machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

琵琶の滝を経由し下山

2019-04-06 20:55:39 | 高尾山
美しいエイザンスミレが迎えてくれる山道


かなり厳しい危険な道ですが
こんなプレゼントがエイザンスミレの横にありました


岩が剥き出しのゴロゴロ道や階段を下って来たら


目の前に罠を仕掛けたような道が始まりました


迷いそうな所には道しるべがありました


道しるべはありませんが前の広場は何だろうな?


ミニ88ヵ所の9番から16番迄がありました


やがて琵琶の滝につきました


対岸の岩屋大師をお参りして


高尾山の麓の清滝ケーブル駅に着きました
無事に下山が出来ました
ストレッチもしましたが 足腰は大丈夫かな?

4号路 吊り橋の道を下る

2019-04-06 20:26:21 | 高尾山
4号路の道は下り始めると階段ばかりの苦手な道


人気があるのか多くの人が下ります


安心の道標が次々と現れます


machanはゆっくりゆっくりと下山
次々と追い抜いて行かれます


橋が見えてきました


安心のガッシリした橋でした


振り返ってみると美しい姿の橋でした


スミレや


知らない


花が次々に現れます


八王子のインターでしょうか
里が見えてきました


険しい山道と階段の道が終わり
安心の浄心門につきました


高尾山

2019-04-06 19:12:59 | 高尾山
数日、香害でフラフラ
筋力の減少甚だしくて
リハビリと筋トレの為に高尾山へ
凄い人出ですが
ケーブルにはすぐ乗れました


ケーブルで山頂駅には
ヤブレガサ?や


ニリンソウ?が咲いていました


展望台からは春霞で何も見えません


スカイツリーも見えるそうです


ひたすら なだらかな道を上り
浄心門から
薬王院へ


登山証に御朱印を頂き


山頂へ
人の多さ 多国籍の言語が飛び交うことに驚きました

山雪 里雨

2019-03-23 20:36:32 | 高尾山
雪の山上駅から降りると
ムササビも霧雨に濡れています


桜の蕾はあと少し!もう少し!です


マンホールの白黒の蓋は
天狗さんかと思ったら


カラーでは巫女さんのようです


山頂は599mだったんだ
山は雪  里は雨
よく わかりました

浄心門へ到着

2019-03-23 20:33:33 | 高尾山
不安な道ですが歩き良い道です


雪がチラチラと振りだしましたが
次々と出会う人に一安心


楽しい下山の道


やっと浄心門の名前が出てきました


雪がドンドンと降り出しました


何度も木の橋を渡り


道を間違えてないことを確信
間違えようのない道なんですが不安なんです


老人特有の根拠の無い自信を持って前進


以前に下った浄心門からの登山道の道しるべです
浄心門が近いです

初めての3号路の不安

2019-03-23 20:32:59 | 高尾山
登山道が終結する位置まで下って
はてさて どちらへ下ろうか?


たくさんの方が上ってきた緑色の道の3号路を
浄心門まで下ってみることに


細い木の根道の下り道もちょっと苦手ですが
途中の階段が何時までも続く道はもっと苦手です


下って行けばどうにかなるでしょう


立派な橋もかかっています

スミレの花

2019-03-23 20:32:05 | 高尾山
スミレにも色々ありますが
machanには可愛い菫はみんなスミレです


白くて大きなスミレは
エイザンスミレ


葉の形が切れ込みが深いです


葉の形が???


葉の裏の色が???とか


タチツボスミレとか なんとかスミレとか
みんな みんな スミレです


バライチゴ?かな


イチゴの葉っぱによく似ているのは
キジムシロとか
花は好きでも全く花の名前を知らないmachanです

山頂目指して

2019-03-23 20:31:48 | 高尾山
以前に稲荷山コースから上った時もここへ来た?
あの時もこんなに立派な看板あったかな?
ココへ来るまでに心臓破りの石段を登って頂上へ行ったんだ
看板は見なかったはずです


左の道は稲荷山コース 右は頂上への道
今 上ってきた道は
下から頂上まで自動車で登れる道のようです


山頂を目指します


振り返ればサンシュユの花が美しいです
アラレが降って来たのか
パラパラと音がします


山頂近くのトイレが見えてきました


頂上のすぐ下の
下山道の4号路と5号路との分岐です


険しそうな4号路を下っていく人の姿が見えます
つぎは この道を下りたいな


頂上に近くなりました


今日も頂上は人でいっぱい
何か行事もあって役員の方も沢山います


富士山がある辺り
墨絵の世界です


塗れた石の柵にビニールを敷いてお握り弁当
ビジターセンターの充実したトイレのお世話になって下山開始です

やっと頂上が近くなった

2019-03-23 20:30:02 | 高尾山
弁天洞窟を出て
自動車道ですが山頂への案内板もあります


先に行った人の後を追って登山開始


自信を持って進みます


3号路は滝の道かしら


今歩いている道は1号路
あまりにも奇麗な道でベビーカーを押して来た人も居ます


高尾山の銀座の交差点です
奇麗な絵看板のある交差点です