趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

和歌山軌道線705号

2011-02-23 22:54:15 | -車輌工作
車庫に関しては



夜な夜なこんなことやってますが。

これはまた今度に。


今日の午前は時間が空いていたので、和歌山705を塗っちゃいました。




塗る前の状態。

屋根の亀裂や雨樋を修正し、また台車枠も作り直しました。




神本で色を検討。

ネット上の写真とも比較して、色を決めます。


で、上半分は白、下半分は京浜東北ブルーにしました。

屋根は赤っぽい茶色っぽい微妙な色ですが、なかなか丁度いい缶が見つからず。

適当な茶色で文字通り茶を濁しておきますかw




雰囲気は上々。

もうちょっと水色に青の要素が強かったらよかったかな。




汚して色挿しして記念撮影。

ウチの前の自販機からおしるこ缶が消えてました…orz




屋根の色はもちょっと赤みが欲しかったなぁ。


とまれ、完成っちゅうことで、レイアウトに載せて遊びます。




鉄コレ動力利用なので、当然ながら快調。

あ、窓枠は要再検討という結果になりましたw




凱旋門の中を覗くと…。




はじめてモジュのエンドレスを走れる路面電車がでてきましたね。




あ、運ちゃん載せてなかったw










和歌山の電車ですが、どこか外国の電車って言っても通用しそうな。




背景にはリスボンの街並み(http://eiji.net/plus/lisbon/index.html)をお借りしました。

社紋のバネはドア横に入れたけど、グループマークどぅしょ?

製品に無いかなぁ??
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼろ小屋? | トップ | 手を抜き始める(1:11 追記) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青三女)
2011-02-23 23:34:14
おー!これはいいカラーリング
こんなのは想定もしなかったー!!!
汚せばいい雰囲気だし、やるな、からんだ!
だてに若輩者じゃあないなw

で、方の先に丸っこいの付いてる道具
なんていうか知らんけど
(インレタ貼ったりするやつ?)
乳首をコリコリしたり(自分の)
お股にスリスリしたり(自分の)
してないよね?w
(棒より、刷毛と筆の方がいいぞw)
Unknown (UCC)
2011-02-24 02:08:32
なんか手際よくなってきたねぇ。。。
それに良くできてるやん!!汚しがいい感じ!!
車高もローな感じでグッド!!

塗装が若干ヤヴァい感じなので、そのへんが今後の課題かな??(^^
Unknown (ガモチャン)
2011-02-24 21:41:33
足回りと出目金顔がおもろいね。

白は留らないから難しい色ですよ。どうしても重ね吹きするからねっ。まっでも花◯ですyo
Unknown (ふらっと)
2011-02-24 22:21:43
確かにこれ、何処かの外国を走っていても違和感ないね。

土曜の夜ヒマ?
どっか呑み行かない?
Unknown (211(かんだーら))
2011-02-25 00:18:30
>>青様
ありがとうございます(^^
確かに模型映えする色ですよね。
レイアウトに置くと浮いちゃって困ってますww

>インレタ貼ったりするやつ
ウチには電動でマッサージするあれとかバイブレーションする卵型のあれとかあるんで
今のところそのような使い方をする需要は存在しませんねぇw

>>Uさん
ありがとうございます~
いい感じに汚れてくれたのでおいらもニンマリです。

塗装ね…
一生かかってもこれ以上改善されないかもですw
この水準で満足しちゃってる自分がいるので(^^;

>>ガモちゃん
出目金かわいいですよね♪
1つ目玉だったら多分作ってないですw
おへそライトだったらわからないですが…。

>白
本当は下地にクリームとか吹くと良かったんでしょうけどね。
実車が寒色系の白なので、暖色系に入っちゃうとアウトなんですよね。
だから、グレーの上に重ね塗りせざるを得なくなっちゃいました。

>>ふらっとさん
土曜の夜あいてないです…。
折角お誘いいただいたのに申し訳ないです(^^;
3月19日なら空いてます(しか空いてません...orz)
Unknown ()
2011-02-25 02:08:25
完成おめでとうございます。

こっちも近所の自販機からおしるこ消えたorz
通年販売してくれないかなあ・・・

青の色合い、くすんでるけどこっちのほうが色あせた感じになってていいかも。
背景付けるとC103使ったミニレイアウトとは思えないくらい奥行きが出るんだねえ。
Unknown (かんだーら)
2011-02-25 13:38:34
>>ミリさん
ありがとうございます~♪

もうおしるこの季節は終わりってことですかねぇ…。
おしるこバックに記念撮影しようと思ったのに。

>くすんだ感じ
もうちょっと汚せばいい味になるかもしれないですね(^^
ちょっと工夫してみます。

>背景
効果絶大でした。
B4上のレイアウトとは思えないぐらい広がりが感じられますよね(^^

コメントを投稿

-車輌工作」カテゴリの最新記事