行縢探検倶楽部

延岡市にある行縢山(むかばきやま)を気楽に楽しんでいる皆さんの情報交換の場ですのでお気軽に書き込みください

キャンプの朝

2006-08-31 21:35:11 | Weblog
北川で久々にキャンプをしましたがキャンプの朝はいつもけだるい朝ですね
やや二日酔いと寝不足とそれでいて自然の中で一日暮らせた満足な感じと入り混じっていて・・・
朝食は味噌汁ができていました、ご飯もお釜で炊いて美味しいおこげができていました。
ありがたい味噌汁とご飯に感謝感謝! 

キレンゲショウマ

2006-08-29 20:28:43 | Weblog
祖母の沢に咲く夏の花です、数センチの長さの黄色い花は今ではなかなか見ることができません。
先日行ってきました、ピークは少し過ぎていましたが沢の岩壁一面に咲き乱れていました。

華々しくはなく目立たない花ですが沢の水しぶきが良く似合う質素な花ですね。

川上本谷2

2006-08-28 20:37:00 | Weblog
滝の裏側に入ってみるとこちらの世間がどう見えるのでしょうか?
煩悩を洗い流しているのでしょうか、あるいは滝に打たれて過去の数々の行いを反省して修行の心境でしょうか・・・?
手が出ていますが、さて私は誰でしょう?
滝の裏側に空間があって楽しめる場所でした。

川上本谷

2006-08-27 16:38:00 | Weblog
祖母を代表する沢です、行縢探検倶楽部で昨日行ってきました。
川上渓谷のきれいなナメを歩いてこの暑さとは別世界で泳げば寒いくらいでした。
水はきれいで水量も普通で先週の台風の影響はなかったです。
約3時間ゲテヤマ谷の出会い付近で引き返しましたがここまでなら初心者でも大丈夫です。

延岡今昔おせったい

2006-08-22 22:28:54 | Weblog
延岡今山さんのお接待が有名ですが、もともとは真夏に恒富村付近で始まったそうです。
場所は旧国道10号線の恒富町(愛宕町でしょうか)トヨタ自動車付近だそうです
恒富本村から毎日6人ずつ出て道行く人にお茶や団子のお接待をしていたそうです。
行き来する人々でにぎわったそうです、時には汗びっしょりの体を腰巻ひとつになって水浴びをするご婦人にお接待の小屋から「こらこら今日はあんたがおせったい一等賞じゃもんのー」言ったとか・・・
写真の女性は確かにおっぱい丸出しですね。
長く続いたこの行事も戦後途絶えたそうです。
(延岡百景今と昔より)

久家神社の化石群

2006-08-21 20:03:37 | Weblog
新富町岩脇の冷湧水性化石群は二枚貝の化石が密集して見られます。
久家神社の入り口の階段が化石のトンネルでそれは素晴らしく九州ではここ一箇所だけだそうです。
新富町のR10からほんのわずか海側に入り込んだ場所ですが周りは化石の露出した岩ばかりまるで別世界です
化石に興味がない方も是非一度ご覧になってください。
(Yasu調査員)

手作りの箸

2006-08-18 17:20:53 | Weblog
山にあるツゲの木を少し頂いてナイフで削り手作りの箸を作ってみました。
まっすぐに削るのはなかなか難しいですね、でも少しくらいは曲がっていても味わいがあってこれで食べると食べ物が美味しい感じがします。
自分にあった丁度いい箸の長さは手の表の長さ(指の先から手首まで)+3センチだそうです。
確かにそうですね。
皆さんも一度自作の箸に挑戦してみてください、面白いですよ。
(Yasu調査員)

鹿屋海軍航空カレー

2006-08-17 17:53:24 | Weblog
旧海軍の時代洋上生活で曜日を忘れないように毎週金曜日はカレーライスの日だったそうです。
その昔の味を再現したというカレーを売っていました、いろんな雑誌で紹介されてけっこう有名だそうで早速頂いてみました。
味はやや甘口、黒豚和牛の味はとろみがあっておいしいですがイマイチ味に個性がない感じでした、よく言えば素朴なカレーライスの原点。昔の味を再現したとはいえ多分当時よりもかなりおいしく出来ているのではないかと思います。
370円で鹿屋海上自衛隊航空基地隣の観光センターのような所で売っていました。
(Yasu調査員)

ゼロ戦のエンジン

2006-08-16 19:29:00 | Weblog
夏休みに鹿屋航空基地資料館を訪ねてみました
ここにゼロ戦とそのエンジンが展示されており、今回その構造をよく観察してきました
素晴らしく良く出来ていますね。空冷二重星型14気筒(クランクシャフトの周方向に7気筒の2重構造です)つまり2気筒エンジンを1気筒あたり7個のシリンダーが取り囲んで回しているような構造です(写真は上がプロペラ側)銀色がシリンダーヘッド部、黒っぽいのは排気管です)
サカエエンジンと呼ばれて約1000馬力 空冷二重星型14気筒排気量は約28000cc だそうです。
機体は超ジュラルミンの板をたくさん張り合わせて出来ておりかなり薄いので押さえるとへこむくらいの感じで一部には布を使っていました、いかに軽量化に苦労したかが伺われます。

鹿屋航空基地資料館は海上自衛隊鹿屋航空基地内のいあります、無料でその他にもたくさんの航空機や資料を展示しており一度いかれることをお勧めします。
(Yasu調査員)

竜門の滝

2006-08-10 21:30:28 | Weblog
大分県九重町松木川の竜門の滝
大分ではかなり有名で滝すべりやキャンプができます
皆さん楽しそうに滑っていますね、でも上から下まで全て滑るのは
かなり勇気が要ります。
実際に滝つぼに立つと怖いですね、途中途中に遊んでいる子供たちにぶつかって
怪我をしないか気になりますがけっこう皆さんうまく避けていますね
涼しいけどごちゃごちゃしていた竜門の滝中継でした。
(Yasu調査員)