マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

ブレーキパッドを交換

2022-09-26 21:48:56 | PCと家電と車


2週間ほど前のことだ。
いつものとおりステップワゴンで走行中、前輪のホイール付近から聞きなれない音がしてきた。
「シー」と薄い金属板が何かに擦れるような音である。
停車し確認しようとブレーキを踏んだら音が止まってしまった。
そして昨日、千葉の娘夫婦の家に行った帰り道、またその音が鳴り始めた。
高速道路だったので、一般道路に降り確認しようとしたら、また止まってしまった。
そこで、今日はディーラーで点検してもらうことにした。
だが、ディーラーに行く途中でまた異音が発生。
音が鳴り始めるタイミングは、道路に段差があったり、路面が荒れているところで発生し、ブレーキを掛けると止まるようだ。
ディーラーで確認してもらったら、ブレーキパッドが摩耗し、パッドの端の金属がディスクに触れ鳴っているとのこと。
段差の衝撃で金属がディスクに触れ、ブレーキを踏んだ後は、またディスクから離れるので音が止まるということらしい。
いずれにしても、ブレーキパッドは厚さ1~2ミリとなっており、新品に交換し帰宅した。帰る途中では全く鳴らなくなった。
長年車に乗っているが、ブレーキパッドがここまで摩耗したのは初めてのこと。
フィットでも同じことが想定されるので、来週、フィットも交換することにした。
これで不安解消。うまいビールがやっと飲める。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロメダカと睡蓮(その2)

2022-09-14 21:28:48 | 日記・エッセイ・コラム


クロメダカがいきいき泳ぎ回っている。本当に元気だ。
今までは、水槽にメダカの餌となる植物なども無かったことから、1日2回餌を与えていた。
しかし、睡蓮鉢の環境なら、餌は1日1回で十分かもしれない。
この後、メダカも睡蓮もうまく冬を乗り切り、来年は赤ちゃんメダカの誕生を願うばかりだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロメダカと睡蓮

2022-09-12 17:47:22 | 日記・エッセイ・コラム


先日、公民館でクロメダカを配布。
その時に余ったメダカを頂いてきたので、我が家でも育てることにした。
以前も飼っていたことがあったが、水槽が小さかったせいかうまく行かなかった。
今回は睡蓮鉢、睡蓮、ホテイアオイ、赤玉土を購入し、メダカにとって良好な環境を整えた。なお、水は以前から我が家の井戸水。
睡蓮鉢は樹脂製で、大きさ直径39センチ。
陶器の方が見た目も耐久性も良いのだが、値段が高い。また、もっと大きい方が良いが、大きすぎると取り扱いが大変。最終的にこの容器に落ち着いた。
睡蓮鉢は年間を通し売っているが、睡蓮やホテイアオイは9月になるとホームセンターでは売っていなかった。でも最後に行ったフラワーセンターでやっと購入できた。

作業を始めてみると疑問が次々と浮かんできた。
睡蓮鉢に入れる睡蓮は容器に入れるべきか睡蓮鉢に直接植えるべきか?
メダカがいても、睡蓮に肥料を与えるべきか?
睡蓮の越冬はどうすべきか?
金網で蓋をしなくても外敵にやられないのか?
睡蓮は越冬できてもホテイアオイは毎年購入する必要があるか?

今は便利でネットで調べれば概ね分かる。
まだメダカは睡蓮鉢には放していない。
何か問題が発生しやり直そうとしても、放した後では捕まえることは不可能だ。とりあえず放流は2~3日後にしたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車も老朽化か

2022-09-05 08:47:29 | スポーツ


自転車関連部品が相次いで故障している。
というより単なる寿命、老朽化。
自転車は昭和56年(1981年)12月に購入したもので40年以上は乗り続けている。
パーツは交換しているが、それなりに劣化が進んでいる。
今回ダメになった部品等は次のとおり。
  • 空気入れのレザーワッシャー
  • ビンディング式シューズの底
  • スピードメーター
  • バーテープ
  • チューブラタイヤとリムセメント(これは消耗品)
  • 前輪ハブ付近の異音
  • フレーム塗装の剥げ
とりあえず、バーテープ、タイヤ、リムセメントは購入した。



バーテープはチネリ製。初めて自分で交換したが、ユーチューブでやり方が公開されていたので、それを参考に巻いてみた。
でも、夕方行ったので薄暗く、何回か巻き直してしまった。
また、シューズは底が取れてしまったので、木ねじで固定し何とか使えるようになった。でも買い替えの時期かもしれないが、古すぎて適合するクリートが販売されていない。
その他、早急に何んとなしなければならないのは空気入れ。ブリジストンのゲージ付きポンプで、レザーワッシャー以外は問題ない。したがってパーツを購入したいのだがこれも売っていない可能性がある。その場合は、新調するか、自力でパーツを作るかだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする