mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

落花生を

2019年10月31日 22時34分42秒 | 日記

午前中にサカタから球根が届きました。いつ頼んだのかの記憶もなく箱のふたを開けると9種類14袋入っていました。「ええ〜?こんなに沢山どうしよう〜」「福袋」とあります。それにしてもいつ頼んだかな?注文の日付は5月でした。すっかり忘れていました。ともかく今日届いたのは半分だけ植え込みました。他に取り置きの球根類も植え付けましたが鉢の数が多くなって種類によって霜に当たらない軒下に置くものと外で冬越しするものとに分けて並べました。まだ相当数の種類の球根が残っているのでもうひと踏ん張りしなくてはなりません。

今年は落花生を大きなコンテナに植えました。1基に二株ずつ植えましたが後から思うと一株でよかった。掘り上げてみました。

しっかり実が詰まっていましたが、中にはこんなのもありました。

以前は地植えにしたので枝が伸びてもそこで根?を下ろしますが、いくら大型でもコンテナは狭いので枝を土の上においてやらないと(実ができない)いけまsん。枝をグルーっと回してなるべく土の上におきました。次回からはやっぱり地植えでと改めて思いました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラの花が咲き出しました

2019年10月30日 21時27分41秒 | 日記

3週間ぶりに午後からプールへ行ってきました。頑張って歩いてきたのでちょっとお疲れです。帰りに朽木の上田林業に寄って培養土を10袋買ってきました。3週間前のプールの帰りにもよって土を10袋買っていましたがほとんど使ってしまったので買い足したのです。これから球根類の植え付けが待っていますがこれで足るかどうか?年末までにもう一度行かなければならないと思います。

帰ってから少し早めだったのですが雨戸を閉めようとしたらあたりが真っ赤。自分の顔も赤いのでは?と思われるくらいです。見上げた空は夕焼けで・・・・

 

ビオラの花が咲き出しました。品種は数種類ありますが咲き出したのはソルベ カーマインローズだけです。

12月7日のハンギングバスケットの講習会に使う予定ですがこの色を3株使うか4株使うか?他の品種がどんな色の花を咲かせるかもう少し待ってから決めます。ハボタンもすっかり大きくなってきてあとは色が出るのを待つだけです。今回の講習会の講師は私がすることになったのでちょっと気が重い。一応30人分用意します。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキでネズミを

2019年10月29日 22時37分24秒 | 日記

冷たい雨でした。それでも育てている苗を一通りは見回ります。株はまだ小さいですがビオラのソルベに花が付き出しました。そのそばに置いているリコリスオーレアが咲いています。

他のリコリスはとっくに終わっているのにちょっと遅いですね。

雨なので今日は家の中で試作品作りをしました。12年前にススキでネズミを作って干支の展示のお手伝いをしたことがありました。あれから12年経ったんですね。「来年の干支の展示はどうするの?」と聞いたら「可愛らしいネズミをススキで作ろうかと思っている」と写真を見せてくださいました。「あっ、それ私らが作ったやつよ」材料はススキですが土台になるものはなんだったかな?。丸めた新聞紙にネットを張って作ったように記憶していたのですが、「今度の金曜日まで思い出して見本をつくって来る」と約束してしまいました。庭にススキが茂っているので昨日のうちに穂を刈り取りました。昨夜のうちに発泡スチロールにボンドで貼り付けてみましたがススキが新鮮すぎて弾力性がないので丸くなってくれんませんでした。1日経つと穂先がホワッとなって少し馴染み易くなりました。4〜5cmに切って貼っていきました。やっと1匹作れましたが・・・。あと2〜3匹作ったら慣れるのではと思います。

 

手足、耳、シッポは樹脂粘土を使いました。ちょっと太りすぎかな?耳の位置、目の位置、手足の位置、尻尾はもう少し長くしないとね。改善箇所はいっぱいありますが、気持ち悪くならない可愛いネズミにしないとね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根でも見分けが

2019年10月28日 22時09分10秒 | 日記

今日は快晴でした。天高くって感じです。サルビアレウカンサとコッキネアが満開です。このサルビアコッキネアの優し色が大好きです。

昨日の続きで朝から草引き作業でしたが鉢やポットに生えている雑草を取っていたら自然と植替えや増し土していました。そのせいで草引きがなかなか進みません。この夏放ったらかしにしていたクリスマスローズのポット苗がだいぶ傷んでいたので、改めて植え替えました。他にも雑草を抜いた鉢の中から芽を出しかけている球根が出てきます。「この球根、なんだったっけ〜。植えた時に札立てとけばよかった」と再び土の中に埋め戻します。花が咲いたら今度こそちゃんと名札を立てましょう。球根でも見分けがつくものもありますが、アヤメ科の小球根は球根の状態では見分けがつかないので花が咲くのを待ちます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄養系のコリウスなので

2019年10月27日 22時40分10秒 | 日記

頑張って朝から草引きをしました。ぎっしり詰まった45ℓのゴミ袋7個。それでもまだ半分。あしたも朝から草引きです。今日はフロックスやヘレニューム、タイタンビカスなどの宿根草の整理もしました。それぞれ大きな株になってきているのでソロソロ何とかしなければなりません。

間も無くシーズンが終わるコリウスは今が一番キレイに発色しているのではないでしょうか。

すでに花が咲いているのもあります。昨年はマーティー1種類だけでしたが、栄養系のコリウスなのでいま植えている5種類とも挿し木して冬越しに挑戦します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする