witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

knit / crochet set-up finished ( @ Ravelrympics 2008 )

2008-08-25 00:11:33 | FO Dress_Tunic ワンピ類
Rpicskf1Rpicskf2

pattern ; keitodama 2007 summer issue p.11
modification ; add waist shaping by increasing/decreasing stitches
add sleeves
yarn ; 3-ply cotton yarn and 3-ply linen yarn 2 strands held together
yarn amount : about 210g for skirt, about 120g for top of each yarn
needle ; 3.75mm (addi bamboo circular)
hook ; 3.00mm (JP5)
tension ;
date ; from March 30th to August 23th, 2008


無事完成です~~思えば長い道のりでした…

そもそもはhiron様のとこで去年編みたかった世界の編物ボレロを見てしまい、じゃあ私も今年こそかぎ針編みの大物を…と思ったのが始まりでした。
他にも編みたいかぎ針の大物ってものすごくいっぱいありますが(毛糸だまバックナンバー内に)これは5号カギでいいから、それほど道のり険しくもないかなと。

更に、これとかこれとかこれとかが編みたかったのだけど、どうせだったら似たような系統の日本のパターンを編んでみようかなとも思っていて。

にしても大物だったので、早めにスタートしておいてよかったです。更にvogueのdressを急に予定に入れたため、こちらは放置放置になってしまってたし。ラベリンピックがなかったら完成してなかったかも…
 
 
Rpicskf3水通ししたら、だいぶ目がそろったと思います。前回のエントリーを消去しちゃいたいなってぐらい…

アイロンでぴしっとしようかと思ったのですが、その瞬間にmaccunが起き出してきたのでやめました。スカートの方も洗って乾燥したままの写真。
 
 
 

Rpicskf4変更したプチ袖がいー感じに仕上がったと思います。

いや、実は欠点強調なのかもしんないけど…いいのいいの。
 
 
 
 
 
 

Rpicskf5一緒に置いてスケール感を…、って思ったのですが、どうしてもうまく撮れない。結局スカートを強調するばかりで。

水通ししたら、どうもスカートの綴じ代の部分が縮んだというか、綴じ糸で目が詰まっている分洗濯で伸びなかったのかよくわかりませんが、少しつれぎみに持ち上がっています。緩めに綴じたつもりだったんですけどね。でも着た感じおかしいわけでもないので、いいかなと。 
 
 
 
 
 
そんなわけでメダルを取りにいくために着てみましたが、札幌は既に寒かった…
 

Rpicskw1風も強くて。おかしな格好ですみません…
(正確には、札幌ではなく小樽のとある場所で撮影しておりますが…)
 
これをこうして上下揃えて着る機会ってのはあんまりないと思うのですが、スカートはスカートで気に入ったデザインなので、編んでよかったと思います。また、バラの着用写真なんかも撮れたらなぁと思います(しかし気温がもう少し盛り返さないと…、あっ、でもまた重ね着で行く?)


 
Rpicskw2上は上で、単品で着てもかわいいですよ。これは、去年編まれた方々もおっしゃっていたと思います…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


は~それにしてもteam Japaneseの皆様の進行具合?をチェックしながら編むのは楽しかったです。トリノの時もやや勝手にオリンピックだった割に楽しかったのですが、やはりravelryの中であると見やすいし。
2年後は、レスリングなんて中途半端?なエントリーの仕方じゃなくて、できれば入念に準備して新規事案でいきたいものだなぁと思います。そういう意味でも2年前は、「自分にとってチャレンジとなるプロジェクト」をオリンピック期間内に実行できて、かなり満足感もあったし。

いや、これもずいぶん大物なんですけどね。。。
 
 
さて、あとはbergereのキャミソールとリネンのモチーフボレロという「盛夏もの」が見事に残っておりますが。トホホ。ほんとに今日あたりはデニム(放置中)でさえ編みたくないような気候でしたよ。どうするんだか…

Comments (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« wrestling report 3 | TOP | 洞爺湖~函館/大沼 2008 sum... »
最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
完成おめでとうございます。 (ちむ)
2008-08-25 02:36:15
完成おめでとうございます。
すごくお洒落で素敵ですねーよくぞ17日間でこれだけの作品を、、!!
2年後がまた楽しみです。
返信する
この間の完成の写真を見たときに、かわいいなあ、... (wakana)
2008-08-25 05:04:46
この間の完成の写真を見たときに、かわいいなあ、こんなだったっけなあ、1年もほっといてしまったから忘れてしまった!!と思っていましたが、やっぱり袖を変更されていましたね。あわてて雑誌引っ張ってきて比べてみましたが、こちらのプチ袖の方が断然好みです。お似合いでうらやましい!!私はスカートはほとんどはかないので、編むとしても上だけですが、間に合うかな。北海道は涼しいのですね。こちらも今年の夏はそれほど暑くないので助かっていますが、未だに日差しがものすごいので短パンにタンクトップみたいな格好をしています。リネンのモチーフボレロ、楽しみです。私も1つだけモチーフ編んでそのまんまほってあります。是非完成させて私をあおってください~
返信する
すごーーーーく素敵です!! (hiiragi)
2008-08-25 08:41:16
すごーーーーく素敵です!!
パフスリーブでちょい可愛いし、胸元の模様がアクセントになって綺麗ですね~。
スカートとのセットで参観日なんかには着ていけそうじゃないですか。(数年後だと思うんですけど・・)
ラベリンピックの影響は大きかったです。私も今度ばかりは手がダメになるかと思うくらい。
2年後の冬季オリンピックは何があがってくるのか楽しみですよ。あ、その前に今期の秋冬物でしたね、新しい本も出るのでnaganasさんのチョイス、益々見逃せないです。
返信する
楽しみにお待ちしていました~。完成おめでとうご... (ishi)
2008-08-25 09:23:22
楽しみにお待ちしていました~。完成おめでとうございます。
私は毛糸だまをあまり持っていないので、元がどうなのかわからないのですが、とっても素敵です。
そして着こなしもエレガント!スカートのシルエットが綺麗ですね。
ニットのスカートいつかは編んでみたいのですが、すっかりパンツ党になってしまい、生活環境を・・・などと毎回思っています。
オリンピックというかこういう企画は何か不思議な力を与えてくれるようで、わたしもこの企画が無かったら多分編むのは大分先になっただろうと、感謝です。
返信する
It's such a stylish outfit. Love the little... (erin)
2008-08-25 11:17:10
It's such a stylish outfit. Love the little sleeves and the great fit!
返信する
完成おめでとうございます。 (chibitora)
2008-08-25 16:30:59
完成おめでとうございます。
すごーく素敵です~。
パフ袖がすごくかわいい。
バラの着用写真も見てみたいです~。
ファッション雑誌の着回しコーディネート風で楽しそう。

札幌はもうかなり涼しいんですね。
こちらも少し日射しがやわらいできましたが、まだまだウールを編むには暑いです。
naganasuさんがどんな秋冬物を編まれるのか、私も今から楽しみです。
返信する
●ちむ様、ありがとうございます!17日間…スカート... (naganasu)
2008-08-25 21:28:30
●ちむ様、ありがとうございます!17日間…スカートは半分少し終わっていたのでちょっとインチキなんですけどね。
2年後、またみんなで楽しく編めるといいですね。

●wakana様、ああ、この間のは目が不揃いながらもやっぱり雰囲気は同じですかね(汗)プチ袖は一昨年編んだphildarのカシュクールにくっつけたのを見ながら(書いて残してない-_-;)ほぼ適当に作っちゃいました。ちょっとあのヒラヒラはtoo muchかなと。にしてもこーんな素敵に編まれている方々もいらっしゃるので、wakana様も是非!!
http://www.flickr.com/photos/52257130@N00/2527683607
http://www.flickr.com/photos/25935031@N05/2452008267
このパターン、海外でも人気だったんですね…登録しないと駄目?毛糸だまのグループも必要ですね~…
札幌、今日はいくらか暑さが盛り返しました。どっちにしろ普段の私は日焼け対策で農家のおばちゃんか?ってぐらい常に完全防備で露出どころではないのです…
あのモチーフ、ちょっと変わっててかわいいですよね。先にyuu-kou様が完成されると思うので、私も楽しみにしています(って、人任せ?)

