走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

診療の補助行為の分類

2019年12月29日 | 仕事
p シリーズ休憩。少し寄り道。昨日のブログで「看護師の業務に幅がある」と書いた事についての補足。看護の業務は2つ。診療の補助行為と療養上の世話。医療の発展に伴い前者がかなり大きくなりました。そこをどう捉えるか? この議論が日本では十分行われていないと思います。一年前のツイッターでバズったもの。「重きを置くところはNPは医学知識特定看護師は医療技術認定看護師は看護技術CNSは臨床教育とシス . . . 本文を読む