うさぎのしっぽ

トールペイントの大好きな「おけい」のページです。
家族のうさぎたちの日常をお届けします。

大きくなって・・・。

2007年05月25日 | ももこandくろすけ
ももこもくろすけも大きくなって、うれしいことこの上ありませんが、
大きくなるにつれて、やることなすことがダイナミックになりました。

サークルを飛び越える(ももこ)
サークルをよじ登る(くろすけ)
畳の穴(ももがあけた穴)を大きくする(ももこ)
フローリングの上をすいすい歩き、トイレの前まで勝手にお散歩(くろすけ)
柱をかじる(ももこANDくろすけ)
廊下を挟んだ2部屋の間を駆け回る(ももこANDくろすけ)
階段を上るが、降りられない(くろすけ)
ベンチの上に飛び乗り、背もたれの上から床の上に降りようとする(くろすけ)

まるでよちよち歩きを始めた赤ちゃんにくっついてはらはらしているママのようです。
ももこは、おてんばですが、慎重派。
くろすけは、怖いもの知らずの無鉄砲。
2匹とも学習能力はありそうなので、一度痛い思いをすればわかるのでしょうが、
痛い思いだけでは済みそうもないので、私はハラハラドキドキのうさぎの母をしています


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きくなって~♪ (まつば)
2007-05-26 08:42:34
ももこちゃんもくろすけ君も少しの間で
大きくなりましたね♪
それぞれに個性があって楽しそう・・
でも、チョットどきどきですね
でも、ほんと可愛いね~~
癒して頂いてかえりま~す
まつばちゃん(*^^*) (おけい)
2007-05-26 09:55:17
おおきくなりましたよ。
久しぶりの子育てを楽しんでします。
動物の家族は、ほんと癒されますね。
小さくて可愛いけれど、わたしは早く大きくなって、
ももやくろのようにお散歩に行きたいのです。

ピースちゃんはまだ、おてんばさんですか?
なつかしい子育て~~ (ひろちゃん)
2007-05-27 08:49:30
子供が小さいときとおんなじだ~~
なんて思いながら読ませてもらいました~~
大変だけどうれしそうなおけいさんの顔が浮かびます!!
↓のラベンダーかわいいですねぇ~~
私も昨日ちょっと変わったらベンダーを買いましたよ~~
ひろちゃん~~。 (おけい)
2007-05-27 21:15:52
ちょっと目を離すと、え~~~!!って言う所にいたりするので、ドキドキの毎日です。
体が小さくて、黒いので探しにくい「くろすけ」が見えないと、大慌てです。
慎重派のおねえちゃんの「ももこ」は安心してみてられるんですけどね。

ラベンダーは、とても大好きですよ。
それがね~ (まつば)
2007-05-29 08:23:30
ピースは最近、大人しい日が多くなりました。
作品棚に留まって、静かにしていたり
前ほど、ウロウロしなくなってます。
家にも慣れ、おねえさんになってきたのかもね~

安心してると、神棚置いてる台を囓ったり
作品のドット(盛り上がってるでしょう)を囓ったり
油断は出来ないですけど・・

子育て、楽しみですね~~
お散歩に早く行けるといいですね♪
ピースちゃんもおねえさんになったのかな? (おけい)
2007-05-29 18:23:44
動物も大人になっていって、おとなしくなるのかな?
そういえば、もももくろも年をとってからはずいぶんおとなしかったわ。

確かに、作品ののドットは、ピースちゃんにはかじりやすかもしれませんね。
かわいい~♪♪♪ (ロコ♪)
2007-05-30 13:25:27
ご無沙汰しています
うさぎちゃんたち、とっても可愛いですね~

私はうさちゃんを飼った事が無いのですが、
小さい頃は まるで子供と同じようなのね~
性格も違って 面白いね



ロコ♪さん~~。 (おけい)
2007-05-30 19:10:05
動物は、どの子も家族になるとかわいくなるものですね。
犬や猫を飼ったことがないけど、一緒だと思います。
個性がそれぞれあって、楽しんでいますよ。

人間と同じような名前を付けると、娘を呼ぶときに、ついペットの名前で呼んでしまうこともあり、呼んだ本人が状況になります。

コメントを投稿