートリー:アンテルフェランスⅠ
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今年夏に行ったこどもアートサーカスのダイジェストです!
楽しかった!
演奏は我々あやしいサーカス団です。

・ショートムービー「こどもアートサーカス2021」(6:33)

 →https://youtu.be/yVpyxKj-F-g


同じくこどもアートサーカスで作成された子供によるコマ撮りアニメと、野村誠さん&私演奏による野村さんの作品によるコラボレーションです!


・コマ撮りアニメーション作品「宇宙大相撲2021」(4:31)



・コマ撮りアニメーション作品「宇宙大相撲2021」(4:31

https://youtu.be/_FEWsiDoUCQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



先週伺った石巻のアウトリーチで忘れられない場所があります。
この写真は生徒の顔が出ておりますが学校側に掲載許可を取っております。
牡鹿中学校といって、牡鹿半島の一番端、石巻から車で1時間ほどです。
私自身の記憶がはっきりはしませんが、おそらく10年前の東日本大地震のあとここの近くの鮎川小学校とともにここに来たのだと思います。
その時はおそらく全校生徒100人以上、もしかしたら150人くらいいたかもしれません。

現在全校生徒18名。

やはり震災の影響でここから離れていった方が多いのでしょうか。
また、この日は天候が良くないために近くの島から船で通っている生徒は通学できず、実はその生徒2人は1番このアウトリーチを楽しみにしていたということで、その2人のためにも、同時にオンラインで診ていただきました。

生徒は本当に本当に純真な素敵な生徒ばかりでした。彼らとのやりとり自体が私自身に感動を与えて頂いたのでした。
そしてここには数年前にアウトリーチで伺った寄磯小学校の生徒も2人いて、私のことを覚えていただいておりました。
その寄磯小学校は全校生徒が確か8人位の小学校だったように記憶しております。
そこもこの中学校から遠く、毎日長い距離を通っているのだと思います。

ここは石巻へのバスも日に少ししか通ってなく、ましてや石巻での演奏会に行くことは非常に困難だと思えます。
一生で何回生演奏に接することが出来るかも分かりません。

このようなところこそアウトリーチに伺うべきだ、またその意味を感じるところでした。

この中学校はこの10年間で1番アウトリーチに伺った回数が多いところかもしれません。
ここまで来るまでの道のりの風景、またここの変遷も沢山感じております。

とても感慨深く、またある意味考えさせられるところです。

ここで音楽を届けることが出来たことに心から感謝するとともに、これからもこのような活動を丁寧に行なっていきたいと思います。

石巻の財団の皆様をはじめとしたおせわになりましたすべての皆様、本当に有難うございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )