こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

4月24日(火)のつぶやき

2012年04月25日 | 子育て親育ち
18:08 RT from web  [ 2 RT ]
被災地学生ボランティアワゴン参加者募集中!主催・民青同盟・日本共産党(仮設住宅を訪問し、要望などお聞きする活動、支援物資を被災者に届ける活動などです) pic.twitter.com/jnuCrRhE
日本共産党市議 関根優司さんのツイート

18:19 from gooBlog production
被災地ボランティアのお知らせ goo.gl/0ljHI

18:29 from gooBlog production
あの頃チャンネル(2011年04月24日~2011年04月30日) goo.gl/ayqu5

18:56 RT from web  [ 45 RT ]
超党派議員らの「TPPを考える国民会議の緊急集会」終了後、国会内でタムロするマスコミ記者が、参加した少数政党を数え上げていた。何かと思えば「公明、共産、社民、大地…完全小選挙区制で一掃」と笑い興じている。そんな体制になれば君らにも締め付けが…。無邪気さに怒りも沸かなかった(H)
赤旗政治記者さんのツイート

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃チャンネル(2011年04月24日~2011年04月30日)

2012年04月24日 | 日常
あの頃チャンネル(2011年04月24日~2011年04月30日)

ちょうど1年前の今日、国立市議選の投票日でした。
半世紀も生きた後!?に、こんな心臓に強く響くことをするなんて!
この時の感謝と初心を忘れずに生きなくては
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地ボランティアのお知らせ

2012年04月24日 | 福祉関係
もうすぐ連休ですが、どう過ごされますか?



被災地ボランティアのお知らせです。

仮設住宅を訪問し、要望をお聞きしたり、支援物資を被災地に届ける活動です。

以下の期間でしたらワゴン車が出ます。

5月2日(水)夜発~6日(日)夜帰
5月8日(金)夜発~10日(日)夜帰

参加費は6000円(宿泊代・車代・ガソリン代コミ)
食費とお風呂代は別途必要です。
詳しい状況などは、

http://www.dylj.or.jp/download_top.php

民青同盟・日本共産党(共同プロジェクト)

事務局 民主青年同盟東京都委員会 
    電話 03-35354-3142

私も、昨年、石巻の日本共産党救援センターに行き、ボランティアに参加しました。

まだまだ被災地では、たくさんの力を必要としています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(金)のつぶやき

2012年04月21日 | 子育て親育ち
00:57 from gooBlog production
看板を変えただけ!障害者総合支援法 blog.goo.ne.jp/miyako-owari/e…

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板を変えただけ!障害者総合支援法

2012年04月21日 | 福祉関係
先日、国立駅ロータリー前で、無駄遣いのまちづくりではなく、市民の声を生かしたまちづくりを求める署名活動に参加しました。途中で雨が降ってきて中止になったけど、結構、たくさんの方が立ち止まって話を聞いてくださいました。

153億円をかける都市計画道路や大型ビル建設の大型開発をするために借金を増やしたり、市民の負担を増やしてるときでないと思います。

保育園の耐震工事や老朽化した小・中学校のトイレの抜本改修、など緊急の課題があるのに、それはしないで、なぜ国立駅周辺の大型開発だけは借金を増やして進めるのか、
おかしいと思いませんか。



障害者自立支援法を障がい者当事者の意見を反映させて改定していくと公約していた民主党政権。


今回も口だけ。というか、名前、看板を変えただけの法案が成立。

障がい者は好きで障がいを抱えているわけでも、悪いことをたから障がいを持ったわけでもありません。

障がいを持って生まれたあるいは、事故や病気や高齢で障がいを持ったというだけで、おおきなリスクがあります。

たとえば、普通ならばトイレをするのも、お風呂に入るのもふつうの人ならお金は要りません。

でも、障がいをもったら、トイレにいくのも支援法を利用しなければならない。支援法は応益負担だから、お金がかかる。

ヒドイじゃありませんか。


だれでも人間らしく生きる権利を保障されるべき。

応益負担は、やめてという障がい者の声が反映されませんでした


かわいいでしょ~

もちろん私の子どもじゃありません。

私の従姉のお孫ちゃん

赤ちゃんを久しぶりに抱っこして、あ~ついこの間だったのに~と

泣いて大変で、抱っこばっかりしていたあの頃が懐かしかったです。

赤ちゃん、ほしいなあ~、もう子ではなく、孫をもつ『年代』かぁ



特別支援学校を卒業した娘は、学校のようなところに行きたい、自立できる力をつけたいという願いを持ったので、

やっとみつかった施設に入所できました。

今まで、自分一人で彼女をかかえていかなければ、でも母子家庭だからしっかり働かなくては生活できない、

手をたくさん必要とするのに手をかけられないというジレンマと焦りがありました。

そんな風に思って抱え込んでいる人もたくさんいるのでは。

でも、子どもは親の力だけでは限界。ましては一人親では。

社会に育ててもらうことも必要とだんだん考えられるようになり、

自立への道を歩ませてくれる施設に出会えたことは感謝です。

でも、今まで彼女中心に回っていた生活が一変して、私の体の一部が亡くなったような変な感じ。

そして、ずっと一緒にいると思っていたから、お風呂に入れなきゃ、送っていかなくきゃ、とか、20年近く続いてきたことがふっとなくなると

やっぱちょっと複雑です。

今頃どうしてるかな~と考えてしまいます。

22日に家族会があるので迎えに行って、きっと成長している娘に会って、久しぶりに何を食べさせてあげよかな~と思いめぐらしてます。


ここで、一つ今の制度の矛盾にぶつかりました。

18歳で入所した場合、本人には何の収入もないので、親の収入に対しての負担がかかります。

けれども、すべての障がい者手当や母子手当はなくなります。手当では扶養していないとみなされて、手当はなくなる。

それはそうでしょう。

でも、矛盾しているのは、「扶養していない」とみなす親が、その施設の入所に関わる負担は支払うことになります。

18歳のしょうがいしゃは、施設に入って学びたいとかグループホームに入りたいというときに、法律の狭間にあって、親は扶養していないとみなされながら、
親がその代金を支払うシステムになっています。

施設やグループホームを利用するのは、20歳になってからでないと大変だと聞いてたのはほんとだったんだと思いました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(木)のつぶやき

2012年04月20日 | 子育て親育ち
23:12 from web (Re: @tadashishimizu [ 5 RT ]
@tadashishimizu私の周りにも「橋下さんリーダーシップあってすごい!」とあこがれの気持ちを表す人がいてびっくり。その人たちに橋下さんの言動を伝えるとびっくりされる。それだけマスコミが橋下さんをかっこよく持ち上げ仕立てあげてる。イメージだけで判断は危険。中身をみなきゃ!

23:16 RT from web  [ 6 RT ]
日本は「戦争なき核戦争」の真っ只中。 早く皆が気づかないと…RT @geophysics: 「日本の動きは遅すぎる。米国はスピードアップに向けた支援をすべきだ」「4号機プールは、人類にとって最も大きな脅威」 goo.gl/EFAJ0
和田 秀子さんのツイート

23:17 RT from web  [ 11 RT ]
大飯再稼働へ政府は23日にも牧野経産副大臣を京都、滋賀に派遣で調整中だ。「再稼働基準」を考え直す気はないのだから、同じ説明を繰り返すだけになる。原因究明もなく突っ走る野田政権に、国民の信頼を土台にした政治の権威にはない。原発に頼らない道を担う政治とは何か、痛烈に問われている(津)
赤旗政治記者さんのツイート

by owarimiyako on Twitter
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西ドイツの牧師 マルチンニーメラーの言葉

2012年04月19日 | 原発・平和
サビ三毛ピッチはラフマニノフのピアノ協奏曲をかけるとこのとおり!

スピーカーから一番良い位置に陣とって

本当にわかってるような顔をしてじっと動かないのです。

猫は耳がいいのかな

私が玄関に入る前に、自転車で入ってくるカタンという音を聞きつけて、
玄関でゴロゴロして待っています。

先日、まだ桜が満開のころ、野呂栄太郎の墓に行ってきました

1900年4月30日に北海道に生まれ、日本共産党に入り、『資本主義発達史』を執筆し、1933年、9月18日満州掠奪戦争一周年記念日と反戦のための行動をおこし、11月28日、スパイの手引きで検挙され、1934年2月19日、品川警察署での拷問により病状が悪化し、北品川病院に移された後絶命したそうです。

お墓には、野呂栄太郎のレリーフの下に

歴史を変革することは
歴史を創造することである


と書かれていました。

戦争反対を言い、命を大切にする政治を、言論の自由、民主主義をというと捕えられ、自分の思想を変えない限り拷問され、命を落とした時代があった。

小林多喜二もそうだけど、拷問で亡くなったのは、1700人に上ると言われています。

私は、命をかけて平和を守ろうとすることができるか…

そんな時代からずっと平和をつむぐための活動を一貫して行っているのが日本共産党だったから、私は20歳の時に入党しました。

今、また、きな臭い政治、全体主義の政治に走ろうとする動きがあります。

大阪の橋下市長の言動は、憲法違反の思想調査を行い、公務員を「全体の奉仕者」から市民への「命令者」へとしています。

すべてを自己責任論にして福祉を切り捨て…書き始めたらきりがない

石原都知事も、憲法を捨てるということを。

石原都政になって、都立病院の統廃合、都立特別支援学校の統廃合、高齢者福祉と教育費は全国最下位になっています。

橋下市長、石原都知事ともに、マスコミによっていかにもかっこよく祭り上げられているけど…私たちは、その底に何があるのか、多面的にしっかりと見極めていかねば

私はナチスのヒトラーを連想しました。

そして、

西ドイツの牧師・マルチンニーメラーがナチス時代を回顧して書いた詩を




 共産党が弾圧された。

 私は共産党員でないので黙っていた。

 社会党が弾圧された。

 私は社会党員でないので黙っていた。

 組合や学校が閉鎖された。

 私は不安だ。

 しかし黙っていた。

 教会が弾圧された。

 私は牧師だから行動に立ち上がった。

 しかし、そのときはもう遅かった。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(水)のつぶやき

2012年04月19日 | 原発・平和
00:06 from gooBlog production ストレスがたまらないわけは… goo.gl/czFpP22:18 from gooBlog production 西ドイツの牧師 マルチンニーメラーの言葉 blog.goo.ne.jp/miyako-owari/e…22:29 from web  [ 4 RT ]ひどくなってる公務員たたきは国民の不満をそこに向けさせ本当の原因を隠すためと思っていた。この記事読むと正に。公務員バッシングの正体(1)市民の不満そらす世論操作 jcp.or.jp/akahata/aik12/… (2)財界奉仕者への転換を狙う jcp.or.jp/akahata/aik12/22:32 RT from web  [ 7 RT ]「赤旗」、消費税増税 宣伝費に8億円注入 jcp.or.jp/akahata/aik12/… これって買収じゃん。道理で、全マスコミ、「消費増税」の大合唱。(kashimu0829さんのツイート22:36 RT from web  [ 10 RT ]共産党東京都議団4月17日コメント。「尖閣諸島は歴史的に日本の領土である。今、中国との間で紛争になっている。尖閣諸島を購入して紛争に介入するようなことは、地方自治体としてやるべきではない。国家間で平和的に解決すること。」bit.ly/J7AlyH迷い猫 We are the 99%.さんのツイートby owarimiyako on Twitter
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(火)のつぶやき

2012年04月18日 | 子育て親育ち
22:15 RT from web  [ 513 RT ]
現在、国内のほぼ全ての原発は稼働を停止していて、来月はゼロになる。それでも電力不足は生じない。このことが示すのは「日本は原発に依存していなかった」という衝撃的な事実だ。原発に依存してるのは、政財界であって国民ではない。彼らの不当な利益のために、自分と家族の命・健康をリスクに晒すな
Takayuki Akimoto秋元貴之さんのツイート

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスがたまらないわけは…

2012年04月17日 | 政治について
桜満開のときは、短いですね。もう葉桜です。

15日の桜吹雪は桜を楽しむ最後の日曜日でした国立市の公民館の桜です。国立の公民館は国立市が米軍基地の慰安街にされようとするときに、まちのお母さんたちが集まって、文教地区運動を始めた歴史があります。
これは岩波の映画にもなっています。

岩波映画「まちの政治 べんきょうするお母さん」
1957年公開作品。

東京・国立を舞台に、時枝俊江監督が市民による政治参加を取材した作品。ベストセラーの1本にもなった。1957年、立川基地を目当てとした連れ込み旅館の進出を防ぎ治安を守るために「文教地区」を制定する運動をした国立の市民。町の政治に市民が直接参加し、勉強し、自分たちの力で市政を変えていく様子など、臨場感ある町議会の模様などが撮影されています。今も国立市の公民館は無料で借りられ、市民の学習会や趣味、サークル活動の場として活用されています。

15日、13時半より、日本共産党国立市議団主催で、「国立のこれからを考えるつどい」を行いました。
3人の市議で一緒に集いを開くのは初めてのことなので、どうなるか・・・と不安でしたが、思った以上に参加者が多く、ありがたかったです。

今朝、風邪もやっと治ったので久々の朝の駅頭に立ちました。
そしてら、この集いに参加された方が、感想をと言って、お手紙を手渡され、励まされました。
ありがとうございます。

嬉しかったので、ちょっとここに披露させてくださいね。

4月15日の会は、短時間ながらよかったです。議員さんのお話しを短くし、参加者の皆さんからの質問や意見をいただきながら内容を深めていく形式は、参加者としては考えさせられますし、聞くだけの受け身の形式より良いです。

尾張さんの議員としての1年間の活動の感想をお聞きし、ほっとしています。
議会の閉塞状況を見聞きしていますので、尾張さんの笑顔が途絶えていくのではと心配していました。それゆえ、尾張さんの発言の時は、なるべく傍聴するようにしていました。・・・理念から入る議員さんが少ないなかで、とてもすばらしいと思っておりました。ストレスがたまらないというお話しにも驚きました。嬉しいです。これからもお元気でご活躍ください。・・・


という感想でした。ありがとうございます。

人はほめられると、よし、またがんばるぞ!という気持ちになります。

ストレスがないという話は、私たち日本共産党は、どことのしがらみもなく、憲法の精神に基づいて、平和と市民のいのちや暮らしを守るためという視点で議会活動を行っていけるということ。つまり、だれの顔色を気にすることなく、本音でものが言えるので、ストレスがたまらないという事です。
体はいくつあっても足りないくらい忙しい想いのことも多いけど、本音でものが言えるというのは精神衛生上とてもいいと気づきました。これまで、民間や公務員として働いてきましたが、一般の仕事だと上司や周りとのつながりや顔色をみて本音で言えない世界ってありますよね。ある意味、あきらめたり、本音とは違うところでやらなくてはならなかったり・・・それがストレスだったと思います。

そういう意味で、日本共産党として生きることは、自由と民主主義を基盤に、人々の豊かなくらしを実現していこうというロマンを持って行動できる、これが私たちの誇りなんだと思います。一つ一つの政策や施策や予算の立て方、つまり税金の使い方が、市民のいのちや暮らしを守るためになっているのか、子どもたちの教育や高齢者、障がい者の福祉を大切にしているのか、という行政としては当たり前のことだけど、そこに向かっているかどうかということを基準に考え、行動する、これだけが指標です。

よく共産党というと、ソ連や中国などの全体主義の思想と一緒にされますが、日本共産党は憲法の精神、自由と民主主義、そして、平和を軸に国民が主人公の社会をめざしています。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(土)のつぶやき

2012年04月15日 | 子育て親育ち
12:27 RT from web  [ 2 RT ]
「電力不足」は政府の脅し/口実にした再稼働許されぬ/節電や電力融通で対応 jcp.or.jp/akahata/aik12/…
かえるネットさんのツイート

12:33 from web  [ 13 RT ]
原発が稼働しないと「非常に厳しいレベルの電力不足」と昨夜枝野経産相はいうが「電力不足」は政府の脅し。 節電や電力融通で対応できることは政府の資料からも読み取れます。 「原発再稼働ありき」は電力問題ではなく、原発利益共同体の利権を守るためで、国民の命に焦点はあてられてない。

17:40 from web
声が出なくなるのは今の風邪の特徴かしら?1週間たってもまだハスキーな声。明日13時半から国立市のアミーチホールで「くにたちのこれからを考える会」を行います。お時間のある方はぜひ一緒にくにたちのこれからについて語りましょう。 pic.twitter.com/cFiSPmQe

17:58 RT from web  [ 36 RT ]
今、本州、四国、九州ですべての原発が停止中。これって画期的なことなんじゃないかな。原発止めただけで、乳幼児死亡率が下がるもの(アーネスト・スターングラス博士の研究によれば)。fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/再稼働はダメ。地震国の原発は永久停止よね。
きくちゆみ Yumi Kikuchiさんのツイート

20:23 RT from web (Re: @erokappa069 [ 5 RT ]
@erokappa069 @amneris84そうなんです、橋下市長は途中まで平松さんが進めてた代替エネルギー計画つぶしてカジノにって!大阪市以外の人には見えにくいですが、脱原発の人がそんなことしないですよね(-_-)
s_kojiさんのツイート

20:24 RT from web  [ 22 RT ]
4月14日、赤旗4面。大阪市長の橋下氏は「僕の顔色をしっかりうかがって、方針にそって組織を動かしてもらえばいい」と述べた。憲法15条にある「公務員は全体の奉仕者」を無視する組織にしたいらしい。彼の無知な暴言は続く、どこまでも。(小) jcp.or.jp/akahata/aik12/…
しんぶん赤旗さんのツイート

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日(水)のつぶやき

2012年04月12日 | 子育て親育ち
18:51 from gooBlog production
あの頃チャンネル(2011年04月10日~2011年04月16日)国立、春爛漫 goo.gl/7k2DV

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃チャンネル(2011年04月10日~2011年04月16日)国立、春爛漫

2012年04月11日 | 日常
あの頃チャンネル(2011年04月10日~2011年04月16日)さび三毛ピッチそして、国立、春爛漫
国立の桜、淡いピンクの美しさ、短い時期だけに心惹かれるのかな・・・
それから20年まえに札幌でいただいたブーゲンビリア、今年も花をつけたけど、昨年はもっと咲いてたんだ。
この時期、初めての厳しい選挙戦で、緊張の日々が桜をみてほっと癒された・・・でも今みると表情、やっぱり硬いなあ・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(火)のつぶやき

2012年04月11日 | 子育て親育ち
19:32 RT from web
現在、商業新聞だけをお読みの国民の皆様に是非読んでもらいたい提言です。目から鱗が落ちるとはこのことです。消費税に頼らない道へ/“提言は砦”“展望見えた”/千葉県経済懇談会 志位委員長が報告/学者/商工業/医療・福祉…92団体298人集う jcp.or.jp/akahata/aik12/…
森田こういち(景気回復は日本共産党へ)さんのツイート

23:47 from web
今朝は国立駅宣伝の日でしたが、咳がひどく声が出ないので断念。風邪を吹き飛ばして元気に活動したい!大人しくするしかない時こそ普段読めないつんどく本に着手。しかし政府の原発再稼働の動きには大きな声で反対を言いたい!今「チェルノブイリ原発事故がもたらしたこれだけの人体被害」を読んだ

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(月)のつぶやき

2012年04月10日 | 子育て親育ち
11:56 from web
今日は、国立市の公立中学校の入学式。私は風邪をこじらせて式に出席できず、自宅からピカピカの新中学生におめでとう!を。ずっと昔、熊本市で、初めて中学校の教員になったとき、入学式で緊張しながらも目を輝かせながら入場した新1年生を見てほろっと来たことを想い出しました。

21:54 from gooBlog production
国立は桜が満開なのに・・・ blog.goo.ne.jp/miyako-owari/e…

23:21 RT from web
なにが見える 橋下「維新八策」/メディア持ち上げるが jcp.or.jp/akahata/aik12/…
かえるネットさんのツイート

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする