未熟者武道記

空手徒然。
二つの戈を止める武を核とし、諸諸と調和して溶け込んで。(いけたらいいな)

第二回全日本

2018-12-09 20:10:28 | 大会
本日は台風で順延となっていた全日本大会でした。
それが為に出られなくなった選手、新たに追加された選手、中には日程を間違って欠場になった選手も居たりしましたが選手の皆さんは良くぞモチベーションを維持して闘ってくれたと思います。

うちからは松元先生と択実が出場。
松元先生はマスターズU39にて優勝。余裕でしたね👍

一方の択実。
初戦は危なげなく本戦で勝利しました。がその後が試練の連続。

二回戦は去年の準優勝長谷川初段と。択実より一回り大きな体で択実を翻弄。結果判定負け。額に膝を食らい腫れてます。

そして五人枠なのに何故ある三位決定戦。
相手はザ・パワーゲームマンのジョアン二級。滑り出しは落ち着いていて好調。

だったんですが。こんなんなりました。

ジョアン選手が読んでいたとは思えませんが、択実がいざ行かん!と飛び込んだ処に、後ろ回し蹴りがこれ以上ないタイミングで顎に炸裂。→失神。強かに後頭部を打ち付けたので医務室へ。その後ドクター付き添いで病院へ。検査の結果異常は無かったそうで一安心。頑丈に産んでくれた御両親に感謝しかありませんね。軽量級なら頸椎折れまっせあれ。

前回のように楽しめる試合とは言えなかったかもしれませんが壁の高さを今までで一番感じられた一日だったかもしれません。しかし負けて考えられるのが試合の利点かもしれません。毎回上段に入れられるのは今後を見据えると直さないといけませんね。一番伸びる時期ですから。

選手もスタッフも応援の方々も長丁場お疲れ様でした。
個人的には少年達の試合は全く要らないかなと思います。ああいうのんはまた別の機会で十分でしょう。Jr.ワンマッチフェスなり何なり好きにやれば良いかと。大人は大人、子供は子供でスッキリした大会が個人的に望ましいです。




.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