グレン・ミウラーの音楽準備室(goo版)

※連絡のある方はコメントして下さい。(反映されません。メールの代わりです。)

通奏低音

2018-05-21 08:13:04 | Weblog
鑑賞は、バロック音楽の1回目です。

「通奏低音」

その説明にカッチーニの歌曲を取り上げています。

ピアノを弾いて説明したあとに、リュート伴奏盤とチェンバロ&チェロ伴奏盤を聴き比べます。

その自由度に生徒たちは驚きます。

それからヴィヴァルディの♪春を

弦楽合奏の奥に確かに聴こえる通奏低音のチェンバロの響き♪~

♪秋の第2楽章の聴き比べもやりたいところですが、時間がなくて…(次にヘンデルの♪メサイアが控えているので)

次回のバロック音楽は「バッハ特集」です。


P.S.昨日、高文連吹奏楽専門部主催の講習会かありました。熱心に指導をしていただいた講師の先生方、運営にあたられた先生方、ありがとうございました。(ご苦労様でした。)