mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

二塚直樹さんが

2020年04月30日 20時54分17秒 | 日記

今まで見てきていたいつものバビアナが咲きました。これはバビアナスプロキネアという品種です。

先日UPしたのは隣の鉢で咲いているバビアナ セデルベルゲンシス

ずいぶん違うように思いますが、葉はよく似ています。

ひさしぶりにKさんが訪ねて来られました。二、三日前から玄関のチャイムのモニターに映っていたのですが画像が悪いので誰かわからずにいました。昨日も一日中庭仕事をしていたのですが耳が遠くなっているせいかピーンポーンも聞こえませんでした。おまけにiTunesで音楽を聴きながらの作業で夢中になっていると気が付か無い事がまヽあります。

Kさんから「二塚直樹さんが亡くなられたの知ってる?」と聞き「ええ〜っ!!」お正月にびわ湖ホールでびわ湖ホール四大テノールとイルデーブのジョイントコンサートで楽しませてもらいました。昨年?リサイタルにも行きました。今年の春のオペラには行けなかったのですが、まだ43歳という若さでジョギング中の心筋梗塞だったそうです。残念です。ご冥福をお祈りします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色の花がびっしり

2020年04月29日 21時09分59秒 | 日記

モッコウバラが咲き出しました。

昨年の台風でアーチが倒れたので腰の高さぐらいに切り詰めてしまいました。

去年の様子

アーチの幅を倍にしてモッコウバラのトンネルを作るつもりだったのですが・・・。(これから先の維持管理が大変になるから植物の神様の忠告かも?)すっかり諦めていたのですが黄色の花がびっしりついています。このまま毎年剪定でこじんまりとまとめることにします。

今日は暖かい一日でした。日向にいると暑いくらいで夏用の帽子に変えました。買い物にも行かず、庭でごそごそ動いているだけだとどうしても運動不足になるので毎日コースを変えて約30分の散歩(早歩き=12分/1km)昨日、今日と田圃道を歩きました。そろそろ田植えの時期になり水が張られた田んぼが見られます。カエルの鳴き声も聞こえます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメ科の植物は

2020年04月28日 22時08分48秒 | 日記

ロムレア ロゼア。カワイイですね。

零れ種で増えて雑草化するので移動させない様にと言われています。もうここに植えてから数年になりますが今の所そんなに増えた感じはありませんが、花が終わってからなるだけタネを作らせない様にしましょう。

今日も草引き。以前に一度草引きした箇所ですがそれから時間が経っているので又々草引きしなければならない状態になってしまっていました。道路側の通路とブルーベリーの下。道路側のフェンス沿いはドクダミが勢力を伸ばしていました。どうしてこんなに増えてしまったのか?ランナーで増えていきますが芽がでてからでないとわからないので葉っぱが展開してから気付く状態です。他にもヨモギやスギナも元気でした。ブルーベリーの近くにアヤメが増えてきているのでだいぶ間引きました。ロムレアもアヤメ科ですがアヤメ科の植物は増えやすいのかな?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチで作ったマスクを

2020年04月27日 22時40分37秒 | 日記

スピロキシネ カペンシス イエローが咲きました。

今年初めて咲いた花です。いつ買ったか?どこで買ったか?記憶にありません。 お天気になるとパーっと開いて周囲が明るくなった感じになります。

庭に出たら鉢物の草花がぐったりとなっているものがあり大急ぎで水やりをしました。花が終わった原種のチューリップ、アネモネや、ラナンキュラス、グラジオラスなどこれから咲くものもあります。お天気が続くと水やりで時間が取られそうです。

先日、U先生から染められたハンカチで作ったマスクを送ってくださいました。その時に作り方も書いて同封してくださいました。1月に30枚入りの箱のマスクを買っていたのがまだ十分残っているのですが、PCでも手作りマスクがUPされているので作ってみようかな?と思いました。百合子(小池都知事)マスクやキャッシーさんのマスクなどいっぱい載っています。

今日は本当はカルキで色褪せてきた水着を縫うつもりでミシンを出したのです。急遽マスクも縫うことにしましたが、水着は黒糸、マスクは白糸。結局仕上がらずに済んでしまいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬の生育が少し悪い

2020年04月26日 21時40分41秒 | 日記

ブルーの花のシャガが咲き出しました。日本のシャガは白に近いブルーですがこれは中国原産の物のようです。数年前に植えたものがだいぶ広がってきました。日陰でちょっと目を引く色です。

お昼前からまたまた草引きで1日過ごしました。今日はお隣との間のフェンスの手前と芍薬の花壇の中を主にしました。今年は芍薬の生育が少し悪いようです。先日殺菌剤をかけたのですが遅かったかな?肥料が足らなかったかな?別の場所に植わっている一株はたくさん立茎していて蕾もあがっているのですが・・・。一度場所を変えたほうがいいのかも?

新しく手に入れた植物たちが次々と花を咲かせてくれています。

バビアナ セデルベルゲンシス

今まで育てたバビアナとは葉は同じようですが、だいぶ花の形、色と大きさが違います。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする