machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

初夏を歩くお遍路さん

2024-04-25 20:37:22 | お接待など
雨が降り続くなかを焼山寺越えをしてきたお遍路さん
きょうは日差しも良くて
初夏の暑さなので
冷たい抹茶と熱いコーヒーを持ってお接待に
アジアのお坊さん4人の歩き遍路さん
日本のお遍路さん4人
海外からの団体マイクロバス遍路さん3台
とても賑やかな井戸寺です


観音寺から国分寺へ


海外からのお遍路さん二人連れをお見送り


1日50kmほど歩くと言う野宿遍路さん
驚きでお見送りするのは
海外からの女性お遍路さん二人連れ


さくらんぼが赤く色づいてきて
本当に初夏です
氷水での抹茶は大人気
かち割りいっぱい持って行ったので
何回も作り
皆さんお代わりを楽しんで下さいました
元気をいっぱい頂きました
海外からのお遍路さん8人
日本のお遍路さん5人
日本のお遍路さんは一昔前よりぐっとへりましたが
海外からのお遍路さんは
相変わらず多いようです


小さな檻の中のインドホシガメ
歩き遍路さんは亀の歩みのようでも
毎日20km以上は歩いてるでしょうね

井戸寺、観音寺、国分寺へ

2024-04-17 20:11:04 | お接待など
朝から上鮎喰橋のたもとの気温は
25℃
冷たい抹茶と熱いコーヒーを持ってお接待に


井戸寺では次々とお遍路さんが到着です
外国人が多いですが
お遍路さんの姿でない方が多いのには驚きます


お接待を理解して頂けない方も多くて驚きました
今までのお遍路さんは基礎的な事を理解してくださってたけど
海外の聖地巡礼のような形のハイキング気分かな?


満開の藤の花を眺めて
観音寺へ向かいます


田植えを終わった稲田の向こうに気延山が見えます


観音寺の駐車場の藤の花も満開です


このお方たちもお遍路さんで
国分寺から観音寺へ行ってると言うのですが
道が???


国分寺を出て観音寺へ向かうお遍路さん
お接待をと思いましたが
先を急いでいると
すたすたと
そして道標は右へですが左へと
呼び止めましたが急いでいると言うお遍路さんはそのまま行かれました
付いて行ってたお遍路さんは引き返し
道標を見て右へと歩きだしました


国分寺でも歩き遍路さんもたくさん
車遍路さんもたくさん
暑い暑いなかのお参りです
それにしても
海外からのお遍路さんが少し様子が変わってきています
世界遺産に登録されると
スタンプラリーの
札所も不思議な世界になるかもと不安になります
京都の社寺のように

井戸寺から観音寺へ(4月12日)

2024-04-12 20:20:57 | お接待など
昨日は暑くても涼しく感じたけど
今日は暑くて暑い
観音寺と井戸寺の間の藤の花
咲き始めました
半月もすると藤の花の豪華な壁ができるでしょうね

「四国遍路ひとり歩き同行二人」第13版の道
危惧した通り井戸寺から中鮎喰橋までの遍路道を
「四国のみち」の道標を無視して地図の通り歩いて行くお遍路さんを呼び止め
第8版の地図を見てもらい
信号の角で右をみて向こうに見える車は中鮎喰橋の上にいるから高く見えるけど
この道をまっすぐ行き見える土手を右に曲がってあの橋を渡るけど???と
近道ですか?と聞かれたけど
何と答えて良いやら
中鮎喰橋が架かるまではこの県道30は無かったので
お遍路さんはみんな上鮎喰橋を渡っていた
上鮎喰橋が無いときは
橋の近くの渡し船を利用していた
さて
遍路道とは?
お遍路さんが歩けば遍路道ですが
亡くなられた地図の著者.宮崎健樹さんは
昔の遍路道または安全な四国のみちなどをお勧めしていると思いますが
第13版は不思議過ぎます

初夏の青空を鯉のぼりが元気に泳いでいます

初夏のひざしで
草のいろも錆色になっていました

井戸寺で10時ころから11時半ごろまで
歩き遍路さんが次々ととうちゃくですが
今日は1人も外国人が居ないのもふしぎです
観音寺ではお一人のお遍路さんにお接待
マラソンをしてると言うお遍路さんフットケアを大層喜んで下さいました
菅笠の紐にも感動して下さいました
今日も元気をいっぱい頂けました
ありがとうございました

昼食に寄ったレストランで
虎杖とフキをいただきました
有り難うございます
美味しくいただきました

初夏のお遍路さん(4月7日)

2024-04-07 20:54:29 | お接待など
昨日の気温は19℃
今日は21℃とポカポカ陽気から初夏の暑さで
焼山寺の山並みも霞んでいます
鮎喰川からは
ウグイスの上手なさえずりが聞こえます
街中では
ツバメが忙しく切り結んで巣作りに励んでいます

昨日は満開の桜の遍路道を楽しみましたが
今日は初夏の遍路道を楽しみます

まだ蕾が固い牡丹が多いのに
牡丹が満開に咲いてます

井戸寺と観音寺の中間の三叉路の藤の花の蕾は
まだまだ固いですが
こちらの藤の花は咲きかけています
紅蘇芳の赤い花と並んで咲いて初夏の日差しに美しく映えています

井戸寺の桜も満開です
4月から納経時刻が8時からになったのが原因か?
今までは11時頃が
大日寺辺りで宿をとった歩き遍路さんの到着時刻で
午前中のラッシュ時なんですが
1人も御目にかかれませんでした

観音寺から井戸寺へあと10分ほどのところで.お接待
お気の毒にお二人がそれぞれに3個の八朔を両手にもって
小脇に抱えて歩かれています
ありがたいお接待ですが歩き遍路さんにとっては
少し多すぎますよね

観音寺の駐車場の藤の花も咲きだしました


歩き遍路さんが5人到着です
皆さんお国もバラバラです
次々とフットケアのお接待
ドイツさんの日本語も
オランダさんの日本語もペラペラ
女性は全く通じなかったけれど
通訳をしてくださったり
また
お遍路さんの案内などのお接待をされてる徳島の青年と
賑やかなひとときでした
バナナをお接待に頂き元気を頂きました
八朔も頑張って食べていたようです
きっとこのお遍路さんも
同じ方からお接待にいただいたんでしょうね

舌洗いの池で遅い昼食をとり
帰途に観音寺の前を通ると
歩き遍路さんの気配がする

2人ぐらいかな?
いえいえ
お国も色々のお遍路さんです
昨日
焼山寺を超えて来たお遍路さんたちです
フットケアを数人順番に
コーヒーは多めに作ってたのですが
紙コップが足りなくなって
持参のカップで飲んで頂いたり
賑やかな楽しい楽しいひとときでした

ドイツさんから頂いた縁起物の根付け
1~12まで番号がついた12色のお札には漢字みたいな字で
○○○○願と書かれています
多分「健康」とか「平和」など仏教的言葉の願い事と思われます
今日も元気で楽しいお遍路さんとお逢いできて
元気と勇気をいっぱいいっぱい頂きました
ありがとうございました
皆さん
良いお参りが続けられますように

桜満開の遍路道

2024-04-06 19:33:54 | お接待など
ポカポカ陽気で「桜は満開」と発表
眉山の麓
三島神社の下の遍路道
花吹雪のトンネルです


お諏訪さんも椎の宮さんも
花見の人で賑わっています
佐古配水場の桜も満開でハラハラと散るのも風情があります


蔵本球場の裏の植物園あたりの散策路も
散りそめの花のトンネル
お花見弁当を広げるグループが並んで陣取っています


袋井用水の桜も散りそめで
花筏が風に揺らいでいます


上鮎喰橋から眺める
焼山寺の山から高越山への山並みは
春がすみでボンヤリとしています


井戸寺の隣の八幡神社の桜の下で
おにぎりの花見の宴をしました


井戸寺では足利さんにフットケアと菅笠の紐、塩などのお接待


リューネブルグのお二人さん
逆打ちで歩かれてます


調布市の親子連れさん
今日は井戸寺から大日寺まで逆打ちで歩かれてますが
和やかなお遍路さんです
5時までに着けるかしら
しっかり楽しんでお遍路をしてくださいね
などと楽しくお話をしました
また
観音寺近くでも頭陀袋のかけ方などと
熱いコーヒーを喜んで下さいました


満開の桜、広がるれんげ畑
春爛漫の遍路道です
皆さん良いお参りが出来ますように

お遍路日和(3月27日)

2024-03-27 19:24:27 | お接待など
昨日、一昨日と
春の嵐で突然風雨が強まったりして
焼山寺越えは
歩き遍路さんにとっては厳しい1日でした

今日は冷たい風が吹くけど
歩き遍路さんには良いお日和です
お先達のお遍路さんには
最近のお遍路さん事情などをお聞きしたり
地図(第13版)情報をお聞きしたり
元気をいっぱい頂きました
太龍寺からこのあたりの景色が見えるとテレビで言ってたけど
真ん中の遠くに霞み雪を冠った山は
太龍寺の山かしら

井戸寺では
順打ち、逆打ちのベテランお遍路さんとお話
逆打ちのお遍路さんにはフットケアと腰痛予防などのストレッチを大変喜んで下さいました
涙が出るほどの嬉しい嬉しい巡り合わせのお接待でした

明日からまた天気回りがぐずつくそうですが
遍路道の畑はすっかり暖かい春の息吹でいっぱいです

春の嵐を歩くお遍路さん

2024-03-26 16:25:02 | お接待など
目まぐるしく天候が変化する春の季節
今日は春の嵐で大雨、強風、晴れ時々曇りと
歩き遍路さんにとっては一番辛い1日です
突然の暴風雨に先を急ぐお遍路さん
道を挟んでのお見送り
道中御安全にお参りが続けられますように

初めてのお遍路で
台風が室戸岬近くを通過し
暴風雨警報の中を
ふれあいの宿 遊遊NASAから室戸岬へ向かって
吹き飛ばされそうになりながら
歩いたのが
懐かしく思い出されました

嬉しい歩き遍路さん復活

2024-03-17 15:57:22 | お接待など
昼からは雨という予報なので
朝9時に出発し
先ずは井戸寺へ
早組のお遍路さんはまだ着いていません
観音寺へ向かって出発すると
すぐ
愛知さんが大休憩?の様子で
熱いコーヒーでお接待ですが
足が痛くてあと10分か15分先の井戸寺が遠すぎる?
フットケアとストレッチの仕方とか
休憩の取り方などのお接待と笠の紐のお接待
歩く元気と希望が出てきたと
たいそう喜んで下さって
machanも元気百倍いただきました
元気にお遍路が続けられますように
途中 元気なお遍路さんと笑顔でご挨拶
歩き遍路さんとこんなに逢えるなんて嬉しいです
鱗桜の前でドイツさんと?さん
ドイツさんは元気でルンルン
熱いコーヒーとフットケア
?さんは3週目とかですが
足が痛そう
でお節介なお接待でフットケアを押し付けました
歩きなれてるからと言ってたけど
足の指や足の裏、かかとなど
足の疲労はかなり凄かったです
ご本人もビックリの様子
とても喜んで下さいました

観音寺ではベテラン歩き遍路松山さんと
自転車遍路青年にコーヒーのお接待
今日は途切れることなくお遍路さんと出逢えて
本当に嬉しい限りです
観音寺を出たのは12時近くになりました
今にも雨が降りそうで
急いで帰途につきました
眉山麓の三島神社の近くで食事の場所を探してるお遍路さんに逢って
あれこれ立ち話
リュックが重そうなので聞くと
不安の数だけの衣類や地図2冊などで10kgほどあると
2kg程は減らせそうと要らぬアドバイスのお節介
遍路用品のことで不具合があって阿波踊り会館へ行ったら
霊山寺へと言われて
タクシーで往復して大変だったと立腹してましたが
色々とお節介なお話をして
ご機嫌を直して頂いて続いて楽しくお遍路が続けられますようにと
お願いをしてお別れをしました
阿波踊り会館のすぐ近くの瀬戸内仏具店には
お遍路さん用品など全部そろってるのですが
お遍路に詳しくない人は知らないから仕方がないですよね
みなさん良いお遍路が続けられますように
帰り着いて食事をする頃に雨が降りだしました
みなさん大丈夫かな?
道中御安全に
久しぶりに次々と歩き遍路さんにお逢いできて嬉しいです

遍路道の手入れで歩きやすく

2024-03-14 12:32:34 | お接待など
美波町の土佐街道の丹前峠(標高230m)を通る3.1kmに
町職員1人住民4人が案内板10枚を設置してくださいました
また
生名の「遍路道ボランティアサークル」の皆さんが
鶴林寺道の補修をして下さいました
四国の遍路道の各所でボランティアの方々が日々
草刈りや道の補修点検などをしてくださってるお陰で
machan一人での歩き遍路も
安全にお参りを続けることが出来ました
本当にありがとうございます
時々 山中で出会ったお遍路さんに
「道が細くて危険」とか「草や木がいっぱいで歩きにくい」とか
「○○の縦走路や登山道はもっと整備されている」とか
悲しい言葉を聞いて胸がいっぱいになったものです
ほんの数十年前までは
焼山寺道も歩くには危険だったけど
皆さんのお陰で安心して歩けるようにいつも手入れをしてくださっています
最近では
高校生がボランティアで「あずり越え遍路道」を復活してくださり
井戸寺から地蔵越えをしてあずり峠を越えて弁天山から地蔵橋へ
恩山寺へ進めるようになりました
あの道この道
みんなの善意で歩かせて頂いている遍路道です
ゴミなど捨てないで大切に守ってほしいです

お遍路さんに逢いたくて

2024-03-11 17:19:02 | お接待など
簡単なお接待セットを
小さなリュックに詰めて
今日用と今日行く?何処へ?
先ずは南へ
冷田川では
亀も冬眠しないとビックリ
今年は熊も冬眠しない個体が多いとか
本当に命のリズムが狂ってしまってます

中田駅ちかく
牟岐線、伸びる自動車専用道路
そして遠くに見納めの焼山寺の山がくっきりと見えます

風はきついけど南よりの風で
震え上がるような寒さではありません
露が本お遍路休憩所は満開の桜です
久しぶりに見かけたノート
お遍路さんの書き込みがたくさんあって
とても嬉しいです
色々な外国語も見られます

U.S.A.の3人さん
熱いコーヒーを喜んで下さいました
荷物を預けての恩山寺へのようです
最近は宿がとりにくいので
徳島駅前あたりで宿をとり
数日間は交通機関を使って往復するのがベストと思います
宿が取れないというお遍路さんにはお勧めするときもあります

帰りは「あずり越え」のコースの
恩山寺へ6.5㎞の道しるべがある
弁天山「標高6.1m」へ
山開きは標高にちなんで6月1日です

遠くに眉山が横たわって見えます
左のコルも懐かしい
10年ほど前までは天神社から地蔵院へ縦走や往復などを楽しみ
歩き遍路の練習をしたものでした
今は昔の懐かしい思い出です

春霞と寒風の遍路道

2024-03-10 19:07:30 | お接待など
中鮎喰橋のたもとの気温は8℃
霊山寺や大山寺がある讃岐山地はスッキリと青空
高越山、焼山寺などの山並は春霞で春みたいですが
冷たい冷たい強い季節風で自転車を押して進みます


寒くても車遍路さんは次々と
歩き遍路さんは3人(外国2人日本1人)
雨が降らない天気が続くと良いですね


遍路道の道端にさくレンゲの花
春らしい遍路道の風景ですが
もう少し穏やかな日々が続きますように

寒風を歩くお遍路さん

2024-02-27 16:59:53 | お接待など
朝8時前に寺町でお逢いしたお遍路さん
愛知さんは
井戸寺近くの宿を一番にスタートしたのかな
南佐古1番町であったフランスさん
菅笠の紐を喜んで下さって「ありがとうメルシー」と
愛知さんとおなじ頃に井戸寺近くを発ったのかしら

9時頃
上鮎喰橋のたもとの気温は6℃
橋を渡ると冷え込む筈が
あら不思議7℃もありました

9時半ごろ
観音寺ではアメリカからのご夫婦さん
凍える寒さの中を焼山寺を越えて来られました
皆さんお元気でお参りが続けられますように

井戸寺ではボランティアの方かしら
同じ上着を着て活動をされているようでした
お遍路さんのお姿にはお目にかかれませんでした
寒暖差が大きく日没もまだ早くて
歩き遍路さんにとっては厳しい季節
良いお参りが続けられますように

春にさきがけ「先ず咲く」と言われる
「マンサク」の黄色い花が咲いてます
春の女神さんの黄色い衣と同じ色です
春よ来い🎶 早く来い🎵🎵

春の陽射しの札所寺

2024-02-18 18:47:20 | お接待など
朝の内は雨が降るかな?
10時頃に
晴れてきそう?と
急いでお接待に出掛けることに
ポカポカ陽気で遠くの風景は靄に霞んでいる
井戸寺ではUSAさんにフットケアのお接待
言葉は通じなくても心は通じて笑顔でお話が弾みました


観音寺では車遍路さんが次々と切れ目がありません
いよいよ
お遍路の本場のようですが
歩き遍路さんには
なかなかお会いできません
コロナや色々な事情で遍路宿が少なくなったりと
変化が激しくて宿の確保が難しくなっているかもしれません
お遍路さんが安心して歩ける遍路道が
末長く続きますように

春うららの遍路道

2024-02-13 18:21:41 | お接待など
日中の気温は14℃
日増しに春らしくなり
ウズウズとお接待の虫が・・・
高越山も焼山寺の山も大麻山も
遠山はみんな春霞
初夏の装いでルンルンのサイクリング
井戸寺は車遍路さんやマイクロバスのお遍路さんで溢れていました
観音寺ではお昼時でシーンと静まり返っていました

遍路道もすっかり春
空豆の花が咲き出しました
奈良さんご夫婦は楽しそうに歩かれてました
歩き遍路さんの季節が
穏やかな春でありますように

お遍路シーズン到来

2024-02-11 20:06:30 | お接待など
中鮎喰橋のたもとの気温は10℃
西風は冷たいけれど歩き日和です
遅くなったけど心が落ち着かず
昼前にお接待に出かける
4回目の歩き遍路さんは逆打ち
順打ちの遍路さんは3回目
井戸寺でも観音寺でも
バスは来てないようですが
車遍路さんでごった返していました
歩き遍路さんも数人お見かけしました
菅笠の紐や
フットケア、靴紐のこと
リュックの背負い方などのことなど
次のお遍路では爪が死ぬこともないと思います
皆さん
良いお遍路が続けられますように