●hiiragi様、どうもありがとうございます!この際二の腕が怪しいのなんか無視です。つーか誰か同情or共感してくれるんじゃないかと…
参観日、こういうお母さんいるんですかね(^_^;)私は幼稚園の参観日しか未体験で、しかもこじんまりしている園で今のところなんでも、普段着オッケーな感じだったんですよね…
hiiragi様も今回は本気の失踪、じゃなくて疾走だったのですね。少し安心しました。
秋冬やばいです…実は去年、もっと前から引っ張ってるのがいくつかあって。結局編みかけ増やして終わったりして(-_-;)しかも編みたい4plyものが多いのがトホホ。

●ishi様~ishi様は毛糸だまフレンドリーではないのですね??それは本棚に優しいかも(私は捨てられない人…)着こなし…つーかセットで着たらこれしかないんですって…↑にリンクしたロシアンビューティー(?)な方々が激しく羨ましいのが本心ですぅぅぅ~
私も実はスカートはそんなにはかないのですよ。しかしそれほど流行に左右されるもんでもなく長く愛用出来ると思うので欲張って1年に1枚位は編んでいきたいなと思っているところです。だってスカートって急には仕上がらないので…形が単調だから飽きるっていうか…編む量も多いのか…糸も毛玉とか耐久性とか考えると悩むんですよね~、って余計な事喋り過ぎ??
ishi様、とはおっしゃっても、ポエム以外にもオリンピック級のFOが満載ですよ~今回のWメダルもすごいし!

●Thank you, Erin!! They turned out good size for me. This pattern is really attractive and fun!

●chibitora様、ありがとうございます~お宅のリッチモアさんフリフリといつか並ばせて頂きたい感じです(と言ってもお嫁に行かれたのかな?)ええ、実は編むのはあんまり好きじゃなくてただ着たいだけなのかも…
涼しいからウールも編みたい、しかし編み掛けも今やっておかないと来シーズン苦しいんですよね。がんばります。にしてもchibitora様のjasmineとhiiragi様のblitheがダブルで4ply cottonを編めという指令を送っているようにも感じられ、また中途半端な編み掛けを増やしそうな予感もあります。
秋冬は、この調子で毛糸だまを続けるか、kimを続けるか、小物に走るか、決めかねているところです。
返信する
完成おめでとうございます。この号の毛糸だまは持... (muu)
2008-08-26 01:48:50
完成おめでとうございます。この号の毛糸だまは持ってないので、元ネタはわからないんですが、パプスリーブかわいいです。すごくエレガントに見えますが、意外に上下別だとカジュアルっぽくもなりそうですね。特にトップスいいなぁ。とりあえず図書館で毛糸だまチェックに行こうとまで思ってます(笑)
↑のちっちゃい浴衣、かわい過ぎます~!
返信する
完成おめでとうございます! (mifu)
2008-08-26 08:58:43
完成おめでとうございます!
すごい、大物の完成ですね。
単品で着てもどちらも素敵でしょうねぇ。
は~、素晴らしいです。
次の冬期オリンピックのnaganasuさんのエントリー楽しみにしています。
返信する
●muu様、これ去年もあみものGなんかでは人気だった... (naganasu)
2008-08-26 10:16:25
●muu様、これ去年もあみものGなんかでは人気だったようなんですよね。よっぽど外してないかぎり(編みたいのが3個以下とか)でない限りはつい買ってしまう毛糸だま…図書館にもだいたいあるからありがたいですよね。(ただ、雑誌扱いで次の号が出るまで借りられないのが痛い)
そうなんですよ、スカートの耐久性を考えた結果コットンとリネンの引き揃えになったので(いや、在庫処分ももちろんあり)素材はもろにカジュアルなんで。揃えて着ちゃうと編物おばさん全開なんですけど、バラなら着回せるかなと。
muu様のメダル連取レポも楽しみにしてます(もう上がってるかな…)

●mifu様、ありがとうございます!繊細に見えても実はカギも棒も5号なので、そこまでしんどいものでもなかったのですが。無事出来上がって満足です。これを糸買う所から用意したら1kg超えるので、材料費的にも覚悟が必要ですよね~(^_^;)
ああ、2年後を宣言したら、ちょっと自分で自分の首を絞めたような感じ…うむむ… (*_*;)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | FO Dress_Tunic ワンピ類