machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

天気雨

2022-08-31 19:27:11 | 日記
太陽が眩しく輝いているのに
どしゃ降りの雨が降っています


マーケットへ寄っている30分くらいの間に
出てくると どしゃ降り
駐輪場で雨宿り5分位でカラリと晴天でした
今夜も降ったり止んだりが続くようです

木ノ子

2022-08-31 11:23:53 | 日記
大木のケヤキの木の中心の木が枯れて
四方に5本の新しい枝が天をついています
その親の枯れた木に生えた
木ノ子
雨が少ないからか
作り物のようにテカテカ光って
干からびたような姿です
小人の国のキノコの森のようです

何を信じる?

2022-08-30 08:11:55 | 日記
根拠の無い数字が毎日きっちり発表されるけど
何を信じるか?
経済優先の安心材料か?
恐怖を感じさせるための数字か?

我が県では
コロナ感染初期のころ
他県との交流を極力控えるようにとお達しがあり
街角にも看板が並びました
かなりの抵抗がありましたが
最近はかなり言われなくなりました

でも我が過疎県にとっては
感染者数を見比べると
阿波おどり以後
毎日のように恐怖を感じる数字です


他県の数字を信じて良いのか?
最近の朝令暮改なコロナ対策に
何を信じて良いのやら?

ただひたすら
うつさない! もらわない!
もらわない! うつさない!
自分なりの最大限の感染予防対策で日々を過ごすのみです
早くコロナが終息しますように

やっぱり凄い阿波おどり

2022-08-29 19:17:48 | 日記
町外れの川向かいから桟敷を眺めた阿波おどりだったけど
テレビで見ると
コロナ前と同じような人出にびっくり


過疎県では最下位争いですが
コロナではトップ争いです


阿波おどりが原因でトップに躍り出た訳ではないと言うてるけど
阿波おどりの連で
クラスターと認定された連は無いそう
意識して外しているのかな

井戸寺へGO!

2022-08-28 17:39:48 | 日記
秋の風が吹くサイクリング日和
遠く大麻山の空は
青空?
棚曇り?


建設省の「四国のみち」の道しるべは繋がっていますが
昨日 見た建設省以外の団体が建てた「四国のみち」は
道に迷った時に出合ったらおおよその方角が解って便利?でも
突然 現れて繋がらない不思議な道しるべは困ると思うけどなあ


枯れ木の先に止まってもがいている蝉
法師蝉にしては大きいし
クマゼミのメスかな?


今日は日曜日
車遍路さんが次々とお参りにお出でてます
お接待に炊き込みご飯とマクワウリを頂きました
ありがとうございます

昼寝

2022-08-28 12:40:02 | 日記
ちょっと木陰で
あずまやで昼寝とか
今時は最高の贅沢ですね
舌洗いの池のあずまやも
最高のおやすみどころ


蔵本球場の裏のベンチでは
お昼寝どきか
何時もの将棋指しのおじさんたちは誰もいません
将棋盤の横で
猫が長~~く
のんびりとネコろんでいます
極楽!極楽!

熱帯睡蓮の庭

2022-08-27 20:27:06 | 日記
小さく整理してまとめられた
駐車場の熱帯睡蓮の庭


可愛い熱帯睡蓮の花が
次々と咲いています


蓮の花も小振りになったけど
まだまだ蕾がいっぱいあります


ホテイアオイの花も次々と咲いています
暑くても吹く風が少し涼しくなりました

井戸寺、観音寺、国分寺へ

2022-08-27 19:20:14 | 日記
稲刈りのあと耕運機で耕していますが
シラサギが後になり先になりと
トラクターに付いて回っています


阿波西国33箇所第33番札所の
井戸寺の観音堂も開いています


寂聴さんの納骨堂です


観音寺


小川に沿って気延山を眺めながら歩く
観音寺から井戸寺への遍路道
開発が進み住宅街が現れるようです
この風景も今年が見納めのようです


国分寺
井戸寺でお見かけした車遍路さんの5組くらいと
観音寺、国分寺と続いてお見かけします
近畿、中国地方のナンバーの方たちです


どなたともお話まできなかったけど
車遍路さん 
何処かを歩かれてる歩き遍路さん
皆さんが元気にお参りができますように
今日も1日ありがとうございました
突然現れた徳島商工会?の四国のみちの道しるべ
何処を歩けばここへたどり着けるのか?
最近見かける不思議な道しるべです

季節外れの花?

2022-08-26 20:58:22 | 日記
アジサイの花が思い出したように
ちょっと小さいですが
美しく咲き出しました


小さな小さなバラの花がかたまって咲いています
バラには見えませんが
葉っぱはバラの葉っぱでした
遠くから見るとカルミアのようです


ベンケイカズラの花が
白から赤に変化してきました
真っ白な花の時は 真っ赤な雄しべ?か何かが
真っ白な花の中から伸びていましたが
今は花びら?が赤くなり
その中に黒い帽子を被ったような真っ赤な種子が2個見えます
machanも走れば可愛い花に出会えます
やっぱりリハビリ徘徊は止められません

地蔵院目指して

2022-08-26 20:49:34 | 日記
涼しく感じるお昼下がり
地蔵院目指してサイクリング
稲架かと思ったら
稲藁を干していました
豆の手や敷き藁に使うのかな


眉山の「ナラ枯れ」が段々と広がっています
全国的に蔓延しているナラ枯れです


四方八方からの法師蝉の大合唱の
豊崎八幡宮
眉山縦走の時に
1人でここへ下った時は
険しく荒れた谷筋の道で恐ろしく感じました


地蔵院の農業用溜め池の水は底を見せていました


つくつくぼうしの蝉時雨の中の
本堂


大師堂


古墳です


地蔵越え遍路道の入り口へ


道は草刈りなど整備されて
かなりの人が上り降りしているようですが


蚊の大群の餌食になる遍路道です
マムシや蚊が居なくなる季節が
縦走路のハイキングの季節ですね
イノシンも怖いなあ!

庚午事変(稲田騒動)と「北の零年」

2022-08-26 13:12:00 | 日記
明治3年の徳島藩の洲本在住の蜂須賀家臣の武士が
徳島藩の筆頭家老の別邸や学問所を襲った事件で
稲田騒動とか庚午事変と呼ばれています
徳島市住吉の住吉神社の隣の
蓮花寺


庚午志士切腹史跡の碑が立っています
その後
稲田家の家臣たちは
北海道静内郡の開拓を政府に命ぜられ
500人以上の人が移り住み
吉永小百合と渡辺謙の映画「北の零年」となりました
この事件のあと
淡路島は兵庫県となりました
またその時の首謀者は斬首から藩知事の嘆願陳情で
日本法制史上最後の切腹刑となりました
歴史は大の苦手ですが
あちこち徘徊する度に何か1つ繋がります
高校生の頃からも全くの白紙だったのが
今となっては幸いなのかな?
大昔の話かと思ったら
明治3年だなんて
丈六寺の脇町の稲田何とかの碑?お墓?
また見に行かなくては疑問が広がる

阿波おどりとコロナ

2022-08-26 06:37:32 | 日記
お盆明けに
新型コロナウイルスの感染者数が
急増していることについて
知事は
徳島市の阿波おどりが主な原因ではないと見方を示した
「阿波おどり未来へつなぐ実行委員会」は
十分な感染対策に取り組んでいた
と(徳島新聞の記事より一部抜粋)
でも


阿波おどり以後
桁違いの感染者数の説明にはちょっと違う気がする


昨日の新聞記事より
知事の見解が正しいとしても
現実には
大変なことになっているのです


コロナ感染も恐ろしいですが
突発的な病気や怪我の治療にも不安を感じます

動物園からスタート

2022-08-25 19:28:58 | 日記
昼過ぎから涼しく感じる曇り空
昔の動物園からスタート
大好きな動物園
高校生の時も来てポカーンと眺めた
大人になっても1人ポカーンと眺めた動物園
子供達ともせっせと通った動物園
児童公園がわの門が懐かしく残っていました


子供が大好きだった児童公園
今は半分に仕切られて
寂しい寂しい公園になっていました
法師蝉だけが合唱をしていました


福島川に沿って自転車を押してウォーキング
左を見ても川の三叉路


右をみても川の三叉路
水の都「とくしま」です


川沿いの道から町中へ


迷い迷って出てきた所は吉野川
眉山が見えない
私は今は何処にいるのか?
久しぶりの「しらさぎ大橋」
危ない!危ない!
方向感覚がおかしくなってる


水門から遠くに見えるのは
吉野川サンライズ大橋


吉野川大橋目指してウォーキング


しらさぎ大橋から吉野川大橋まで
気持ちよく自転車を押してウォーキング
若かりし頃は徒歩だけで楽しめた10kmですが
今は自転車に頼っています