machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

黒あわび茸

2019-02-28 10:34:01 | 日記
ツルツルの椎茸みたいなあわび茸って
初めて聞く見る茸です
「あわび」って言うから固いのかな


半円形の摘まむと固い茸
煮たり炒めたりと
普通の茸と同じようです
味噌汁に入れると
サクサクと噛みきれる粘りを感じない美味しい茸でした

楽しい空中散歩

2019-02-27 22:08:42 | ちょっと遠出(東京)
帰りもゴンドラに乗ります
「往復乗られますか?」ビックリしました
往復乗るお客さんも時々いらっしゃるそうです


楽しく遊んだ遊園地


春休みか?大賑わいの遊園地


ジェットコースターが
ガタゴトガタゴトと目の前を上っていきます


悲鳴が右に左にきこえます
帰りのゴンドラは新しくて視野が広く
落ちるような感覚で恐ろしくて足を踏ん張ってました

風もなく楽しい1日でした

聖地公園にて

2019-02-27 21:39:56 | ちょっと遠出(東京)
釈迦如来殿
聖地公園のシンボル。スリランカの寺院を模し、御影石で作られた四面向拝の殿堂。内には2500年前に入滅した釈迦の仏舎利と聖髪(日本ではよみうりランドにしかございません)が収められています(よみうりランドのホームページより)


妙見菩薩像(みょうけんぼさつぞう):重要文化財
妙見堂に安置されている妙見像の、観音の温容と不動の豪快さを兼ね備えた調和のある美しさは美術的にも高く評価されています。正安3年鎌倉時代後期の作です(よみうりランドのホームページより)


聖門(ひじりもん)
脇戸付高麗門、一重切妻造、左右袖塀付、総本瓦葺。一般には高麗門といわれ、京都御所から石庭の竜安寺に移されていたもので600年前の建築です。(よみうりランドのホームページより)


時の塔


ジャイアンツの球場が目の下に広がります


八祖なんとか?

2019-02-27 20:53:54 | ちょっと遠出(東京)
聖地公園の多宝塔は高野山本願寺の本尊であった十一面観音像(別名 :苅萱観音)が安置されています(よみうりランドのホームページより)
傍らに八祖何とか(八祖大師ではないです)パンフレットにも載って無いので解りません


伝教大師像


弘法大師像


法然上人像


栄西禅師像


親鸞聖人像


道元禅師像


日蓮聖人像


良忍上人像


聖観世音菩薩像(せいかんぜおんぼさつぞう):重要文化財
木造立像、像高4尺6寸、台座共総高6尺1寸。平安時代前期(820~50年頃)に一本桧で彫られた名作で、昭和25年に重要文化財に指定されました。(よみうりランドのホームページより)




大観覧車から

2019-02-27 18:00:01 | ちょっと遠出(東京)

地上の景色も見たくて乗りました
丘の湯辺りは複雑な交差路でした


この方角が新宿あたりかな
水蒸気が多いのか霞んでいます


ジェットコースターからの悲鳴が空高くまで聞こえてきます

南山は想像以上に山が無くなっていますが

まだ大平原で道路の位置も全く想像出来ません
麓から見ると山の形は残っているようなんですが


無くなった南山の土砂は何処へ行ってるのかな?
昭和記念公園も多摩丘陵の土砂で出来ているそうですが


狛犬さん

2019-02-26 19:19:46 | ちょっと遠出(東京)
市の指定文化財の狛犬さん
阿形の狛犬さんは開いた口から舌が少し出ています
珍しいと思います


吽形の狛犬さんは
食い縛った口もとには苔が生えて
口もとが緩んで見えます


狛犬さんの足の指は


丁寧にきっちりと5本掘り出されています
5本の指をもつ狛犬さんは少ないように思います

布多天神社

2019-02-26 17:59:10 | ちょっと遠出(東京)
梅と言えば天神さん
で布多天神社へ来ました


広い境内の


本殿の周りも


舞い殿のまわりも
色とりどりの梅が咲いています


阿吽の狛犬さんの阿形の狛犬さんは
歯も牙も見せて歯を食い縛っています


吽形の狛犬さんは自慢の?牙を見せて唇を噛み締めて梅の花を眺めています