ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

大阪 湊町

2014-02-18 10:03:45 | 旅行記

 大阪ミナミは広い 北は 高層ビルで移動が簡単だが 新世界から 西へ 再開発がドンドン進み 風景が変わった 永らく行っていないので 珍しい風景に出合った

湊町リバープレイス ビルへ入り 屋上デッキへ出てみると 道頓堀川がよく見えた

風変わりな橋が 浮庭橋

橋が 川を斜めに渡っている 両端は川にまっすぐだが 途中から斜め 珍しい橋だ

船着き場もできており 道頓堀川からの遊覧船の乗り場も有った

もっと天気の良い日に出かけよう

Dsc09099a
斜めに伸びた 角が2本で橋をつっているそうだ
長さ 約72m 幅4~6m  
リバープレイスは 屋外に階段が多い イベント向きだな


Dsc09098a

リバープレイス内のカフェ
Dsc09093a
赤いランプに目が惹かれた
撮影 2014-02-15


 


梅が咲いた

2014-02-17 14:26:34 | 旅行記

先日の大雪の前に 梅林へ 3本程 チラホラ先 紅梅 白梅 いい色をしてました

白梅 つぼみ固し ↓
X_img_9030
撮影 2014-02-12 14:32

紅梅 ↓
Img_9024a
撮影 2014-02-12 14:26

Img_9022a
撮影 2014-02-12 14:25

蝋梅 ↓
鶴見緑地公園の梅林 梅林の前 蝋梅は満開 ちょっと香りは???
嗅覚が乏しいのかも・・・・・
 きれいな黄色はいいものですね
Img_9019a
撮影 2014-02-12  14:24

満開状態 ↓
Img_9017a
撮影 2014-02-12 14:20

また見に行こう


NGKは面白い

2014-02-16 10:56:27 | 旅行記

 たまには 劇場でお笑いもいいものですね
久しぶりに NGKへ 何年振りかな 前はよく通るが 中へは20年ぶりかな
2丁拳銃 カウスボタン 桂 文枝など 覚えているものだけ 後は テレビでおなじみの新喜劇
笑いと タレントの失敗により失笑 これがまた受ける ほんとに面白い やはり 生はいいですね
久しぶりに笑えた たまには行くもんだ 約2時間 3000円でした

Dsc09082a

そのあと 法善寺横町へ 夫婦善哉で ぜんざい あっさり 甘く 餅 焦げ目がない
ちょっとさみしい もう少し大きい餅が食べたいな

法善寺の水かけ不動
Dsc09088a

夫婦善哉 ↓
Dsc09090a
昼は吉本新喜劇弁当をいただいた おしかった が
また 入るところが別なのか スッと食べてしまった
800円なり

うーん 金額的に物足りない 場所代かな・・・・
 


カンボケが咲き始めた

2014-02-15 09:10:39 | 旅行記

 寒木瓜(かんぼけ) むつかしい文字ですね しかし もっと漢字を大切にしないと
カタカナの名前 意味がわからない なぜこうなったのかな 漢字で書くと 読めないからでしょうか 何でもかんでも カタカナ これでは 日本語が廃れてしまう 大変だぁ

 植物園などでは 外国語名で難解なものにカタカナ名を付ける そのほか いろんな 外国語に対し 読むのに困ることから カタカナ名を付けるのが始まりだったのでは それを難読扱いしてしまい 何でもかんでも カタカナ化 困ったものだ  

もともと 木瓜(ぼけ) 赤い花を咲かせ そのあとに実がなる その実の形が瓜の形に似ているので 木瓜となったとか 

開花時期 冬に咲くのが寒木瓜 3月以降が 木瓜(ぼけ)だとか むつかしいね
調べてみてやっとわかったところです 

かわいいピンク色の花 ↓
Dsc09017a
撮影 2014-02-11 16:26
日が陰り ちょっと光が足りない・・・・反省

赤いのも有りました ↓
Dsc09013a
撮影 2014-02-11 16:21
満開までには もう少し時間がかかりそう 霜に痛めつけられ
花びらがところどころ 傷んでいるのもあります


3年ぶりの大雪

2014-02-14 22:12:42 | 旅行記

今朝から 深々とべた雪 数日前のちょっとした雪よりはるかに大雪 2011年2月11日以来の大雪でしたね 少し小降りと思い出かけたが 12時ころ よく降っていた。
 鶴見緑地の様子を見に行くと 真っ白 雪はいいですね 公園が見違えるほど美しい
たまには 雪景色もいいものだ

茶店あたりまで行くと 大池のカモも元気よく泳いでしました 
いつも餌をくれる人が来ると 花桟敷前までぞろぞろと上がってきました
餌が無くなると スーット池の方へ戻った
Dsc09066a

大芝生の方を見ると 若者数人が 雪だるま造り 楽しそうでした
Dsc09074a

雪の中国庭園 異国情緒が少し出ていました
Dsc09063a

クローズ ゴルフ練習場も閉鎖
Dsc09043a

窓から外を見ると
Dsc09038a
北~北東の風が強く吹いたみたい

Dsc09078a
咲くやこの花館の前の蝋梅 寒さに負けず 頑張っていました

Dsc09046a
花桟敷も雪景色 丸い屋根からドサと雪が落ちてきています


雀のお宿

2014-02-13 08:39:05 | 旅行記

 毎日寒い日が続く 出かけるのが億劫になりがち 何とか 昨日も歩いたが
一向に足の痛みが消えない 歩き始め 10分もすると 足の裏 土踏まずあたりが痛む
いったいなぜなのか 判らない 医者に相談 内科医 聞先を間違った 整形外科に
聞かないと いけませんね 
 5分も休憩すると 痛みが無くなり 快調になる

鍛えるしかないか・・・・

 日差しが 暖かく感じてきた 雀たち ちゅんちゅんと元気な鳴き声 人が近付くと
木の枝へ逃げていく ところが 葉っぱが無いので まるで 雀のお宿 少し少ないが
時間によっては もっと すごいことになっているよ 見ていて楽しいなぁ

Dsc08999a2 Dsc08997a
撮影 2014-02-11 15:53
場所 鶴見緑地公園 噴水の近く

木の葉が生い茂ると 見れない光景 この季節ならでは
雀たち 隠れているつもりかな・・・・・(^O^)


夕陽

2014-02-12 08:28:48 | 旅行記

きれいな夕陽を見ようと 鶴見新山へ しかし 寒い 最近どうしても 手が冷える 今までこんなことはなかったのだが 手がしびれる 体力の衰えか 困ったものだ

 体が冷えるのが原因だろうな 動いても なかなか体が温まらない 早足で歩いても温まらない 体操が一番いいようだ

 鶴見緑地公園の一番高い 場所 見晴らしが もうひとつだが 何とか 夕陽が見えた

鶴見新山 標高45mの標識 ↓
Dsc08946a
残念ながら 一等 三角点はない 人工の山(ごみ利用)
今では 地番沈下で 何メートルかな?

日の沈む方向 林だらけ 何とかしてほしいなぁ
夕陽が見えない 展望台を造ってほしい
Dsc08959a

コンデジのデジタルズーム最大 たぶん30倍くらい
ピンボケだが 大きな太陽
Dsc08962a

日没直前 太陽がきらりと光った
Dsc08965a

山頂から少し下った場所から 林も入れての夕焼け
Dsc08971a
何もないと 殺風景な夕陽も 樹木で引き立ちますね


陽が沈み 薄暮の 大池淵
カモ達も静かに休みかけていました
Dsc08983a

たぶん 金剛山では 雪がかすかに見えtました
デジズーム最大 画像処理済み
Dsc08949a
雪中登山が盛んだろうな


地震に備えよう

2014-02-11 09:53:51 | うんちく・小ネタ

 2月9日 区役所主催の安心安全フェスタを見て回った 散歩に出かけて初めて知ったところ 広報が乏しい 私が関心がなかったかも・・・・・
 災害時の緊急活動の競技会も開催され 中身はよいものと感じたところ

鶴見区内の各ブロックごとに 8名くらいでチームを作り 応急措置の実施
消防署員の模範演技の後 各チームでの実践
いいですね

特に目を引いたのが 毛布を利用しての
◎簡易担架 これはいいですね
 話には聞くのですが 実際に見ると な~るほど と感心した次第

 金属製の物干し竿 2本 毛布1枚で 簡単にできる

 まづ 下へ毛布を敷く その上へ竿を60cmくらい空けて2本並べる
 竿の外側から毛布を折りたたみ 出来上がり 

◎ トレナーを利用した簡易担架
   毛布が無いときに便利だ
     トレナー 4~5着  と 金属製の物干竿

  トレナーの袖を竿に順番に通し 竿を広げると出来上がり
  竿を通すとき 袖に両腕を通すと入れやすい と思う

 実演を見ていると トレナーの裾部分が広がり 乗っている土嚢(どのう)が すべりおちることがあった人を乗せた場合は心配ないと思うが 注意が必要だ
 三角巾の使い方もありました

Dsc08928
Dsc08929
Dsc08930

Dsc08933

Dsc08935

Dsc08937

Dsc08927
いろいろ 参考になりました ありがとうございました

いざというときに 役に立つよう覚えておかないといけませんね


安心・安全フェスタ

2014-02-10 08:27:16 | ニュース

 鶴見緑地公園内 水の館で 大阪市鶴見区主催の安心・安全フェスタ開催中でした
いつもの散歩コース 何やらざわついて よく見ると 給水車 関電の作業者 警察のレスキュー車 などが並んでいる いつ起きてもおかしくない 津波災害 地震災害などに備え 常日頃からの準備 避難時の注意事項 水 食料の備蓄 緊急連絡通信(171)けが人の応急措置 AEDの使用方法 三角巾の使い方など 災害発生時の対処方法について 実技を交え 階差なされていました

その一コマ

大阪市の給水車 ↓
1800リットル  一人1リットル(ペットボトル2本分)で1800人分
まかなえる

東南海地震発生時は およそ36万人が被災 給水車には限度が
各自での備蓄が大切となりますね 自分の身は自分で守ることが大切です
と訴えているように思いました
Dsc08914

大阪府警のレスキュー車
いろんな道具がわんさか積んでありました
Dsc08917
Dsc08918
Dsc08919
Dsc08915

ゆるきゃら つるりっぷも一役買っていました
Dsc08921
次回に続く


大阪の雪

2014-02-09 08:41:03 | 旅行記

 久しぶりの 大雪 大阪では 平野部で 1~2cmの雪が 大雪と言うかどうか判らないが?
平成7~8年2月だったかな 5cmほど 積もった記憶があり それに比べると 軽い方だ
その時は 大阪大混乱 事故も多発 今回は 早め早めに高速道路が閉鎖・・・・正解ですね それでも 全国的にみると事故が多すぎる 天気予報であれだけ言われているのに 無防備な人がおお過ぎる 飛行機 鉄道での事故は無し 残念ながら 倒木による運行遅延 ちょっとJRさん 線路保守が機能していないなぁ 日常保守の盲点(手抜き)を疲れた格好 倒木などは強風でも起きることなので 常日頃のメンテナンスが甘いとしか言いようがないね

そんな中 いつもの公園へ出掛けてみると 鳥たち 木々にとまり じーと辛抱の世界

アオサギ 池の中、岩の上で 静かにじ~っと してました
このアオサギ 首をすくめて 体の中へ入っていつ感じ すごい防寒対策
Dsc08911a  
胸あたり 膨らんでいるでしょ

アオサギ6羽 コサギ カモ も 静かに天候の回復を待っていました
Dsc08909a6

羽も濡れ ちょっとかわいそう
Dsc08905a
撮影 2014-02-08 11時ころ
鶴見緑地公園 国際庭園内の池で