mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

何年振りかで御所の中を

2021年10月31日 21時34分54秒 | 日記

「茂山狂言・笑いの収穫祭2021」をみに金剛能楽堂まで行ってきました。

今年は「めでたいもの」ばかりの楽しい2時間でした。

「三本柱」はトンチ? 「船渡聟」はつもり?の演技。 「煎じ物」は賑やかで楽しい。

休憩時間に外へ出ましたが庭に出たのは初めてでした。大きな鯉がいっぱい。

 

4時過ぎに終わったので何年振りかで御所の中を丸太町まで歩きました。

そろそろ紅葉も始まってきているようです。

ムクの大木

ジュウガツザクラ?

数年前に迎賓館を見学して以来でした。迎賓館は御所の東の方ですが今日は蛤御門から入って西南の一角を歩いたことになります。

御所は広々として樹木の大きさが半端じゃないですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来年も零れ種で

2021年10月30日 22時15分43秒 | 日記

ミツバハマゴウ・プルプレアが再び咲きました。

 

暑くもなく、寒くもない気持ちのいいお天気で、朝から草引き、草引き。草引きして空いたところに余っていたカレンデュラ(キンセンカ)を植えました。ポットのままで長い間放ったらかしになっていたので、草丈がヒョロヒョロと伸び、うどん粉病にもなっています。でも、せっかく種まきして育てた苗でかわいそうだから全部植え込みました。

大きなコンテナにはシュンギクを植えました。シュンギクもポットのままで伸びていたので先を摘まんで植えました。摘んだ先は夕飯のお鍋の具になりました。脇芽が出てこの冬の鍋物の具になるようにする予定。ミズナも鍋物には欠かせませんので施肥しました。

お隣との境側の花壇には青紫蘇の残骸?が何本もあって雑草と競い合うように大きくなっています。ゴミ袋にいっぱいになりましたがタネになってもシソのいい香りがします。また来年も零れ種で青紫蘇がいっぱい芽を出すことでしょう。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコバスの菊の花

2021年10月29日 22時19分53秒 | 日記

先週はまだ蕾だったネコバスの菊の花が咲き出していました。雲ひとつない青空が広がっていました。

コミュニティー広場はハロウィン色です。

 

今月いっぱいで20年以上通い続けたガーデニングボランティアを終わる予定で仲間や園の皆さんにお礼の記念品(手作りのハンカチと豆がま口キーホルダー)などを持っていき、それぞれお好きなものを選んでいただきました。

今日は早めに作業を切り上げてこれからのボランティア活動についてお話がありました。そのあとレストランでみんなでお食事をしました。毎年12月の仕事納めの時に一緒に食事するのが恒例になっていましたが、これも今日が最後になってしまいました。

事務所の皆さんにもご挨拶してから帰りました。帰りにホンダに寄って車の契約終了の打ち合わせをしていよいよ車ともお別れ。1週間後に引き取りに来てもらうことになりました。ということで次の金曜日に本当に最後のボランティアに参加することになりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の予約注文は

2021年10月28日 22時00分13秒 | 日記

きょうはCoopの個配の配達日で9時過ぎに届きました。前回からおせちの予約も受け付けられています。

昨年「クリスマスケーキはいかがですか?」と配達員さんが聞いてくださいました。配達員さんも営業?成績に影響するのかしら?といろいろ考えて小さなケーキの詰め合わせ(冷凍)を注文しました。クリスマス前に届いたのですが暮れは慶子さんとこの手伝いで忙しくゆっくりお茶することもなく、新型コロナウイルスの所為でそれ以降の子供達の帰省や来客もなくケーキは冷凍室に入ったままでした。結局、解凍したのは先月でした。

今回の予約注文は焼き菓子にしました。おせちは何処のにするかな?

秋は閉鎖花のことが多いスミレですが、開いているヒゴスミレの花を見つけました。

香りは少し弱いようです。閉鎖花でもタネをつけますからまたいっぱい芽を出すことでしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭でリンドウが

2021年10月27日 21時25分21秒 | 日記

渋柿の皮をむいて干し柿にしました。皮をむいた柿は荷造り紐に通して二階のベランダの物干し竿に吊るしました。ついでに我が家の富有柿を輪切りにして干物を作るネットのカゴに並べてみました。先日輪切りにして干すと半日で乾くので、干し柿にすればいいと教えてもらったので試しにやってみました。

干し柿作りの後、日に日に赤くなっていく柿の実を高枝切り鋏でとりました。今まで取ったものよりだいぶ大きい柿です。柿に木の上の方にあるので日もよく当たり赤くなっています。ひと枝についてる実の数が少ない(1個)ので実は大きいです。上ばっかり見つめて次々と高枝切り鋏で取っていくと腕がだるくなってきました。30個以上取れました。ご近所のUさんとDさんに10個ずつ差し上げました。

 

庭でリンドウが咲いているのに気付きました。

切り花のリンドウとは花のつき方がだいぶ違うようですが、鮮やかな青色が目を引きます。

夕方、輪切りにして干している柿の様子を見てみましたが、皮を剥いたほうがよかったかな?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする