こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

末娘の参加した山中湖マラソン(ロードレース)へ

2015年05月31日 | 日々のつぶやき
今日は、末娘が参加する山中湖マラソン(一周コース)の応援へ山中湖へ暑いなか、どんどん走ってきます昨年は富士山が見えたけど、今年はちょっとだけ顔を出してくれました。
手を振って応援すると、ありがとうと笑顔を返してくださる方もたくさんいて、この時だけの一瞬の出会いに、心が和みます本気ベースの方も楽しみベースの方もだれもが参加できる。みんな山中湖の自然の中でたくさんの元気と笑顔に出会うのは平和なだから。知らない人と笑顔で出会える瞬間を持てるのが平和。知らない人を苦しめ、殺し殺されあうのが戦争。
戦争法案反対の署名を集めています。国会で数の力で押し通してはいけない、国民の声をしっかりと届けていかねば!

そう感じて待っていると、娘のグループホームの仲間たちがやってきました娘もきた~ボランティアさんに車椅子を押してもらっての参加
山中湖畔で、昨年と同じ?二羽の白鳥さんに出会いました。湖畔に行くと、水から上がって近づいてきてくれましたお話しして何か頂戴とおねだりかなでも、何も持ってないからごめんね。
空と湖が心を癒してくれました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(水)のつぶやき

2015年05月28日 | 日々のつぶやき

午後2時20分に東京都多摩地域中部に光化学スモッグ注意報が出されました。国立市もその中です。屋外での運動は控えてくださいと市役所からの発信。光化学スモッグ、昔はよく聞いてたけど、最近聞いてない気がします。今日は食欲が出ないのもそのせい?それは関係ないか!月末は新聞集金でバタバタ!

1 件 リツイートされました

日中戦争は、戦争ではなく「事変」と呼び、殺し殺される戦闘の泥沼へと入っていきました。
今回も国会では「戦争」とは呼ばず「事態」の名で議論が進められています。
#国会中継

尾張美也子さんがリツイート | 53 RT

武力行使をしている米軍等へのいわゆる後方支援の問題。これまでの派遣法とどう変わるか。これまで自衛隊が派兵できるのは「非戦闘地域」(①戦闘が現におこなわれていない、②活動期間を通じて戦闘行為がおこなわれない)に限られていた。しかし今回の法案では②が削除されている。

尾張美也子さんがリツイート | 21 RT

戦争法案 特別委員会での共産党・志位さんが質問中です。
shugiintv.go.jp/jp/index.php

尾張美也子さんがリツイート | 5 RT

志位さんが、米軍海兵隊の「兵站なしには戦争が成り立たない重要なもので攻撃の対象となる」という認識を明らかにして後方支援なる兵站の危険性を問うたら、安倍首相は安全な所しかやらないと。危険だから兵站が必要だし、安全な所はそもそも戦場でないから兵站も必要ない。矛盾すぎる安倍首相の答弁

23 件 リツイートされました

戦争法案・特別委員会 共産党志位和夫委員の質問
「武力行使と一体でない後方支援」などありえず、自衛隊が行うことになる「後方支援」=兵たん活動が、憲法9条が禁止する”武力の行使”となることが、あらためてハッキリと明らかになりました。
戦争法案は憲法9条に反する違憲立法です!

尾張美也子さんがリツイート | 8 RT

志位委員長が『後方支援』は戦闘部隊よりさらに危険であることを、米国の公式文書を引いてつまびらかにした。「戦闘部隊はいろんなところに動ける。柔軟性がある。しかし兵站というのは計画的にやらなければならない。より、軍事攻撃の格好の目標になる。そして結論:兵站は戦争と一体不可分である。」

尾張美也子さんがリツイート | 130 RT

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日(火)のつぶやき

2015年05月27日 | 日々のつぶやき

私の住む地域の町内会「環境改善促進会」は57歳の誕生日。 goo.gl/pCbzE9


戦争か平和か
日本の進路を問う「戦争法案」の論戦が火ぶたを切った。
志位さんは「廃案しかない!」と迫ったッス。
「いくさ」は、言論戦だけで十分。
AKB48も「僕たちは戦わない」って歌ってる。
政府の暴走ストップへ、みんなで共同ッス。 pic.twitter.com/zgI3PcvPd6

尾張美也子さんがリツイート | 97 RT

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の住む地域の町内会「環境改善促進会」は57歳の誕生日。

2015年05月26日 | 日々のつぶやき
北海道から帰った次の日、一昨日は、午後から、私の住む地域の自治会「環境改善促進会」の第57回目の総会でした57回というと、私の年より1歳多い年。当時、この地域は、雨が降ると水があふれて大変なので、地域の皆さんで力を合わせて住みよい地域にしようとしてできたのが、この自治会。市に下水道を創ってほしいという要望を出したり、地域で協力して環境改善をしてきた歴史があるから、この自治会の名前にこだわっているということで、これぞ、本当の自治だよねと感動。
私も、来賓として挨拶を。この地域に越してすぐに「環境改善促進会」に入り、地域の皆様と一緒に様々な行事に参加してきたけど、地域で繋がりができて、地域の皆様と温かい交流もできて、もっともっと多くの人に入ってほしいと願います。私たちの納めた税金をすみよい街にするために還元できるよう行政へのチェックや提案をするのが、市議会議員の役割。地域の皆様との交流で、もっと住みよい国立にするための様ざまな声を聞いていきたい。

環境改善促進会では、地域での資源回収やごみ問題にも取り組んでおり、地域での防災時の見守り体制も、会長が中心に作っています。若い方がたは、自治会になかなかはいらないけど、ぜひ、いざというときに身を守るのは、地域の繋がりが大きいので、自治会に入りましょうというキャンパーンをしていくといいのかなと思います。

夜は私の56回目の誕生日を祝うということで、久々に家族全員が揃いました息子が蟹大好きなので、思い切って初めて蟹を買って帰りました。
北海道に14年間、住んでたときには蟹を買ったのは、タラバガニの足だけを一回きり。56歳にして初めて、思い切って、高価?食材の買い物をしました。私の旅行中、熱を出して唸っていた息子も蟹をみて元気に!?

大空町のめんまんべつ道の駅にあった昼ごはんは大きなアスパラガスをぱっくの先っぽだけ揚げて、あとは生。生のアスパラがこんなに美味とは驚きです。
網走監獄昔の様子が再現。ここに、宮本顕治さんが入っていたのか…戦争反対が危険思想という政治犯がたくさん送られてきたんだ…外には、開拓工事に連行された人たちの寝泊りした小屋が再現され、入ってみると実際に人形の人がたくさん寝ていた。一本のマルタを枕に薄い毛布だけで、10人くらいが並んで…これがのちの蟹工船のモデルとなったそうです。写真を撮るのを忘れてた~!

今は言論の自由がある、取り返しのつかないことにならないためにも、平和の大切さと戦争の道をやめるよう声を一人ひとりがあげていかねば。

網走にある北方民族資料館にも行きましたアイヌ民族も含めた北方民族の生活などが展示されていました



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(水)のつぶやき

2015年05月21日 | 日々のつぶやき

安倍総理は、過去の戦争についての是非について答えることを極端に避けようとするあまり(つい?)ポツダム宣言をつまびらかに読んでいないと発言。一同絶句。志位さんは粘ったと思う。youtu.be/Hpe_lmEULcU @YouTubeさんから

尾張美也子さんがリツイート | 443 RT

【動画】「みなさまのNHK」が紹介しなかったやりとりも含めて、志位委員長の党首討論の模様はこちらの動画ですべてご覧になれます。 youtu.be/Hpe_lmEULcU #党首討論

尾張美也子さんがリツイート | 278 RT

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日(火)のつぶやき

2015年05月20日 | 日々のつぶやき

あまりにもひどい!議会と市長の癒着!? blog.goo.ne.jp/miyako-owari/e…

1 件 リツイートされました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりにもひどい!議会と市長の癒着!?

2015年05月19日 | 日々のつぶやき
今日は、臨時会

実は、佐藤市長が元市長を訴えている14日の裁判の準備書面に、「今日の臨時会にかけられる予定とされる求償権を求める決議案が可決される見通し」として提出されていました。

議会にもかけられえず、議題にも載せられていないものを出すこと自体が、あり得ない!

議会軽視、民主主義に反するとんでもない問題です。この点について、上村議員の緊急質問「議会制民主主義の根本に反した本日の5月19日の臨時会において、まだ提出もされていない決議案が、『可決されることは間違いない。」とまで断言している「平成26年(ネ)第5388合損害賠償控訴事件」控訴準備書面(2)について」をしました。

5月8日の昼ごろ、議員有志が13人の連名の決議案を市に報告し、その日の夕方には、議会にもかけられていない求償権を求める決議文を掲載した準備書面が出来上がったことがわかりました。

この質問で、市長といわゆるそれを支えるという与党議員13人の癒着がはっきりした出来レース!まったくひどいものです。これが、その裁判に出されたもの

そして、議会の最後に、動議でこの決議案が提案されました。

本来、当時の上原市長が市民の民意に基づき、議会や市民と一緒になって景観を守ることを行おうとしたことに損害とみることがおかしい。

そして、何より、この決議案を8日には裁判に使おうというところまできていたのに、本来ならば、議会に提案するときは、各会派に説明し調整を図るべきなのに、私たち共産党や社民党などの8人の会派には何の調整もないという事自体が議会のルールに反しているということで、質問のあと、重松議員が代表で討論し、議案として審議に値するものにならないという趣旨で退席しました。

準備書面には、市議会の構成が変わり、市長が元市長を訴える求償権を求めることが民意であるというが、質問の中で、実際の市長の公約には求償権のことは述べられていず、支えるといわれる議員も求償権を公約としてる人はほとんどみられず、そもそもこの求償権が争点であるとはいえないのに、まるで、市長派が多くとったから、民意は求償権を求めていると決めつけて、議会にもかけず、裁判のために利用したこのやり方は、認められません。

また、明和マンション訴訟は、国立市が市民と議会と一緒に国立の景観を守るという運動から始まったもので、上原市長が一人で行ったわけではないというのは、歴史をみても明らかです。それなのに、今の市長が今は市民となっている元市長に賠償金を求めるという。おまけに市民の税金を使って。

この決議案に署名した議員の中の6人は今回初当選した議員で、また2人は2期目で、実際に上原市長時代に議員だった方は4人だけです。複雑な長い裁判で、これをしっかりと捉えてくだけでも大変ですが、本当に署名することの重みを考えてほしいと思いました。

今回の議会の主な議題は議会に役職決め。

議長、副議長、委員会の委員長など決まりました。

議長には、石塚議員と上村議員が立候補して、選挙の結果、14対8で、石塚議員が議長に。
副議長には、公明党の中山議員が立候補して決まりました。

私は、福祉保険委員会と公聴委員会の副委員長になりました。市民の皆様の意見などをしっかりとくみとっていけるようがんばります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(日)のつぶやき

2015年05月18日 | 日々のつぶやき

戦争立法をやめさせて、平和を紡ぐためにできることを goo.gl/FhAeRn


青年宣伝カ~。
あ、ビラに乗載ってる人も頑張ってる^ ^

投票行かないと対話になった子育てママ。
保育園民営化や子育て環境を悪くしてきた橋下市政の話。都構想で住民サービス削られると伝えると、「ヤバい!投票してきます」と変化。 pic.twitter.com/Da2n3aZSg2

尾張美也子さんがリツイート | 57 RT

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争立法をやめさせて、平和を紡ぐためにできることを

2015年05月17日 | 日々のつぶやき
今朝起きたら、雑草とハーブとミニバラが共存している小さな庭に咲いたバラの花が増えました

昨日は、グループホームから帰ってきた娘と久々にお買いものへ。毎週末には帰るのを楽しみに作業所に行って頑張ってる娘。

この2か月、選挙などで一緒に連れ歩く時間もとれなかったので、娘はルンルン!夏服が小さくなったので買ってあげたら、レジのお姉さんにも「いつもお母さんと離れてくらしてるの」と話しかける娘。レジのお姉さんも、娘の様子を察して「じゃ、今日はとても嬉しいのね」と返してくださいました。

こんな温かいやり取りをしてくださる方がいて、ほっとして、感謝です。

そして、午後は、改訂介護保険の学習会に参加市の高齢者支援課の課長さんたちから、話を伺い、参加者からの質疑応答の時間もたっぷりとれて、中身の濃い話し合いになりました。介護保険の課題を書きだすと止まらないので、こんどまとめて書きます。

午前中は、国立駅北口で、憲法9条を大切にして、平和を守ろう、戦争する国づくりをやめさせようと訴えました
車いすの青年が立ち止まってくれて戦争立法をやめさせる署名をしてくれました党派を超えて、今、声をあげていかねば、本当に日本は大変なことになってしまう等と話をして、頑張ってくださいと励ましの言葉を安倍首相は、まるで自衛隊がアメリカと一緒に戦争に参加することが平和のためになると平然と言ってるけど、日本は戦後70年、戦争しないと憲法で誓って世界に発信しているから、敵を作らなかった。これで、アメリカが海外で行っている戦争に手を出すようになったら、戦争を進める国になってしまう。戦争は人のいのちを奪うもの。どんな戦争も正義の戦争はない。戦争で人を殺し殺されたら、そこには憎しみと悲しみと苦しみしか生み出さない、そんな戦争ができる国にするのはやめさせて、今の平和を大切に守って行こうよと訴えました。

午後は、東福祉館の運営委員会の総会。1年間の運営や予算、防犯などについて話し合いました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日(木)のつぶやき

2015年05月15日 | 日々のつぶやき
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵を持たずに家を出てしまい、大慌て!

2015年05月14日 | 日々のつぶやき
地域を歩いていると、バラの花があちらこちらに花を観るだけで、ほっとする瞬間があるっていうのは、今、日本が戦争状態にない、平和だからなんだと思う。

当たり前の日常を送れることが、どんなに貴重なことか…と思います。市役所のアンネのバラです。

まるで、戦争に参加しないと、世界に取り残されるような言い方で、アメリカの戦争に日本も参加するのが当然のような法案を通そうとしている!

憲法9条を時代遅れのように言っている声もよくみかけるけど、逆だよ。世界中から戦争をなくす方向の最先端が9条だよ。人のいのちを大切にする根本だよ。

4月の選挙中は、ほとんど食事の用意を宮崎から出てきてくれた親にしてもらってたから、やっと日常にもどり、夕飯を用意する時間ができたことが嬉しい1時間で作った適当料理。今、夫のほかに、1中で教育実習中の息子もいるので、ちょっとたくさん作ってみんなでつつくのも楽し。食べてくれる人がいるということも幸せ。


昨日は、5年ぶりの免許更新。朝早く出たのはいいけど、家の鍵を持たずにでちゃった!後から出た夫も帰りが夜遅いし、夜遅くまで家に入れない!
それに、午後は、家で荷物をとって、市役所に明るい国立作りと議員団会議にいかなきゃならないけど、鍵がなければ、荷物も取れない!
そうだ、近くの中学校に息子がいる!
あわてて、息子の実習中の学校に、昼休みめがけてお邪魔して、息子から鍵をもらって、ほっと。助かりました。

急ぐときほど、落ち着かねば!

それにしても、免許状の写真って、なぜか、見たくない顔。今回は写真撮るときに顔をあげて、といわれて、ぐっと顎を持ち上げた時に撮られて、もう信じられないくらいびっくり顔になってしまった。この免許状と5年間もおつきあいか・・・

今の先生方の労働時間は、本当に長くなっているのが、息子の話を聞いてても、よくわかる。実習生の息子も朝7時半から夜8時過ぎまで学校にいる。若い先生は6時半から8時半くらいまでずっと仕事らしい。作らねばならない書類が多くて大変そうだと言っていた。

私も大学時代に筑波大学付属中学校で、実習をして、小学校の免許は、当時の国家試験でとって、福岡の和白東小学校、宮崎の第1高等学校、札幌の北野中学校で教諭として働いていたのがもう20年以上前。当時はパソコンもなくて、のんびりしたもので、毎日子ども達の様子を学級通信で出すのも自由で、放課後は子ども達と触れ合う時間も十分あった。

子ども達が学校にいる間の時間は休み時間も仕事と一緒で、休憩など取れないのは、今も同じだと思うけど、パソコンを使った管理社会が教育現場にも浸透しているためか、先生方の事務作業が増えているのは、よくわかった。
国立市で、特別支援教育指導員(スマイリースタッフ)として3年間働いたときに、一般の先生方の様子などもみて、本当に大変になっていると実感していた。

これまで、教員の多忙化についても、議会で何度か質問して、先生方が子ども達と向き合う時間を十分とっていくためにも、対策を求めてきたし、教育委員会としても、事務作業はなるべく減らせるよう工夫するという答弁を頂いているが…実際はどうなのだろうかと感じる。

自民党は、教員の免許の制度も変えようとしている。これまで、大学で免許を習得し、各自治体の教員採用試験に合格すれば、教員になれたが、国家試験にし、3年間の試用期間を経て、自治体によって、その審査に合格してものが正式に教員になるような仕組みに変えようとしている。検定制度もそうだが、政治が教育に介入して、戦争する道づくりの道具に使用としている。

本当に、今の時代、ぼっとしていたら、知らないうちに、大変な事態になっていくのではという危機感が募ります。

明日は、国立駅南口で6時から、戦争立法をやめさせよう、憲法を守ろうという呼びかけ、宣伝をします。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日(水)のつぶやき

2015年05月14日 | 日々のつぶやき

高校の学費無償化を自民党政権は廃止しました。
小中学生にある就学援助も高校生にはありません。
高校進学率9割なのに、高校生への対策はお粗末です。 twitter.com/yuakira1/statu…

尾張美也子さんがリツイート | 29 RT

「ドイツは60回も憲法を改正してる」←いやいや、ドイツ憲法は人権、人民主権、権力の分立、民主主義等は「永久条項」として絶対改正できない。そこに触れずに「日本だけ改正しないのは異常」みたいな印象操作。 pic.twitter.com/xRaUtsIMGJ

