mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

ヌスビトハギのタネはひっつき虫

2021年05月31日 22時31分28秒 | 日記

ペンステモンが咲いています。

梅雨の中休み?で爽やかないいお天気でした。ガーデニングには最高のお天気でしたが午前中はアイロンがけをしていました。タペストリーの縁取りの布を一定の幅にしなければならないので型紙を作ってアイロンで折っていきました。150cmほどあるのと真っ黒な布を同じ幅で真っ直ぐにするのは結構神経をつかいます。縦の分は一応6cm幅にしました。

落としミシンで仕上げてもいいのですが手でまつることにしました。肩が凝りそう

午後からは日陰になった玄関側の庭の草引きをしました。ここに去年ヌスビトハギが生えて、抜いてはいたのですがそれでも今年も芽を出しているので花が咲く前に処分しないと・・・。ヌスビトハギのタネはひっつき虫で、衣服についたら取るのに大変。今日の草引きでも地面に残っていたのか手袋にいっぱいついていました。

台杉の下に生えていたイネ科の雑草も花が咲きかけていますが取り除きました。とにかくタネを落とさないように、先制攻撃です。ここは地面に苔がびっしり生えているのですがこの2〜3日の晴天でカラカラに乾いています。苔玉に使える這い苔なので乾いている間に採ってトレーに移した方が虫などがいなくていいかも。

這いつくばって草引きしていると新しく芽を出している植物を見つけることもできます。今日はマムシグサと、綺麗に生えているシラガゴケを見つけました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水切れが心配

2021年05月30日 21時05分03秒 | 日記

乾燥しているので影に入ると涼しいのですが日向は暑かったあ〜。

届いた苗を一回り大きなポットに植え替えて管理していたサンパチェンスが大きくなって来て根もだいぶ張ってきたようなので鉢に植え替えました。10号鉢に植えるつもりだったのですがユリが植わっていて、仕方なく9号鉢を使いました。セットのを買ってお隣に差し上げたので残り8株。

これからどんどん大きくなっていくのですがやはり鉢が小さいかな?鉢が小さいと水切れが心配されます。使っている鉢が空いたら移し変えるかもしれません。サンパチェンスは今年も11月頃まで楽しませてくれます。

鉢物には水やりが欠かせなくなって来ました。長年使って来た散水ノズルのプラスチックが割れて来たので柔らかい水が出せなくなったので夕食後に散歩がてらコメリまで買いに行きました。外へ出ると意外と風が冷たく寒いくらいでした。田植えが済んで半月以上経っているので稲も大きくなって来ているように感じます。

カルガモ?も夕方の食事中?くちばしで泥の中をすくうような仕草をしていました。

往復で4.5km、1時間ほど歩きました。家に帰り着いた時には汗びっしょり。ちょっと頑張りました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遮光ネットを張りました

2021年05月29日 22時21分12秒 | 日記

ディエラマが咲き始めました。 

 

今年は原因はわかりませんが蕾のつき方が悪いようです。一度掘り上げて植える場所を新しくしなければいけないのかもしれません。今冬にやってみようかな?

先週仕入れてきたカリブラコアを外に出したままで雨にあって、少し花が傷んでいたので朝から1日手入れをしていました。24株入りのトレーに入れたままだったので少し蒸れたようです。余分に仕入れているので問題はないのですが、ダメにすてしまうのはもったいないので大胆に切り戻しをしたのもいくつかあります。

ジリジリとした暑さでしたので軒下に例年通り遮光ネットを張りました。貼りましたというよりぶら下げただけです。遮光ネットの前はビニールの風除けで寒さから守っていました。これからは強い光線から守り少しでも負担が少ないように植物の夏越し環境を作ってやります。日よけと水を控えめにして無事に秋を迎えられるますように・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなびん手まりの賞品

2021年05月28日 21時58分40秒 | 日記

先週はお休みだったガーデニングボランティアに水の森まで行ってきました。雨で雑草がいたるところにはびこっています。仲間とおしゃべりしながらの除草作業でした。今日はすっかり暑くなっていて木陰が気持ちよかったです。

その木陰になっているところに植えられている原種のシクラメンに種がたくさんついています。

秋咲きのヘデリフォリュウム

これは何だったかな?球根がぼこぼこしているからグラエカムかも?

採取にはまだ少し早いようです。

皆んなで昼食をとってしばらくおしゃべりしてから「のれんアート展」に出したのれんの返却をしてもらうために愛知川まで行きました。今回特選をいただいたので賞状と大きなびん手まりの賞品を頂きました。

手作りのびん手まりを真近でじっくり見るのは初めてですが、細い糸が緻密に刺されているのに改めて感心しました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で外へ出られないので

2021年05月27日 22時53分03秒 | 日記

クニフォフィア(トリトマ)が咲き始めました。

数年前に株が混み合ってきたので掘り上げてからしばらくは元気がなかったのですがやっと持ち直してきて花も多くなってきました。花としては地味ですが存在感はあります。種まきから育てて20年以上なっています。そう考えると愛おしいですね。

朝からずっと雨でお昼に天気予報を見ていたら後30分で雨が上がりますと表示されていましたが2時間以上降り続いていました。雨で外へ出られないので午前中は先日のモルタルデコに色を塗ってみました。塗る前にちょっとヤスリをかけたかったのですがヤスリが・・・。仕方なくそのままシーラーを塗ってからアクリル絵の具を塗ってみました。モルタルをもう少し厚く塗れば良かったと思うなど気づいたことが色々あるので次はUpしても恥ずかしくないものを作ります。今日色を塗ったモルタルデコは多肉を植えてからUPします。

午後からはミシンを出してタペストリーの縁(縦の分)を縫いましたが、幅を何センチにしたら縦横のバランスがいいか迷ってしまって・・・。もう少しじっくり考えることにしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする