肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

今日のお月さん 2023.8.30ほぼ満月 #RedCat71f4.9 #PENTAXK70

2023年08月30日 | 


Red Cat71 f/4.9 PENTAX K70 ISO100 SS1/800

今日のお月さん 2023.8.30ほぼ満月 #RedCat71f4.9 #PENTAXK70
明日がスーパームーン、2023年で一番大きくみえる満月ってことらしい。今日は大気の状態もいいのですごく明るく見えて、ISO100でシャッタースピード1/1000秒でもしっかり撮れる。すごいなあ。よく撮れたのは1/800だったけど。


#西村彗星 なんとか撮れました 2023.8.30朝3時半

2023年08月30日 | 




最初の画角はこの大きさ上はトリミングしてノイズ処理して黒めにした状態
#RedCat71f4.9 #PENTAXK70 SS2S ISO12800
#西村彗星 C/2023 P1
2時に目が覚めて、あら月が見えるってことで、これは東の空の西村彗星が見えるかもと期待して、近所の小川の橋に行ってきました。久しぶりの外で追尾撮影ってことで、AZ-GTi出して三脚セット、電源入れたら、つかない。がーん。。。充電の電池が放電しておりました。交換電池持ってるしと思って交換したらこれまた放電していました。。。充電池の弱点はしばらくほっておくと放電しちゃうことと。。。もうこうなったら手でずらしずらしの導入だってことで、オリオン座の三つ星がこのくらいの画角で入って、そこから左に星をたどりながら移動して、双子座から下に降りるところでって、星の並びがなかなか見つけられずなんとか30分くらい頑張って導入成功。ほぼ満月の空で、もうすぐおひさまが出てくるってタイミング、10秒だと流れちゃうから2秒で、ISO12800ってところで、撮ってみました。ノイズいっぱい。