witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

野呂英作作品集vol.40よりシルクガーデンファインのプルオーバー進捗

2017-03-11 10:38:26 | Noro 野呂英作もの
野呂スカ軍団の記事をカテゴリー移動したで、の時にちらっと言ってたヤツ。
シルクガーデンファインでプルオーバーを編みました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【野呂英作】NORO BOOK vol.40 2016年秋冬◆◆ 【C3-10】価格:864円(税込、送料別) (2017/3/11時点)


前に朗報(ソック&編み図再販情報)言ってた記事の最後の方で、「vol.40↑イマイチだったからvol.41もどうだろ?」てな発言しているのですが、見直したら「これいいじゃん」てのがあったんですよ↓(画像お借りしました)

「イマイチ」発言は、海外サイトで中身を検索した時に、海外で出ているAKITA3に載っているらしいこのプル↓(画像借りてきた)が気になっていたのですが、vol.40には入っていなかったんです。中身全部見られるところ見つからないし、他のパターンは野呂本家サイトとかぶっていたので予測でポチって。届いてみて入ってないじゃん、とちょっとがっかりしてて。

以前の野呂本には、日本で扱ってない野呂糸のパターンも入っていたのですが、最近は海外版と分別されたのか、↑リンクの本に入っているsilk garden sock soloとかのパターンはvol.40には入っていないんですよね。残念だなぁ、っていうか、シルクガーデンソロは大好きなので、sock soloも作ってるなら日本でも売ってくれい、思います。画像の紫↑なんて、アラモード使用だから、日本でも売っている糸なのに何故入っていないのでしょう…他の号に入ってるのか??夏糸扱いでvol.39に入ってたとか??

て、ぐちぐち言っていないで、私も問い合わせてみればいいんですよね(^^;)野呂に問い合わせた事はないのですが、過去に↑ポXラさんでは、編み図の番号がわかるものは野呂から取り寄せてくっつけてくれました。注文前に可能かどうか問い合わせておいた方がスムーズだと思います。他社のデザインでも同じです。
っても、指定糸で編む時じゃないとなかなか使えないワザです。私は先に編み図を見たいタイプなので、毛糸に編み図付けてもらうよりは、本買って在庫と見比べて、だめなら指定糸考える感じなので…

no_sgf1226_1
そんなわけで、見直して気付いちゃったらうう、編みたい、罪子的には持ってるシルクガーデンファインのでかコーン↑(前回「野望」の記事で使うのためらった画像^^;)で編まねばだけど、どうしても本の色で編みたくて。編む面積が多いので、出来上がって色物で派手個性的な感じになると出番が少ないから、無難な色で行きたいぞと思っていて。野呂らしいインパクトがある色もいいんですけどねぇ〜…

本には↑糸見本の1437グリーン系で編んだものも載っているのですが、それがどうも可愛いけど着こなしにくい色に思えたんです…
no_sgf_w1
で、期間限定ポイントがある&マラソン、のタイミングで指定糸指定カラー(1269)を買いました(^^;)
no_sgf_w2
白ベースに薄茶と薄グレーが入っています。野呂糸ってグラデーションの色数が多いのと少ないのとありますが、これは極端に少ないですかね。けど、編んでいくと白のところもちょっと質感や色味が違ったりして、十分な味わいがあります。
 
y1065_1
インスタにも上げていた写真。色々在庫消費で太糸やアラン、編みたい物はあったのですが、定価(2割引ではあるけど)で買った糸を来シーズンに持ち越すのはいやだよね、ということで早速編み始めました。編み始めてから思い出したのですが、以前この色のシルクガーデンをあの方が編まれていて、いいなぁ〜思っていたんです。多分実物も見せて頂いたように思いますが、ちと昔の事なので記憶が定かでない(見せて頂いてたとして、当時チビズ付きだったからそっちに気を取られるてのもあって詳細が^^;)↑そのパターンも見直すと編みたい言ってたヤツなのでねぇ(過去に「naganasuは丸ヨークが好き」説でも言ってた、丸ヨークはみんな好きだと思う、似合うか別として^^;)

269はシルクガーデンでは定番のお色なのかな。

y1065_2
てことで、インフルエンザAを挟んで(-_-;)快調に編んでいたのですが、編み進むうちにだんだん自分に着こなせるのか自信がなくなってきました(^^;)こういう時って針が止まったりもしますが、今回糸代がかかっているので先に進むしかありません。早く結果が見たくてどんどん編み進みました。
↑は、身頃の中央ではぎあわせるパターンなので、左右の色が同じにならないように気をつけていたつもり、なのに、糸を繋ぐ時に失敗したのか左右の色が、しかも一番目立つ前身頃の上半身でかぶってしまいさあ困ったぞ、いう写真。グラデーションのピッチが完全に同じではないし、グラデの繋がり重視で似たような色のところで繋いだのだけど、目数が結構違うパターンなので、出具合の予想が難しかったのかもしれません。

y1065_3
どうしよう〜〜しばし考えて、先に写真の左側、右前身頃を仕上げてしまい、その後で仕上がっていた左前身頃をオレンジメジャー置いてあるところまでほどいて、薄茶部分の量を少なくし、その部分の糸は切って続きを編みました。こうすればグラデの出具合既に見てるから大丈夫かなと。そうそう、肩部分の編み終わりの糸は切っていなかったんです。私はいつも「糸玉くっついてるの邪魔だなぁ」と思っても、肩などの編み終わりは肩をはぐまで糸を切らないので、こういう時はいいです。で、肩を編み終えたら速攻かぶせはぎします(その後、前後身頃が繋がった状態でスチームあてをする)
 
編み進む順番ですが、今回は袖2枚→後身頃1枚目→前身頃2枚→後身頃2枚目の順に編みました。
袖はゲージ確認兼で1枚目、袖のグラデはあわせようかな?で糸玉を選んで2枚目、何も考えずに後身頃1枚目、待てよ、残りの糸玉が少ないとグラデ合わせ(&ずらし)が難しいのでは?で前身頃2枚、後身頃は多少グラデが合わなくても左右同調でもいいや、で2枚目の感じで編みました。
野呂のこういうグラデを活かしたパターン、編みたいのがいくつもあるのですが

これはフリーvol.26に載った写真と違うけど、パターンを読み比べたら同じだったほぼ同じだけど、日本語版の方が袖ぐりや袖山のシェイプが繊細だった(^^;)前身頃のバスト部分いせ込みって、私もやらないとだめですか?

つい簡単な方に行ったりスカート増殖したりになっちゃうんですよね。で、今回初めて。↑過去候補より単純だし、手始めにもよかったと思います。

y1065_f1
完成写真。
(暗いですね^^;)

詳しくは次回に(^m^)




 
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界の編物2016-2017秋冬号よ... | TOP | 野呂英作作品集vol.40よりシ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Noro 野呂英作もの