尾張美也子さんがリツイート | 3825 RT

【今日の赤旗】自民党総務会は「戦争立法」を了承したが、採決前に村上誠一郎衆院議員が退席。記者団に集団的自衛権は賛成できないと理由を説明。行使の具体的ケースの説明が全くなく、「『これで国民の皆さんがわかるのか』と申し上げた」と同氏 jcp.or.jp/akahata/aik15/…

尾張美也子さんがリツイート | 43 RT

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日(月)のつぶやき

2015年05月12日 | 日々のつぶやき

そもそも日本国憲法は国の暴走をさせず、国民の人権を守るためのもの goo.gl/UKXy8H


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そもそも日本国憲法は国の暴走をさせず、国民の人権を守るためのもの

2015年05月11日 | 日々のつぶやき
五月晴れ、爽やかなお天気で、外に出るだけでも幸せな気分になれる季節大学通りの緑も日に日に濃くなっています。小さな庭に昨年植えたミニバラが可憐な赤い花を咲かせてくれいました。
玄関の前のマロニエも花盛りです。
季節を感じるときに、今、生きているということの不思議さと喜びも感じられます。

一日一日を大切に、できることを心を込めてしていかねば!

3月議会から4月の選挙とバタバタと日々が過ぎで、我が家のサビ猫ピッチは、いじけて、しばらく洋服ダンスや引出の中に引きこもり猫さんでした。

私の心に余裕を感じたらとだっこして~いじらしい目で

今日は、議会懇談会。新しい議会になって、議長や委員会などの議会構成を決めるための臨時議会に向けての様々な調整を、議員全員で行いました。

4年間議員として議員活動をするなかで、暮らしの様々な問題が政治の課題と直結していることを痛感しました。

政治は私たちの暮らしや子ども達を育てる環境に大きく影響しているし、憲法のいう国民主権、基本的人権、平和という柱をどう具体的に国や自治体の行政が実現するための施策を創っていくかということ。市役所は、市民の役にたつという文字。

だから、憲法が響く暮らしの実現をめざして、議員は、自治体(市役所)が市民の暮らしや命を守り、暮らしのでこぼこをなくように、私たちの納めた税金がきちんと使われているのかチェックし、よりよい政治になるような提案をしていくこと。この基本をしっかりと自分の軸に据えていくのが議員の使命です。よく「市長の与党は市長を支えて、野党は市長にすべて反対」という表現をする方がいますが、そうではない。すべての施策について、憲法の理念にたちもとり、市民のいのちと暮らしを守るという軸で、是々非々で議論をしていくのが大切です。


今、自民党などが憲法を改正するといってるけど、日本国憲法は、国や政府が国民を無視して好き勝手をしたり、暴走することのないように、国民を守るためのものです。

すべての人の人権を保障する、命はみな平等で大切、だから、命を脅かす戦争はしない・・・という大枠の原理を決めたものです。

自民党の憲法草案をみると、基本的人権の項目が削除されています。そんな考えで憲法を変えていくということは、戦前の欽定憲法、つまり国が国民に命令する憲法に戻そうという意図を感じます。

子ども達にも、わかりやすい言葉で書かれた井上ひさしの『子どもにつたえる日本国憲法』の絵本読んでない方、ぜひ読んでみてください。おすすめです。大人が読んでも、日本国憲法が、日本の国に住む人のためだけでなく、世界人類の真の幸せを求める理念を持ったものであることを再認識できます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日(木)のつぶやき

2015年05月08日 | 日々のつぶやき

日本人
政治に関心ある人50%.
政治に無関心な人50%
自民党支持率25%
国民の12.5%の支持で圧倒的な国会議席を確保する自民党。
小選挙区制のお蔭です。

尾張美也子さんがリツイート | 9 RT

オスプレイ17機を日本に売却へ=総額3600億円―米政府 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150506-…

これ↓を見ると、相場の4倍!の値段?日本は米軍事産業の愚かなカモだ。

自衛隊内でも異論…安倍政権「オスプレイ」相場の2倍で購入 nikkan-gendai.com/articles/view/…

尾張美也子さんがリツイート | 23 RT

東京は家賃が高いし物価も高い。私もヤドカリ族で九州や札幌に住んだ経験からも実感。子育てするには教育費もかかりすぎで、結婚を敬遠する若者の増加は必然かも。 smar.ws/ehHoB 家賃支援や世界でも高すぎる教育費の対策が急務。オスプレイに税金使わず子育て支援を

3 件 リツイートされました

連休の最終日は長女の声楽発表会へ goo.gl/FecjAS

1 件 リツイートされました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする